Page 7 of 28 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 271

Thread: BGM

  1. #61
    Player
    Mee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2
    Character
    E'mina Mgil
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    BGM不評のようですが音楽ド素人の私には何が悪いのかがまったくわからないです・・・。
    専門的な用語での指摘とかある楽器がここでうるさすぎるとか、素人目(耳?)には別に感じないです。
    ラノシアの戦闘曲がプロレスのようだ、と言われると確かにそうかも、と思いますが中盤あたりとか緊張感のある戦闘って感じで良いと思います。
    FF14はこういう雰囲気のゲームって思えば特に気になりは・・・しないのですが少数派なんでしょうか。

    不満点を上げるとすれば各ダンジョン(霧髭除く)にBGMがないところでしょうか。
    BGMナシが雰囲気を作るポイントとなる場合もあるかもしれないけど全てのダンジョンでそれはちょっと寂しいです。
    (4)
    Mee@Ridill

  2. #62
    Player
    Huck's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    35
    Character
    Huck Finn
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    11に比べて、やはり盛り上がりに欠けますよね。
    戦闘BGMなど、印象にまったく残っていません;;

    既出しているように、これだけの規模のゲームのBGMを、
    高いクオリティを保ちつつ、一人で作るのは難しいとも思います。

    14での新体制を組みなおし、スクエニが総力をあげて根本から改善しようとしている今、
    BGMに関しても、スクエニの総力を結集してほしいです。
    各音楽スタッフがいくつかのBGMを分担し、高いクオリティのものを出し合いながら、
    議論を重ねて、作り直してほしいと思います。
    今まで多くの良い音楽を作ってきたスタッフが、せっかく集まっているのだから。

    Pro、DirやUI等の開発スタッフだけでなく、音楽スタッフも戦ってください!

    あと、BGMに関しては何も改善方針が発表されていないので、
    ぜひコメントを残してほしいですね・・・^^;
    (7)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    ”変な漢字は担当の趣味”
    こんな事を平気で公言できるプロデューサーが作った作品ですよ。
    音楽に関しても気合い入れた調整やチェックが行われたとはとうてい思えない。

    確かに”なんだこの曲は・・”ってのもありますが、”それは作曲家の趣味” なんじゃないですか?田中さん風に言うと。
    プロデューサーがそんなだと、出来上がったのがこれでも当然って感じてます。

    今は多忙で無理でも、徐々に音楽も差し替えやリメイクして貰えれば嬉しく思います。
    趣味や嗜好の違いでの不満は仕方ないですが、作品として萎えるは困ります。
    (3)

  4. #64
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    faceさん

    すみません、編集というのは正しい日本語ではなかったかもしれません。

    ラストストーリーでは、植松さんが作曲したものを、場所や場面に応じて配置する担当がありました。
    なので、植松さん自身、自分が作った曲がどこの箇所で使われているかは出来上がるまでわからなかったと思います。
    したがって、FF14でも、そのような仕事になっているのであれば、植松さんのせいだけではないのかもしれない、という発言をさせていただきました。
    (0)

  5. #65
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    下のような感じの音楽の方がよかったんだけどなー

    ウルダハ
    http://www.youtube.com/watch?v=jcUgj..._order&list=UL
    リムサ
    http://www.youtube.com/watch?v=urAjs..._order&list=UL
    グリダニア
    http://www.youtube.com/watch?v=6U4yH..._order&list=UL
    (3)

  6. #66
    Player
    face's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Mistel Moon
    World
    Ridill
    Main Class
    Miner Lv 100
    Sakagutiさん

    なるほど、理解しました。
    ありがとうございます。
    個人的には、曲配置でミスマッチが起こっているということはあまり感じていなくて
    曲のクオリティがそもそも低いと感じています。

    他の方も書かれていますが、ラスストの曲は評判がいいですね。
    Wii持ってないのでサントラだけ買ってみようかなw
    (0)
    Last edited by face; 03-15-2011 at 06:20 PM.

  7. #67
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    曲のクオリティ自体は低くないんじゃないですか?

    皮肉で言われたプロレスに使えばすごくいいものだと思うし、
    植松氏の個性としてはすごくいいものだとおもう。

    幻術クエでながれた公式サイトの6番の曲(タイトル不明)なんかはゲーム音楽としてすごくいいとおもうので
    使う場所と発信の仕方がちょっとずれてるだけのようにおもう


    公式6番は是非聴いてほしいです
    (1)

  8. #68
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by tetsurock View Post
    幻術クエでながれた公式サイトの6番の曲(タイトル不明)なんかはゲーム音楽としてすごくいいとおもうので
    使う場所と発信の仕方がちょっとずれてるだけのようにおもう


    公式6番は是非聴いてほしいです
    聞きました^^
    Quote Originally Posted by Sakaguti View Post
    追記:
    あ、すいません、FF14でしたか;;

    私は、グリダニアのメインシナリオで流れる曲ですね。
    幻術士ギルドの外でインスタンス中に聞くことになるんですけど、あれはすごい好きです。
    何か大きなことに立ち向かっていくような曲で、場面とピッタシあっていましたね。
    FF14のBGMが色々といわれていますが、編集者もあまり良い仕事ができなかったのかもしれませんね;;
    これでしたw
    ここで流れた曲ですw
    私が好きなのもこれです^^;

    グリダニアの曲やリムサ・ロミンサの曲も街と合っていて好きなんですが、場面と合ってるのはやっぱり良いものになってる気が致しますね。
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-15-2011 at 08:08 PM.

