Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 122
  1. #91
    Player
    kishu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Chee Kama
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    ミアズマバーストをミアズラと読み違えておりましたのでもう少しダメージが伸びますね。その点は失礼しました。
    4層想定とのことで45秒の対雑魚にフローを4発消費するなどの考えがなかったので。

    計算をしなおしたほうがいいと思った点は実際の手順と計算が違うように感じられたためです。
    ・召喚のほうは戦闘時間が51秒ほどで計算されていること(例バイオラ詠唱開始から着弾は2.5秒経過後、つまり初段ダメージが入るのは5.5秒経過時。15回ダメージが入るのは50.5秒後ではないでしょうか)
    ・ベインまではDOTがかかっているのは単体であること
    以上の点から初めにSETZさんが上げた数字から2000は下がると思われます。


    そこまでつぎ込むのなら大体同じくらいの計算結果になるので計算には納得できますが
    ダメージが出るまでの時間、消費MP、フロー等の消費リソースに比べてベイン対象数を無制限にするのは
    強すぎるという主張には疑問を覚えずにはいられません。
    (16)
    Last edited by kishu; 10-29-2013 at 06:05 AM.

  2. #92
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kishu View Post
    ミアズマバーストをミアズラと読み違えておりましたのでもう少しダメージが伸びますね。その点は失礼しました。
    4層想定とのことで45秒の対雑魚にフローを4発消費するなどの考えがなかったので。

    計算をしなおしたほうがいいと思った点は実際の手順と計算が違うように感じられたためです。
    ・召喚のほうは戦闘時間が51秒ほどで計算されていること(例バイオラ詠唱開始から着弾は2.5秒経過後、つまり初段ダメージが入るのは5.5秒経過時。15回ダメージが入るのは50.5秒後ではないでしょうか)
    ・ベインまではDOTがかかっているのは単体であること
    以上の点から初めにSETZさんが上げた数字から2000は下がると思われます。


    そこまでつぎ込むのなら大体同じくらいの計算結果になるので計算には納得できますが
    ダメージが出るまでの時間、消費MP、フロー等の消費リソースに比べてベイン対象数を無制限にするのは
    強すぎるという主張には疑問を覚えずにはいられません。
    フローは3の状態から開始できますから、フェーズ1では余分にMPとフローを消費できる事を想定した上です。

    >・ベインまではDOTがかかっているのは単体であること
    これは前のレスで修正しています。
    >・50.5秒での計算~
    DoTが入り始めるのはスキルを入れた直後~最長3秒後の間でランダムですから、最悪の場合はその通りですね。
    最悪のパターンかつ45秒ピッタリの時点でしたら、仰るとおり13回しかダメージが入りません。
    しかしその場合でも下がるのは35*2回*6体=420ですので、上記と合わせても2000も下がりません。

    ちなみに、消費MPを増大させるサンダー*6(威力1500)を除いたとしても黒と同等になるだけですので、ベインが無制限であればやはり強すぎます。
    対単体における威力差、黒と違いキャスト中断によるDPS減少が小さいなど、範囲攻撃以外の部分で優れている事を忘れないで下さい。
    (1)

  3. #93
    Player
    kishu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Chee Kama
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    戦闘時間自体が長く計算されていたので多かった時間の分全てのダメージは0としなければおかしくなりますね。
    例としてあげたバイオラだけではなく6体全てに掛かっているDOTが2回分減ったらいったいいくら総合威力が落ちるのでしょうか。
    2000も下がらないと言い張るだけではなく計算で出るものなので出してみてはいかがでしょう。
    ざっと見たところ戦闘終了時に効果時間が切れていない3種、サンダーなどのDOT全部が1~2回減らさなくてはおかしくなるのですが。

    もう一つ、エギの行動、範囲攻撃と単体攻撃はどちらも3秒リキャストですが、これらは同時に行動できないので
    45秒間では単体12回、範囲攻撃2回、コンテージョン1回(これはインスタントアビですが掛け終わるまで他の行動を取れないので)が行動回数の限界となると思います。
    (単体攻撃の発動は1秒後なのでコンテージョンの硬直によってはさらに1回減ることになりますね)

    GCDの扱いも怪しいように見受けられます。2.5秒と設定したのであればインスタント発動のバイオであろうともGCDは2.5秒であり、(GCD中にベイン等のアビリティは挟めますが)次の魔法詠唱開始は2.5秒後からになりますね。
    アビリティもインスタント発動のあとでなければもちろん硬直時間を計算に含めなければいけなくなるでしょう。サンダー直後のミアズマバーストなんかが当てはまりそうです。

    45秒という1分アビリティのコンテージョンが最も有効に強くなる時間設定やDOTダメージの入るタイミングを考慮していない点、上記のGCDの計算の怪しさからくる行動回数のあやふやさから
    もう少し厳密に計算しなければとても議論に載せられるに足るものではないと感じました。

    自分の計算結果とSETZさんの数字があまりにもかけ離れていたために思わず何度も書き込んでしまいましたが
    強い弱い等の個人的な意見は平行線になりがちですし、かつスレ違いになりがちですのでコメントはコレを最後にしようと思います。
    (16)
    Last edited by kishu; 10-30-2013 at 04:56 AM. Reason: 分かりにくかった部分を追記編集

  4. #94
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ドラゴンヘッドの木人で色々見ようとしたら、ダメージがログに出ないのね・・・。

    それにとりあえずダメージもばらつきあるから一定数では無いみたい。
    (0)

