Page 14 of 28 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 286

Thread: BGM

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    >purinさん。
    オブリのBGM完成度ほんとうに高いですよね。
    私も大好きですw
    この音楽に乗せられて冒険する広大な世界。といっても、14のような無駄に広くて苦痛を与えるものではない計算しつくされた広さだ。
    今年はElder ScrollsVがリリースされます。なんと今度はオンラインらしいですよ!

    プロの仕事とはこういうことを言うんですよね。
    (1)

  2. #2
    Player
    purin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    42
    Character
    Musuka Taisa
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by yuzupon View Post
    >purinさん。
    オブリのBGM完成度ほんとうに高いですよね。
    私も大好きですw
    この音楽に乗せられて冒険する広大な世界。といっても、14のような無駄に広くて苦痛を与えるものではない計算しつくされた広さだ。
    今年はElder ScrollsVがリリースされます。なんと今度はオンラインらしいですよ!

    プロの仕事とはこういうことを言うんですよね。
    ありがとうございます。
    早速チェックしてみました。
    http://www.youtube.com/watch?v=PjqsY...eature=related

    すごすぎて呆然としてしまいました。
    海外で11年11月11日発売、日本でも11年中と書いてあったので、
    11月か12月にはリリースされるのでしょうか。

    映像もさることながら、
    やはり音楽が素晴らしすぎます。
    首を長くしてⅤの発売を待ちましょう!


    Elder ScrollsⅢのメインテーマもよいですね~
    http://www.youtube.com/watch?v=ZWuNf...eature=related
    (1)

  3. #3
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    弓クエで行った時は
    真っ赤な鎧のいかにも騎士!って隊があのBGMで現れましたからねー。
    早くイシュガルド開放してほしいって気持ちになれました。
    殆どのメインクエストは粗筋程度とふっちしか覚えてませんが
    あの場面とその時思った事はキッチリ耳と脳裏に焼き付いてます。音楽って大事。
    (3)

  4. #4
    Player
    gHoStIn_8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Johnny Popo
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 26
    ニコニコでff14のBGMをちらっと見かけて聴いたのですが、

    ff14の戦闘曲に関しては全体的に音色、曲調、などが世界観、その場の雰囲気に合っていないような気がします。
    クルザスの戦闘曲やファクションリーブのボス戦闘曲などのように、その場の雰囲気を崩さずにいる曲というのが非常に少ないと思います。
    曲自体はいいけど、(もちろん曲自体がだめだと思うのもあります。)曲調や音色から出る雰囲気が、その場の雰囲気に合っていないという曲が多い。
    特に、ビヘスト・ダンジョンの戦闘曲、ビヘストの○○が現れたときのボス戦闘曲、ラノシアの戦闘曲、モードゥナの戦闘曲、ひどいかと。
    これらの曲は個人の感覚、個人差とかそういうレベルじゃないような気がします。
    そういったところを、作り直していってもらいたいです。


    フィールドに関しては基本的にいいと思います。
    街の曲はその街の雰囲気とかを結構表現できていると思います。
    「ラノシアのフィールド曲が合っているか」というと、個人的にはですが、ちょっとわかりません。
    ですが、フィールド曲も基本的にはいいんじゃないですかね。
    ラノシアの入り江の曲とか、弓クエ36のクルザスの音楽とかはすごく気に入っています。

    ただ、ダンジョンによってはないところがあります。(というかほとんど)
    「すべてのダンジョンに実装しろ」とはいいません、しかし銀山とか現段階のキャップで通用するダンジョンには、基本的にBGMはほしいです。


    採取・製作の音楽は問題ないかと思います、特に製作のBGMは製作過程と結構曲調がマッチとしているのではないかと。



    BGMとは違いますがSEなんかも力を入れてほしいです。
    システムSE(白騎士の攻撃選択時のシステムSEのように)が気持ちがよかったり、
    FPSなどに「銃を撃っていて気持ちよい」というのがあるように、FF14にも「WSを撃って気持ちよい」というのがほしいです。(もちろんモーションやエフェクトもですが)
    FPSとRPG。ジャンルは違いますし、SEの重要度も違います。SEに対する力の入れ具合も違います。
    ですが、そういったところも優先順位を決めながら、すくなからず目を向けていってほしいです。
    (15)
    Last edited by gHoStIn_8; 04-08-2011 at 10:31 AM.

  5. #5
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    何か、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな感じの方が多いな
    (6)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    何か、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな感じの方が多いな
    坊主(植松)を憎む理由がない。
    どこを、どう読むと、こういう発想になるんだろ?

    やれやれ。
    (6)

  7. #7
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by TOPDOG View Post
    坊主(植松)を憎む理由がない。
    どこを、どう読むと、こういう発想になるんだろ?

    やれやれ。
    一々挙げると失礼ですので例示しませんが、結構植松氏叩きの投稿が多いように見受けられたので
    かようなレスをしたのですがね。
    大体、優劣を決めるものでもなくて、全ては個人の好みの違いという点もお忘れなく。

    フレームの元をばら撒いてるということなら、まあ自重しときますよ。
    (6)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    一々挙げると失礼ですので例示しませんが、結構植松氏叩きの投稿が多いように見受けられたので
    かようなレスをしたのですがね。
    大体、優劣を決めるものでもなくて、全ては個人の好みの違いという点もお忘れなく。
    具体的にどのレスを「植松氏叩き」と読み違えたのでしょうか?
    これまでBGMの批判はしても個人を叩くようなことはなかったと思うのですが。


    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    大体、優劣を決めるものでもなくて、全ては個人の好みの違いという点もお忘れなく。
    いちプレイヤーとして、個人の好みを伝えているわけですが。
    やれやれ。
    (8)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    全般的に古く、懐かしいスクエアサウンドって感じですよね。
    ギルドリーブは特に。聞く機会が多いだけに。

    最初は気にならなかったけど、すぐに飽きて、今は苛つきます。
    ゲームは作り込まれてきてるのに、なぜかだるいのはBGMが要因な気がする。
    (11)

  10. #10
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by TOPDOG View Post
    最初は気にならなかったけど、すぐに飽きて、今は苛つきます。
    ゲームは作り込まれてきてるのに、なぜかだるいのはBGMが要因な気がする。
    FF11のときにもアサルトやカンパニエの音楽で似たようなこと言ってた人いたなぁ、と思いました。
    なにか同じような要素があったりするんでしょうかねぇ。
    精神とか脳科学的に面白い原因究明ができそうな予感がします、ぜんぜんわかりませんけど。
    (1)

Page 14 of 28 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast

Tags for this Thread