  9. #69
    Player
    purin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    42
    Character
    Musuka Taisa
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    ただ、職業作曲家という点において、習得した音楽理論は非常に強い引き出し=ツールに
    なると思います。アプローチの幅が増えますし、編曲にかかる時間も少なくて済みます。
    二週間で30曲とか作らなきゃいけない仕事の場合、彼がメイキングDVDでコメントした
    様に「スタジオでボーっとして、いよいよ〆切りが迫ってきてから作る」といったある種
    のアーティスティックな「降りてキタ」頼みでは短期間にクライアントを満足させるもの
    を継続して作ることは無理、可能だとしてもどうしても客観性が欠落した独りよがりな音
    になってしまう。
    テーマやモチーフを決め、拡大したり反復したり、模倣によって別の曲想にも顔を出す等
    の体系的な音楽作りにはならずに、場当たり的なアプローチに終止せざるを得ない。
    今回のFF14サントラ、この様な性格が散見しませんか? 

    5日で作ったなら彼の仕事内容を批判するつもりないです。
    5年間のうち、恐らく半年〜1年間はプリプロ〜ポストプロに充てられたはず。
    それでこの底の浅さは、期待を充分に裏切るに足りました。

    Squar3_Pusseさん、私の言いたいことを、専門的且つ分かり易く言っていただいて、ありがとうございます。
    私も決して、「高学歴=豊かな才能=素晴らしい楽曲」とは思っていません。
    Squar3_Pusseさんや他の方々の仰る通りだと思います。

    実は私も、かつては植松氏のファンの一人でした。
    サントラも、何枚か購入しました。
    しかし、FF14channelにアップされていた彼の言葉、そして今回のBGM群を聴いて、
    その気持ちは一気に冷めてしまいました。

    多くは望みません。
    せめてバトルBGMだけは、なんとか改善していただきたいです。

    「14のバトルBGMは、悪いとは思わない」と言う方、ぜひ下の音楽を聴いてみてください。
    FF11のバトルBGMが3曲流れます。
    私のお勧めは3曲目(カブトムシと戦っている場面)です。
    この曲を聴きながら、自分が敵と戦っているシーンを想像してみてください。
    ファイターなら、お気に入りのWS名を大声で叫びながら放つシーンを思い描いてみてください。
    または、「〇〇さん!タゲもらいます! 挑発!!」などでもよいと思います。
    ソーサラ―なら、「〇〇さん中心にケアルいきます!!」とか、
    「奉霊の 時来たりて 此へ集う 鴆の眷属 幾千が放つ漆黒の炎 ファイアII!!」など、
    ちょっとアニメや映画風に言いながら魔法を放つシーンを想像してみてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=PzJN06g8HLA

    私は、アドレナリンが分泌されるというか、かなりテンションが上がります。
    バトルがより楽しくなります。
    つまり、モチベーションが上がるひとつの要因とも言えます。

    こんな風に書くと、「ひとりよがり」とか「あなただけの好みの問題」と思われるかもしれませんが、
    7年間FF11をプレイしていて、BGMの悪評は一度も聞いたことがありません。
    逆に、「あそこのBGMがいい」という会話を、仲間や見ず知らずの人と何度もしたものです。
    ゲーム音楽黎明期ではなく、
    ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ゼノギアスなど、
    数々の名作と共に生まれた名曲を何度も繰り返し耳にしてきたプレイヤー達がプレイしているにも関わらずです。
    しかし、FF14をプレイし始めて半年。
    BGMに関する不満や不評は何度も耳にします。(特にバトルBGM)

    ゲームのBGMは、とても重要なファクターなのです。
    BGMが絶賛、あるいは高評されている「ニーア・レプリカント」や「ゼノブレイド」などは、
    なるほど本当に素晴らしく、BGM聴きたさにゲーム機のスイッチを入れたことが何度もあります。

    長くなりましたが、ぜひ開発の皆様には、BGMについて一考していただきたいと思います。
    (10)
    Last edited by purin; 03-15-2011 at 08:09 PM.

  10. #70
    Player
    face's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Mistel Moon
    World
    Ridill
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by tetsurock View Post
    公式6番は是非聴いてほしいです
    聴きました。
    自分は、その植松氏の個性が肌に合わないのだと思います。
    気を悪くされたなら申し訳ない。
    (0)

Page 7 of 28 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast

Tags for this Thread