どうしてたったの4回程度なのか、この定点をくるくる回るBOTのような作業が異常だと思いませんか?
失敗が多くてもいいから、一回の採集回数を大幅に上げてほしい。
一度採集したものは、クラフターの簡易製作のような簡易採集なるものがあってもいいんじゃないか
くるくる回ってポチポチポチポチ・・・・楽しむべきであるゲームでやるような作業じゃないですよ
どうしてたったの4回程度なのか、この定点をくるくる回るBOTのような作業が異常だと思いませんか?
失敗が多くてもいいから、一回の採集回数を大幅に上げてほしい。
一度採集したものは、クラフターの簡易製作のような簡易採集なるものがあってもいいんじゃないか
くるくる回ってポチポチポチポチ・・・・楽しむべきであるゲームでやるような作業じゃないですよ
採取回数が増えても「くるくる回ってポチポチポチポチ」は変わらないけどね?
一箇所に留まってる時間が長くなるだけだよ?
なので簡易製作のようなものがあればと書いてるんですよ
延々とつまらない作業をモニターとにらめっこしながらやってるより、他に当てられるほうがいいでしょう
リテイナーの将来的な拡張項目に、「素材を集めてくる」というようなものが予定されていたように記憶しております。
これが実質的には簡易採取みたいな形になるのではないでしょうか。
他社のオフゲの話で恐縮ですが、某アトリエでは妖精さんを雇って素材収集をさせることが可能でした。
しまいにゃ複数の妖精さんをこき使って、自分は工房にこもって製作三昧、などというプレイも。
リテイナーの話がここまですごいことになるかどうかは分かりませんし、過度の期待をしてもあとでがっかりするだけですが、期待せずにはいられませんね。
ポイント間を移動するのもまったく作業的なんですが、
たどり着いた後も割と(五十歩百歩で)作業的なので、
回数が増えても根本的な解決にはならないかもしれません。
材料を消費する製作と違って、採集は装備の修理費程度なので、
自動化も難しい気がします。(Sawarinekoさんのおっしゃる通り)
そもそも採集自体が面白くなるといいんですよね。
製作のように、いかに設けを出すかという戦略性も、
リスク管理しながら品質を上げていく戦術性も、採集には無いですからね。
てこ入れに期待ですっ。
βでは6回でしたが経済理由で4個まで減らされモーションが遅くなりました
シャードの掘れる個数ぐらいは増やしてもいいのではと高レベルクラフターになってから思い始めてきました。
ぶっちゃけなにをどうしても作業に成り下がりますよね
シャードについて大賛成。
BOTを見てから絶対にマーケットでシャードは買わないと決めたので、毎回自分で掘りに行ってますが、どんなにLvあがっても採取量据え置きなので、だんだんとむなしさを通しこして悟りそうです。
Lvに応じて採取量が増えるようにするか、あるいはせっかく取得量増加スキルがあるのに消費が大きすぎて使いにくいので、それの消費GPを減らしてもらいたいです。
採取回数については、以前は6回というのを聞いてますがその時代を経験してないので、原状にあまり不満はありません。
6回採取できることを前提としてるスキルが死んでるのが悲しいですが、リーブで利用したり、50Lvポイントになると回数が多いと言うのも聞いたことがあるのでそれに期待してます。
現在の仕様ってβ時代に不評にもかかわらず修正しなかったチェーン仕様を引きずってる状態なんですよね
Oβでやっとチェーン仕様なくなりましたが、根本仕様変更がなかったため、残ったのが単純作業感しか残らないBotでもできる内容だけ
これでは一か所の取得回数だけ増やしても面白さは出てこないと思います
理想はギャザラーの根本仕様を見直してもらう事なんですが、この運営がそこまでコストかけるとは到底思えないので、せめて公式Botを早急に実装してもらいたいですね
シャード、クリスタルをはじめとしてその他の素材の採集、人間にやらせるにはあまりに単調過ぎます
某アトリエの話も出てますが、あんな感じでいいですよ、もう
新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←
直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.