低レベルIDの過疎がひどいとよく耳にします。

これは、下記の理由が大きいと個人的に感じています。

1. レベル上げにはFATEがより美味しく、レベリングダンジョンが美味しくない
2. ドロップアイテムの魅力が少ない
3. カンストキャラにとって、何も得るものがない

1、2は今まさに育てているキャラにとっては、美味しいとはいえなくても一定の魅力はあるので特に問題はないと思います。
美味しくなくても、苦労しながらダンジョンを攻略すればそれなりに楽しいですし、仮に魅力的(見た目等)ではないとしても、強い装備が得られればやはり嬉しいし、ワクワクもしますから。


問題は3で、現在の低レベルIDがカンストキャラにとってみれば何も得るものがないというところです。
レベルシンクで弱くされるので俺TUEEEEできるわけでもなく、アディショナルがある分多少は楽とはいえ普通に苦労をしながらお手伝いをして、その結果得るものがなにもない、という現状では、プレイヤーもレベル50IDに偏るのは自然なことです。
その結果として、お手伝いや暇つぶしの低レベルID周回をする人の数が減り、全体としてレベル50IDにプレイヤーが集中し、低レベルIDが過疎ってしまうのではないかと思います。

私が提案したいのは、カンスト後は、低レベルIDではEXPの代わりにギルが入手できるというのはどうでしょうか、というものです。


これならカンストキャラにも得るものはありますので、プレイヤーもアムダやワンダをひたすら周回するマンネリからある程度開放され(哲学不要な人は、ですが)、ゲームのIDも無駄なく活用され、お手伝いする側にもされる側にもメリットのある案と考えます。

神話は上限になり、DL装備も揃ったから哲学は不要。バハで自分ができる層までは攻略できた。
これはやり込む人でしたら木曜日には到達してしまうと思います。今はそこでやることがなくなるわけですが、低レベルIDにそれなりの美味しさがあれば、後半もやることができますし、お手伝いの楽しさも味わうことができます。

だらだらと書いてしまいましたが、ご検討の余地があれば、ぜひお願いします。