Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player
    metis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    193
    Character
    Metis Chronica
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 90

    ギアセットの登録状態を名前でしか判断してくれない

    これはこれで、便利な一面もあるのです。
    例えば、練成し終わったアクセサリをもう一揃い作ってマテリア化、その後、練成ギアセットに戻しても
    警告は出ない。いいかな。

    でも、「マテリアの装着の有無」は区別付けてほしいです。
    ギアセットを本気装備(マテリアつきアクセで登録したもの)に変更しても、結局アクセサリを確認しなきゃいけない。

    後は、個人的なミスなんですが、売り物(クラフター用装備)を作っていて、
    出来た品を邪魔になったのでひとまずチェストへ移動。
    その後、もう別のクラフトやってから元のギアセットに変更
    チェストに入れていた売り物予定だった装備品を使ってしまってバインド

    軽くへこみます。
    (27)

  2. #2
    Player
    cherrywo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    2
    Character
    Cherrywo Fakelife
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    これは直してほしいです

    召喚と学者を主にやっていますが、同じアイテムでも召喚だとINTマテリダ、学者だとMNDマテリダをつけているアクセサリを装備します
    そのときに、ギアセットで交換した後に、アクセサリは毎回手動で装備しなおさないといけないので、
    ギアセットの存在価値が半減してしまう
    (13)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    アーマリチェスト側で、ギアセットされている装備品にアイコン枠に色付けするなど判りやすくしてほしい。

    装備整理していると、どれを現在使っている装備なのか1つ1つ覚えていない。
    特に平行レベル上げをしていている場合やギャザラーやクラフター装備は似た性能でバラけた複数レベル装備を持参する事になるので非常に判りづらくなる。
    (4)

  4. #4
    Player
    Roxas18's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    210
    Character
    Miakiss Erslied
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    これは不便ですね。ギアセットの適用の際

    ① アイテム固有のIDを選択
    ② 該当IDのアイテムがない場合、同一ステータス同一種類のアイテムを選択
    ③ 同一ステータスのアイテムもない場合、同一種類同一染色のアイテムを選択
    ④ 同一染色のアイテムがない場合、同一種類同一クォリティのアイテムを選択
    ⑤ 同一クォリティのアイテムがない場合、クオリティ無視でアイテムを選択 (システムコンフィグでON/OFF設定可能)

    として欲しいですね。現状のシステムだとギアセットの適応は『アイテムの名前』『染色』しかみていないようです。
    (5)

  5. #5
    Player
    juelia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    Character
    Juelia Rei
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 70
    これ、いい加減に直してくれないかなと思います。

    同じ名前の指輪で、ジョブごとにマテリア装着しているのに、ギアセットを使って装備を変更すると、他ジョブの指輪を
    装備している。
    錬成目的で、同名のアクセサリをアーマリチェストに入れてあると、他ジョブに装備変更すると、錬成品用を装備して
    しまうとか、ギアセットで簡単に装備を変更できるという意味からすると、不具合レベルの仕様なんですよね。

    早急な改善をお願いします。
    (7)
    Last edited by juelia; 01-17-2014 at 12:55 PM.

  6. #6
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    不具合レベルではなく、不具合のようですね。
    チェスト内を上から「名称」をキーに検索して、始めにヒットしたものをギア登録済みと認識させるロジックのようです。
    私は仕方ないので、選択されたい装備を上段に配置するようにしています。(装備させたくないものを右下のほうへ)

    さらに、お粗末なのがAB(装備させたいもの)、C(装備させたくないもの)の状態だと
    ギア登録済みのマークはABについてるのですが。
    AB●●
    C●●●
    ●●●●
    下記のように移動するだけで、ギア登録済みのマークがBCに更新されます。
    ●B●●
    C●●●
    ●●●A

    仕様ですと回答が来そうですが、設計書の段階で吉田PがこれをOKとしたならかなりやっつけ仕事ですよね。
    (5)

