Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 124

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    召喚士は入る場所無いみたいな文面あったから気になった
    すいません、別に召喚を念頭に置いての記述ではなく、この手のシステムをとるMMORPGにおける一般論として書いたつもりでした

    追記
    つまり、ジョブごとにさがあって当然のエンドコンテンツを引き合いにジョブのバランスを話すのはおかしいのではないか、という趣旨でした
    (1)
    Last edited by Suntory; 10-28-2013 at 11:55 AM. Reason: 追記するため

  2. #2
    Player
    tanosiiFF14's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    9
    Character
    Isoko Pon
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    またもFF14開発運営のユーザーに対する傲慢な態度が現れている事例だと思います。
    吉田プロデューサーが範囲であると発言されていたと記憶しています。
    その時は3体という発言もなかったはずです。
    それなのに仕様上3体という制限をかけているのは、詐欺と言われてもおかしくありません。
    また、プログラム上分かりえたことであるにも関わらず、指摘されて回答する態度は何様かと思います。
    吉田プロデューサーおよびFF14開発運営が旧FF14を新生FF14として蘇らせた実績はすごいと思いますが、
    しかし、外を見渡せばFF14が他のMMORPGとようやく同じトラックに走れる態勢を取れたに過ぎず、スタート地点に立っただけだという事を認識しないといけません。
    本当にユーザーを大切にしている態度とは思えません。
    (21)

  3. #3
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Setz View Post
    仮にベインが6体に拡散できたとし、45秒前後で倒しきれたとします。(バハムート4層想定)
    なお、猛者、ラウズ・スパー、エンキンドル、コンバートは除いています。

    エギ範囲  :90*6体=540威力
    バイオラ45s: (350+コン175)*6体=3150
    ミアズマ39s: (300+コン175)*6体=2850
    バイオ 33s: (240+コン200)*6体=2640
    ベイン                 
    影フレア30s:250*6体=1500 
    ミアズラ15s:70*6体=420
    ~ここから適当~
    ミアズマ爆 :300
    サンダー*6 :250*6回=1500
    ミアズラ15s :420
    サンダー12s:170
    ミアズマ爆 :300 
    バイオ  6s:80*6体=480
    ベイン
    ルイン    :80
    エギ範囲  :540
    エギ単体総計:100*15=1500

    総威力:16390
    時間:2.5+2.5+2+3+3+2+2+(2.5*6)+2+2.5+2+2+2+2=44s
    ふと見てたら気付いた事が。
    これって装備は加味されていて、揃えているんでしょうか?

    自分召喚士で
    頭デマゴーグマスク
    胴手サマナー
    脚ダークライトキャスター
    足アラガンキャスター
    武器ウイユヴェール
    アクセダークライト各種とデマゴーグ指輪

    ですがミアズマバーストは平均700、最大で1000くらい。

    他は細かいRepでも取れればいいんだけど……。
    なんか数値があまり正確じゃない気がするなぁと思うんだけど。

    ※文字数制限があり黒部分は削り。
    (3)

  4. #4
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    さらに気付いた……、

    持続でダメージ出すのと、
    即ダメージになるのではやはり差異がありすぎじゃ?

    例え45sと言えど、持続ダメージは効果切れるまでに最大ダメージ出せてるかビミョーな線だし。
    (2)

  5. #5
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    スレタイとかけ離れ始めてるけど、べイン拡散上限が仕様ってのはわかった。
    でもいまのCTと範囲じゃ納得できないのは同意。

    近接の範囲技同様とりあえず()、で持たされてる範囲技って性能じゃないし我慢できないレベルじゃないけど、黒と比べるとちょっとなぁ・・・
    コンセプトが違うってんならクラウドコントロールできるスキルが黒より召喚・学者のほうが多くてしかるべき(だけどそうじゃないし)

    スレチかもしれんけど続き
    MMOでサモナー(召喚)のスキルが足りないのは常なんだろうけど、巴術の出来栄えはいいところ未完成のレリック
    (9)

  6. #6
    Player
    LouisCyphre's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    16
    Character
    Totopi Topi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Setz View Post
    さすれば、
    黒魔の利点は「40秒以下の範囲攻撃でトップDPS」
    召喚の利点は「40秒以上の長期戦では単体・範囲共にトップDPS」
    となりますが、これが適切なジョブバランスだとお思いですか?ちなみに大迷宮バハムートではどこもかしこも長期戦ばかりですよ。
    別にいいんじゃね?
    バハだけがFF14じゃないよ。
    (13)

  7. #7
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    とりあえず長期戦考えるならエーテルフローのリキャストとかコンデーションも使う事とそれのリキャスト加味しないと、アンバランスな気も。
    ※黒もブリザド系でMP回復も。

    ダメージだけ見たって意味が無いと思う。
    (5)

  8. #8
    Player
    hotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Character
    Ricotta Forno
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    範囲攻撃において、瞬発力のある黒魔道士と瞬発力・数に制限のある召喚士
    この二つのバランスは適性であるか。

    現在のユーザーの認識では、

    単体火力 召喚>黒魔
    範囲化力 黒魔>召喚
    瞬発力が必要な状況では全てにおいて 黒魔>召喚

    開発側の認識では、

    単体火力 召喚>黒魔
    範囲化力 黒魔>召喚
    限定された状況では範囲火力も 召喚>黒魔

    おそらく、トークンを集めるような格下を相手にする場合は一つ目のバランスが目立つと思います。
    そして、バハムートなどエンドコンテンツに近づくほど2番目の構図の認識になるように感じます。

    敵を倒すのに時間のかかるエンドコンテンツで単体も範囲も召喚士が上になった場合、
    今度は黒魔道士が残念な状況ばかりが目だってしまう、と言うのが原因ですね。
    おそらくベインに数上限が出来たのはそういった理由からなのかなと想像しています。
    (1)

  9. #9
    Player
    clement's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    78
    Character
    Clement'a Mervin
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    理論よりもまず「どうして問題提起されたのか?」そこを考えてはどうでしょうか。
    Setzさんの意見は運営同様に、現実的ではありません。

    実際に各IDを召喚で見て回れば、理論と現実が大きくかけ離れている事が良く分かるはずです。
    またバハでも召喚よりも黒の方が求められてますよね。
    40秒以上の戦闘が多いにも関わらず、そうなっているのは何故だと思いますか?


    問いかけはそれ位にして、召喚士は即効性に乏しい代わりにDPSが高いものです。
    しかし実際はそもそもギミック処理に40秒も掛けてられず、通常の戦闘も含めて一匹当たりに掛ける時間はおよそ15-20秒程度。
    つまり2匹目を倒し切るかどうかの時点でようやく最高火力になれるかな?という感じです。
    (バハムートについては、戦闘時間の数値云々を出すと荒れそうなので割愛させて頂きます)

    またBOSSの部下処理も、同じような状況に置かれます。
    しかもオーラムヴェイル等はBOSSがばら撒くモルボルの実にベインが届かず、下準備を終える頃には発芽する有様だったり。
    こういった所であんまり煮詰めてないな……という印象と共に、肩身の狭さを味わっている人が少なからずいるからこそ、理論値では最高火力であるにも拘らずこう言った議題が持ち上がったのではないでしょうか?
    (24)

  10. #10
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ドラゴンヘッドの木人で色々見ようとしたら、ダメージがログに出ないのね・・・。

    それにとりあえずダメージもばらつきあるから一定数では無いみたい。
    (0)

Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast

Tags for this Thread