フライテキストは編集可能にできないのでしょうか?
すべてOFFにしてしまうと、自分にとって必要最低限な物も見えなくなるので困ります
与ダメージをOFF
被ダメージをOFF
自分の技名をOFF
など自分が見やすいように設定できませんか?
特に状態異常など見逃してはならない情報が、今の雑多なテキストが溢れている状態だと見逃してしまいます
ただでさえ、自キャラと敵キャラに注意して戦うにはホットバーを意識的に見ないようにしなくてはならないので非常に不便なのです
フライテキストは編集可能にできないのでしょうか?
すべてOFFにしてしまうと、自分にとって必要最低限な物も見えなくなるので困ります
与ダメージをOFF
被ダメージをOFF
自分の技名をOFF
など自分が見やすいように設定できませんか?
特に状態異常など見逃してはならない情報が、今の雑多なテキストが溢れている状態だと見逃してしまいます
ただでさえ、自キャラと敵キャラに注意して戦うにはホットバーを意識的に見ないようにしなくてはならないので非常に不便なのです
出来るようにすると、発売前のインタビューでは言っていたような気がします。
4Gamerだったような・・・・。探すのが大変なので、確認はできませんが。
インタビューで言ってても実装されてないものが沢山あるので、もしかしたら、却下になってるのかなぁ、とわたしも不安です。
これ本当に不便なんですよね
ログ凝視ゲーにならないように無理やり沢山表示しているような
初めてプレイしたときからまったく洗練されてないなぁと感じたものですが、その理由の一つがこの大量で区別がつけにくく必要な情報が読みとりづらいフライテキストです
修正されたガーゴイル戦の問題も実はここにあったんじゃないかと個人的に思っています
状態異常になった通知をもっと分かりやすい形で表示し、他のテキストと差別化していれば敵を弱体化する必要はなかったと思うんですが…
各種ONOFFが不可能なら、もう少し見やすいように洗練してほしいですね
フライテキスト自分のは表示、他人のは非表示
なんてできたらいいんですけどねぇ
フライテキストについて、リリース後より長期に亘り、度々要望が上がっていると思いますが、幾度のバージョンアップがあったにも係らず、触れられる事がありません。
フライテキストの編集について、何かしらのアクションや方針を知りたいのですが、如何でございましょうか?
ユーザープライオリティでは決して低い案件ではないと感じるのですが。
・フライテキスト表示位置の編集機能
・表示項目(カテゴリー)の編集
・表示対象(PT、アライアンス)の編集)
これらについて編集機能の実装を待ち望んでおります。
モンスターに表示がカブッている為、せっかくのグラフィックが楽しめないことや、
PTからのダメージ表示が煩雑な為に、情報として認識し辛い状況が発生しています。
何卒今後のロードマップ、実装に当たって何かしら弊害となっている事象等ございましたら情報お願いいたします。
あー これは私も気になってました。確かにちょっと見づらいなぁと思います。
具体的な改善予定がないということは、少なくとも1年ぐらいは先の話になりそうですね。なんとなくですが。
スーファミのFFっぽい
波打って落ちるみたいなダメージ表示にならないかな!?
![]()
Last edited by Digicott; 07-31-2014 at 05:16 AM.
状況共有ありがとうございます。
具体的な予定はないのですね。。。
せめて自分以外のフライテキストだけでもOFFにしたいです。。。
細かい編集はしばらく我慢しますので。。。
何卒引き続きご検討よろしくお願いいたしますm(_ _)m
自分以外のフライテキストをOFFにする機能は早く欲しいですね・・・
この案件が埋もれてしまっていないことを祈るばかりです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.