古いスレッド上げで恐縮です。
FCマスター譲渡機能によりマスターになってから思ったのですが、
FCの立ち上げには複数人の署名が必要で立ち上げるのに対して、譲渡に関してはログイン日数などで自動で決まりますよね。
私は署名にも参加しておらず、そこそこ古参な為そうなったのですが、
マスターも不在、署名者も不在ということはFC設立後の意志を持った人間はすでにいないわけで、
そのようなFCを継続させる必要はあるのだろうか? とふと思い意見をお聞きしたく上げてみました。
最近ではハウジングなどの機能も増えた為、そこそこの規模になってるFCは解散させにくい状況になってると思います。
今後もFC ハウジング関連のアップが予定されており、ますます難しくなってくる問題ではないでしょうか。
現在の私の立場とすれば、折角知り合ったメンバーですし協力し合って建てた家もあります。
なので無下にこれを如何こうしようとは思っていないのですが、果たして私でいいのか?と不安に思うことは多々あります。
同じような境遇の方などいらっしゃいましたらご意見伺えると幸いです。
リンクシェルににも同様の長期不在マスター移譲権を検討していただけませんでしょうか?
FCに比べたら権利等はあまりないですが
せっかく所属しているLSを解散させてもう1度新たに作るというのも難しいので
検討のほどよろしくお願いします
マスター移譲の仕様は、次のマスターを認定するものではなく、マスター権限を行使出来なくなったFCに対して、マスター権限を行使出来るようにする救済措置だと、理解しています。古いスレッド上げで恐縮です。
FCマスター譲渡機能によりマスターになってから思ったのですが、
FCの立ち上げには複数人の署名が必要で立ち上げるのに対して、譲渡に関してはログイン日数などで自動で決まりますよね。
私は署名にも参加しておらず、そこそこ古参な為そうなったのですが、
マスターも不在、署名者も不在ということはFC設立後の意志を持った人間はすでにいないわけで、
そのようなFCを継続させる必要はあるのだろうか? とふと思い意見をお聞きしたく上げてみました。
最近ではハウジングなどの機能も増えた為、そこそこの規模になってるFCは解散させにくい状況になってると思います。
今後もFC ハウジング関連のアップが予定されており、ますます難しくなってくる問題ではないでしょうか。
現在の私の立場とすれば、折角知り合ったメンバーですし協力し合って建てた家もあります。
なので無下にこれを如何こうしようとは思っていないのですが、果たして私でいいのか?と不安に思うことは多々あります。
同じような境遇の方などいらっしゃいましたらご意見伺えると幸いです。
ですから、システムの仕様によって、新マスターとなったからと言って、マスターをしなければならない事はないと思います。
次のマスターをFC内で話し合い、別の適任者がいれば、マスター権限を移譲すれば良いのではないでしょうか。
存続に関してですが、当初のメンバーがいなくなったからと言って、FCの意志、理念が失われるとは思いません。
FCの理念、雰囲気は受け継がれて行くものだと思うので、今後も皆で支え合っていかれてはどうでしょうか。
Last edited by keyt_T; 06-24-2014 at 02:30 PM. Reason: 引用を略さず、全文引用に。
自分のところもマスターが引退して現在色々と調節中ではありますが、
皆がこのコミュニティを残そうと動いているため、ポジティブに事が進めれている印象ですねー
FCマスターの脱退とは、すなわち一度形が崩れかけた状態です
そこから違う形に成形し直すのも、元ある形に戻すのも、それは残った人の意志次第ですね
これを機に心機一転して悪かった部分を改善しようとする者、
今まで良かった部分をより良くしようとする者、
今までの空気を大切にする者・・・
色々な人が自分が理想とする場を作ろうと頑張ればいいんじゃないでしょうか
少なくとも自分は元の形に拘る理由はないと思います
FC名変更も(前向きに?)検討しているみたいですし、新しい人を取り込んで新たなスタートを切ってもいいかとー
Last edited by Amane; 07-09-2014 at 01:31 AM.
35日間のほうではないのですが。
マスター自らマスター権限を渡す時「渡したいメンバーが、目の前に居ないと渡せない」とすればそうそう、ミスは起こらないのではないでしょうか。
アイテムトレードに似たシステムが有るので、アレをちょっと変更してしまえばいいのかも。と思いました。
ソロFCでメインキャラをマスターにしてるんですが諸事情でサブキャラにマスター権を委譲したいんですが
メインキャラが35日間ホームワールドにログインしてない状態にするのが難しいので緩和希望します。
ホームワールドにいないと無人島いじれなくなるのでマスター委譲が無理です。
同アカウントのキャラに限り手動で任意にマスター権の委譲ができるようにしてほしいです。
もしくは無人島の交易をサブキャラで操作できるようにさせてほしい。
FC設立当初はハウスを手放す気はなくてメインキャラをマスターにしたんだけど最近アップデートの間隔が長くてやるコンテンツないのにハウスのためだけに課金維持するのが煩わしくなってハウスを捨てるくらいならハウスを譲渡したくなりました。
こちらサブキャラが同FCに30日以上在籍されているのであれば、たしかマスター移譲できると思います。
コミュニケーション>フリーカンパニーを開いて、MEMBERタブのグレーアウトしているサブキャラクターを右クリックしてマスター移譲できたと思いますよ。
FCマスター権限譲渡は緩和するとハウジング転売の温床になるから信用出来る人のサブキャラに入ってもらってその人経由して移動すればいいんじゃないかと思うな。ソロFCでメインキャラをマスターにしてるんですが諸事情でサブキャラにマスター権を委譲したいんですが
メインキャラが35日間ホームワールドにログインしてない状態にするのが難しいので緩和希望します。
ホームワールドにいないと無人島いじれなくなるのでマスター委譲が無理です。
同アカウントのキャラに限り手動で任意にマスター権の委譲ができるようにしてほしいです。
もしくは無人島の交易をサブキャラで操作できるようにさせてほしい。
FC設立当初はハウスを手放す気はなくてメインキャラをマスターにしたんだけど最近アップデートの間隔が長くてやるコンテンツないのにハウスのためだけに課金維持するのが煩わしくなってハウスを捨てるくらいならハウスを譲渡したくなりました。
それに日数短くしたらFCマスターやってる人はちょっと忙しくてイン出来なかっただけですぐ権限取られちゃうことにもなるから今位で良いんじゃないかと思う
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.