  5. #95
    Player
    nukoko's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    107
    Character
    Rira Kkuma
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    黒みたいにmp永久機関じゃないし、mp管理フロー管理でずっと安定した火力を出せないから、もうちょい修正してほしい・・・
    たとえば、フローのスタックを増やす、dotにproc入れるか、バイオラかミアズマのキャスト短くしてほしいなー
    このままの仕様だと正直引退するかなー
    (5)

  6. #96
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ベインII
    効果対象6体
    エーテルフロー全消費
    コンデーションで効果時間伸ばしてあっても半分の時間になる。
    ただし若干スリップダメージ増&ダメ出る時間早め。
    リキャスト3分くらい。

    このくらいは必要か?(テキトーに。




    というかベインばかりじゃなく、エギ自体の見直しが先な気もする。
    (2)

  7. #97
    Player
    kildear's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    275
    Character
    Kildear Lessheart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 38
    とりあえず現状としては
    ・ベインは3体まで拡散する。
    ・開発はガルーダ・エギのコンテーションを前提としているが、命令から発動までに時間がかかり、かつ呼び出した直後は敵をタゲってセミオーダー命令しないと勝手に使う。
    ・15%のボーナス効果によりコンテーションで延長した時間も正規の時間に戻される。

    改善して欲しい案は
    ・ベインの3体制限を撤廃
    ・異様に狭い効果範囲を修正
    ・ベインのリキャスト時間や15%ボーナス効果見直し
    ・エーテルフローによる制限の改善
    ・dotがかかってない敵に優先してベインが回るようにすること

    一番の問題は、このゲームのエンドコンテンツでは4体までの想定じゃあ対応しきれないこと、雑魚の殲滅でこそ瞬発力が活きるので、開発の想定した状況はかなり限定的でお目にかかる機会が無いことですが・・・

    ベインだけに限らなければ、スリップを切れないように積み重ねinstartの攻撃をはさむ召喚のボーナスにエギがクリティカルでスペルスピードアップもムダな効果でなんだかなというのもありますが。。。。それはまた別のお話。
    (12)
    ドット絵でも昔のほうが面白かった。映像が綺麗だけのゲームじゃ終わりたくないだろ?

  8. #98
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    みなさん、色々計算されているようですが、自分にはど素人なので全く判断つかないんです。。。(笑)

    ここで否定的な事を書くと叩かれそうですが、あくまでも自分の気持ちとしてみて下さいね。

    ID戦の場合、召喚士1人で挑むわけでないです。
    PT戦というのは各ロールやクラス、ジョブがお互いを補いながら戦うのが前提です。
    黒の〜よりDPSを多くとか、範囲を広げろとか。。全て召喚1人で戦わなくてもいいのじゃないですか?

    今メインで召喚してますが、結構満足しています。

    もちろん、あー、あの敵には弱体ばら撒けなかった!とか悔しい思いはありますが、すかさず別の範囲が入った時はGJとか言っちゃいます!

    縁の下の力持ち的な位置付けと考えれば、かなり強いのではないでしょうか?

    今は花形スターにはなれませんけど、召喚獣が増えたり、操作周りが改善されるとスターに化ける可能性のあるジョブだと思います。
    (2)

  9. #99
    Player
    tenburo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    14
    Character
    Taruru Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    つい先日初めてバハ4層をクリアしたのですが、最もDPSを出していたのは召喚さんでした(自分は学者で参加しました)。
    ベインの拡散に上限があるのは残念ですが、そこは中の人の腕の見せ所なのかと思います(ベインが入らなかった敵にDotを入れていく等)。
    ただ、下準備が召喚にはあるのに(Dot三種をいれる)のに、黒魔さんはファイガ一発で最高火力が出せるようになるのはいいなーって思います(チラッチラッ
    (5)

  10. #100
    Player
    kurama's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    64
    Character
    Tanatos Hresvelgr
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    DPSの火力云々は、PTのコンテンツ攻略にどれだけ貢献できるかが問題であるからして、黒が強かろうが召喚が強かろうがぶっちゃけどうでもいいです。
    そして、運営さんからのコメントはずれていると私も感じました。ファイラと比較して何の意味があるのかわかりませんね。そんな状況はほんとにごく一部あるかないか程度。

    複数敵を殲滅しなければならない状況を設定されているにもかかわらず、対複数敵用の魔法であるベインに対して制限をかける事自体PTへの貢献度からするとわけがわからない。
    射程もせまく、追加効果の発動次第でコンテの効果さえ消されてしまう欠陥魔法なのに、数の制限まで入れられては反発が出るのも簡単に予想がつくものではないのでしょうか?

    そして、4層を想定した仮の計算でいろいろ争われているみたいですが、黒と召だけが戦っているわけではないということをお忘れなきよう。
    PTの火力次第では、6体の敵に対して45秒かかりません。構成もいろいろだし、詩人の魔人がはいることもあるかもしれません、状況は様々です。
    現状は3体の拡散制限があり、45秒という時間すらも怪しいレベル、そんな状況では、召喚は黒と肩を並べることすらできないということになってしまいます。
    どんな状況でも、『いらないジョブをなくすという理想』をかかげている吉田Pの最初の方針と、レターライブ内での口頭説明からすれば、ベインの欠陥具合は度が過ぎてます。
    数の制限ではなくむしろスキルを改良すべきレベルに思われます。数の制限と、コンテがかかった状況では追加効果が発動しないくらいの修正はあってもいいと考えますね。
    (18)

Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast

Tags for this Thread