•ヘイト(敵視)コントロール
手をいれていくというよりは、現状が複雑すぎるので、シンプルに作り直します。
•基本的に、1ダメージが1ヘイトとなるようなシンプルな計算式
•現在の自分の敵視値を確認する手段をプレイヤーが持つ
という2点が大きな柱となります。
ダメージを伴わない行動や味方に対して行う行動などは、ダメージに換算してヘイト値が発生するようなバランス調整を行います。
またヘイト値の確認については、モンスターの攻撃対象のヘイトに対して自分がどれだけのヘイトを稼いでいるのかを割合で常時表示させる予定です。将来的には、プレイヤーはパーティメンバーすべてのヘイト値を確認できるようにと考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記が今後予定されてるみたいですが
ヘイト管理は見えてないからこそプレイヤースキルがあって面白いのだと思うのですがどうでしょう?
「ヘイト表示設定をもうければいい!」という方も出てくるかもしれませんが
現在のヘイトが見えてる人 見えてない人がいるとまたそれはそれで面白くないような気がします。
ヘイト表示 a君「なんで今のタイミングでケアルやねん!」みたいな…
mobへのヘイトが乱れ、PTの危機! そんな状況も緊張感があって楽しいです。
私としてはヘイトが見えて安易に管理できてしまうなら、表示はしてほしくないと思います。
みなさんはどうでしょうか?