  7. #7
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    こんにちは。
    本件、大変おまたせして申し訳ありません。

    パッチ2.2に向けて、以下のギアセット機能追加対応を進めています。

    ◆ギアセットの保存情報に以下のデータを追加
    • 各装備のマテリアの装着状況※個数、種類、装着順番を保存
    • 各装備の型紙の適用状況  ※「型紙」はパッチ2.2公開予定の新機能です
    • 各装備の着彩された色   ※これは現2.1でも保存とチェックを行っています

    ◆ギアセットで着替える際、上記の追加情報をマッチング処理に加味
    1. マテリアの装着状況が 最も多く一致 している同種のアイテムを適用する
    2. マテリアの装着状況が同じ装備が複数ある場合、さらに 型紙や色が同じもの を優先
    3. 極めて稀だが、それでも候補が複数ある場合は、 チェストの先頭側 を優先
    この対応により、ギアセットに保存した時の装備品が、着替え時に適用されやすくなります。
    後から着彩を変更したり、マテリアを追加したような変化に対しても問題なく動作する想定です。
    ※現在、まだ実装と動作チェック中のため、処理の内容が追加、変更される可能性があります。

    ★備考
     XIVでも一般的なMMO同様に、アイテム個々の固有IDをクライアントに
     送信しない設計になっています。
     これは、通信帯域の削減や、データの複製&改ざん対策などの複数の理由から
     今後も変更される事はありません。
     ※固有IDは、現在ギアセットが利用しているアイテム種別IDよりもデータが倍大きい。

     オフラインゲームのように、固有IDを用いてギアセット機能を構築すれば、
     このスレッドで指摘される問題は完全に解消されるのは明らかですが、
     MMOで直接データIDを特定する処理を実装するのは様々な観点で危険なため、
     このような仕様を策定しています。
    (129)
    Last edited by Hiroshi_Minagawa; 01-20-2014 at 10:28 AM. Reason: マテリア補足

  8. #8
    Player
    keisuma's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    27
    Character
    Piccolo Vieux
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    さらに『錬精度or残り耐久度が近いものから一致』として貰えませんか?
    これにより着替える前に三角を押す必要が出てくるかと思いますが、もし押し忘れたとしても現在の『チェストの先頭から一致』と大して変わらないと思うので・・・
    (15)

  9. #9
    Player
    Calpispeach's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    91
    Character
    Mink Celeste
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    メイン&サブアーム、頭装備の表示もギアセット毎に保存してもらえると助かります
    (32)

  10. #10
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    1.マテリアの装着状況が 最も多く一致 している同種のアイテムを適用する
    →個数のみ?個数とマテリアの種類?でしょうか?
    →ギアセットを保存した後にマテリアを装着した場合はどちらが優先ですか?(登録時の状態?)
    2.マテリアの装着状況が同じ装備が複数ある場合、さらに 型紙や色が同じもの を優先
    →ギアセットを保存した後に染色した場合はどちらが優先されますか?(登録時の状態?)
    3.極めて稀だが、それでも候補が複数ある場合は、 チェストの先頭側 を優先
    →左上からどのルートで優先度がかわりますか?
    ※ユーザ側で意識しなくちゃいけないことや、やらなくちゃいけないことが増えそうですね。

    単純にアーマリーチェスト(部位単位)?内での「ローカルID」+「ギアセットID」で管理できないんですかね?
    ギアセットの登録/更新をトリガーに付与すれば、マテリア/染色状態/その他各種状態を意識せず
    部位ギアセットID部のマッチングだけですむような気がします。

    複数ギアセットに登録されているものは、データの持ち方に工夫が必要です。
    「ローカルID」+「ギアセット1,2,5,12,29」←単に並べるだけだと無駄にリソースを消費しますがw
    指輪は2個まで装備できますが、流石に上段下段がひっくり返っていると文句を言う人は少ないともいます。
    (0)

  11. 01-20-2014 08:34 AM
    Reason
    勘違い

Page 1 of 2 1 2 LastLast