Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
ここ数日、きちんとした再生環境でFF14サントラ聴き直してみているんですけど、ひとつ云える事、
それはシリーズ中で最もハイファイだということ。11や12に感じた音の詰まり(コンプ感)が無い。
音の分離もよく、金管が割れたり、電気楽器がサチュエーション起こしている様な箇所もない。
どちらで録ったか存じませんが、綺麗なミックスです。ルームにだいぶ余裕があります。

ただ、ハイファイ=劇伴音楽として必ずしも素晴らしいって事でもないですからね。
エンリオ・モリコーネや武満徹の魅力は、デジタルリマスターなんか必要ないし、完成されてる。
同様に、生演奏>打ち込みって方程式で論じても、それは映像音楽の本質では無いと思いますよ。
長くなったので、続きはロドストに書きます。
BGMのトピで、何でサントラの話をしてんだ?
しかも音質とか熱く語ってるけど、完全なトピ違い。
ハイファイだかワイファイだかなんだかしらねーけど、音楽のうんちくを語りたいなら親にでも聞いてもらえ。

こういう日本語が読めない頓珍漢が多いとフォーラムが、ただの日記帳になってしまうので頼むからいい加減にしてくれ。
論点がグダグダになって、話が噛み合わない。
つーか、この手の害人キャラでフォーラムの運営を妨害するやつって、だいたいいつも同じやつだし
運営もさっさと退会させてほしい。本当に不快だし、迷惑。