Results -9 to 0 of 6

Threaded View

  1. #1
    Player
    Payx's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    3
    Character
    Xyap Teen
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 50

    データ復旧による弊害

    このフォーラムで間違いでしたら誘導お願いいたします。

    以前(9月12日)アカウントハックの被害にあい20万ギルを盗難されてしまいました。
    そのことを運営に報告し、ギルの復旧をもとめたところ公文書(免許証・保険所等)のコピーを送信
    していただければ
    一度だけならギルの復旧を行うといった返信がきました。
    お願いしたところ復旧には1週間~10日かかるといった内容も記載されており納得しお願いした
    ところ、15日以上たってもなんの連絡もなく再度ギルの復旧はまだですか?という内容のメールを
    送信したところ、もう少しかかるといった内容が記載されておりその場は納得したのですがその後
    なんのおとさたもないままでした。
    そして今日10月11日(金)ゲームにINしたらなぜか苦労してそろえた

    ・AF全身(アーティファクト装備)の消失
    ・全身DL(ダークライト)防具並びにDLアクセサリー一式の消失
    ・レリック+1武器の消失
    ・生産系の装備一式の消失
    ・35万ギルの消失
    ・哲学並びに神話も消失(追記)
    ・ハック後に作成したリテイナーに預けていたものはのこっている。(追記)
    ・クエストも消化済みになっておりAF取得クエ並びにレリック取得クエも進行不可能(追記)

    でした。当初またアカウントハックを疑いましたが。神話や哲学が0になっていたこともあり
    (哲学並びに神話の端数まではアカウントハックでは消せないはず。)
    おそらくFF14運営のほうでギルの復旧ではなくデータそのものを一ヶ月以上前にもどしたのでは
    ないかと思います。
    つまりハック後のデータは一切無視し強制的に前のデータに戻したんだと思われます。
    これいくらなんでもデータ復旧のしかたに問題がありませんか?
    復旧するさいにハック後のデータは保障しません。といったなどの記載もなかったと思います。
    ただ単にぬすまれたギルだけをもどしてほしかっただけなのにハック後30日間のすべてのデータ
    をけすなんてひどすぎます。
    盗まれたあとに稼いだ50万ギルも15万ギルまでにもされるし、なにしろ
    時間をかけてそろえた装備をけしてまで前のデータに戻すのは普通に考えればしないと思います。
    自分がプレイヤーなら前のデータに戻されて嬉しいと思いますか?
    ここには記載しませんが同じような方がいらっしゃるようです。この件についての運営さんの
    考えをきかせてください。そして対応お願いします。
    (8)
    Last edited by Payx; 10-11-2013 at 09:36 PM.