Results 11 to 20 of 32

Threaded View

  1. #1
    Player
    Mitate's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    17
    Character
    Mitate Tendo
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    ワンダラーパレスの改修について

    正式スタート時から何度か改修がされてきたワンダラーパレスですが、

    バージョン2.05時点での難易度はコレで適正なんでしょうか?

    この後の導線となっているアムダプールのダッシュ攻略の煽りを受けて、
    こちらもダッシュで攻略できてしまうからと

    ・雑魚の挙動が変わる(徒歩で感知しなかった敵が感知するように、トンベリが異常に素早く)

    という変更があったと思います。この時点でもフォーラムには疑問の声が上がっていましたが、まだよかった。

    神話トークンのまとまった入手先がアムダプールに限られているせいで混雑してしまう問題が出てきたため、
    ワンダラーでも神話が手に入るように、哲学の入手量も多くなったわけですが(哲学50→哲学100+神話30)

    ・また雑魚が増える
    ・また雑魚の挙動が変わる(ホネとボギーが寝ないように)
    ・配置も変わる(ルートによっては無視できていた敵を通路の中央へ)
    ・ギミックも変更(トンベリを倒さないと進めないように)

    となりました。入手トークンが大幅に増えたから難易度が上がるのも仕方ないとは思うのですが、

    ここはアイテムレベル55の武器と防具が入手できるダンジョンです。つまり、
    アーティファクト防具やアイテムレベル50未満の武器を装備したパーティーが攻略する場所です。


    トンベリストーカーから逃げながら進むというコンセプトはそのまま残っているものの、
    ダッシュをさせないことに固執しすぎて難易度を上げすぎてしまったように思えます。


    なので例えば、

    ・寝ないままでいいのでボギーをホネに変更して数を減らす
    ・トンベリキング前のホネをスラッグに変更
    ・スラッグとプギルを徒歩では感知しないように
    ・トンベリキング前の無限機構はオイル無しで作動するものに

    とかになりませんか。

    皆さんの意見はどうでしょう?
    (35)
    Last edited by Mitate; 10-18-2013 at 08:32 AM.