職業の音の質が高い
つぶて打ちの音が、各クラス(装備している道具)やダメージによって違う。
音に対する姿勢があらわれていると思う。
職業の音の質が高い
つぶて打ちの音が、各クラス(装備している道具)やダメージによって違う。
音に対する姿勢があらわれていると思う。
1.17当日からそうだったのかもしれませんが、Mob名の横にセットしたレジメンのスキルが出るようになりましたね。
これは便利。
野良でレジメン成立しやすくなりそうです。
クエストが増えだしてきて楽しくなってきましたね。
橋を架けるためにララフェルを対岸に放り投げる話とか、グランドカンパニーの説明等、ようやく世界に魂が入ってきた感じです。
今後の追加を楽しみにしてます。
評価を糾弾としか捕らえない開発スタッフが
とてもいい味を出してると思います。
これぞスクエニって感じで
スレッド: 吉田Pを評価しよう
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...5341#post95341
あれだけ11の運営を嫌ってたみんなが、14を始めたら11を神ゲーみたいに言い始めた所!
これはマジで凄いはw
FF11もストーリー自体は完結してしまって高性能装備を求め続けるだけのバトルコンテンツのみと割りと酷いありさまですがFF14の場合はバトルシステムすらまだ完成していないしマップも酷いありさま(特に黒衣の森とか洞窟とか)なので同社オンラインゲームという括りで比較してしまえばFF11が良く見えてしまうんだと思いますよ。
FF11も初期は14ほどではないにしろ結構グダグダでしたが11の場合はオンラインゲーム黎明期で作る方も遊ぶ方も初体験だったもので問題を抱えつつも双方付き合っていけたのではないかと思います。
14で唯一気に入ってる所はキャラクターの表情の変化まで見て取れるグラフィックでしょうか。しかし、グラフィックがリアルに作られているせいで剥き身で携帯してる剣などが凄まじい違和感を放つことになってしまっていますが。
FF14はちょっと荒れているけど、プレイヤーも一緒になって作っている感じがして良いです。
昔のFFにあるエンディングロールの最後に"And You"ってあったのを思い出しますね。
クソゲーについてたっぷり語れる場を作ってくれたこと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.