あ〜!
Jのみの人はJのみの人だけ
JEの人はJEだけ
とマッチングすればいいですね
どうせ全ての言語にチェック入れてる人は効率重視の人だろうし、同じ全ての言語にチェックいれてる人と組めば気が合うでしょう
このシステムにすれば、複数選択しても時間がかかるから母国語だけを選択するようになるはず
これで問題解決!?
あ〜!
Jのみの人はJのみの人だけ
JEの人はJEだけ
とマッチングすればいいですね
どうせ全ての言語にチェック入れてる人は効率重視の人だろうし、同じ全ての言語にチェックいれてる人と組めば気が合うでしょう
このシステムにすれば、複数選択しても時間がかかるから母国語だけを選択するようになるはず
これで問題解決!?
えーと、まだ勘違いしてる人がいる気がする。
CFは現状でも言語設定に応じて言葉が通じるようにパーティを組む仕様です。若干不具合というか仕様上の問題はあるようですがそこそこ正しく動作しています。
英語は英語と、日本語は日本語と、マルチリンガルはその両方と、マッチする仕様です。マルチリンガルは入ったパーティに応じてどちらの言語で話すかを使い分けます。皆が「正しく自己申告する」という紳士協定を守っている限り、この仕様は本来上手くいくはずの仕様です。
現状、英語プレイヤーの一部にこの紳士協定を破ってマルチリンガルを詐称するプレイヤーが出てきています
このせいでもう現実の弊害として高難度のCF特に真タイタンあたりは本当に荒れ果てています
英語フォーラム見る限り、やってる側はあまり悪意とかなさそうなんですよね。日本人は英語できるでしょ、ワーセレで十分でしょ、Google翻訳でいけんじゃね、みたいな感覚です。害意まではないというか、ぶっちゃけて言えばただのアホというか。
このスレをGoogle翻訳してもまともな英語にならないし(駄目じゃんGoogle翻訳)、ましてや2chなどの外部板で多くの日本人にfu**in alien呼ばわりされているとは全く思っていないでしょう。
逆に言うとスクエニが「これ自分がある程度話せる言語だけオンにしてね。他の人に迷惑だから」という告知をするだけでもだいぶ違うと思うんです。UIで言語設定を変える時に「大丈夫ですか?」って警告出してもいいでしょう。悪意のない人はこれで守ってくれるんじゃないかと思います。
英語プレイヤーとの交流の問題はまた別で、いきなり土足で上がりこんで友達になりましょうもへったくれもないですよ。
そりゃ普通に英語プレイヤーと遊んだことのある人間なら「いい人もいますよ」とか言えますけど、普通の日本人視点で目の当たりにさせられてるものを考えたら、もう。
こんな状態で「片言でも英語できるならたまには英語ONにするのもいいよ」とか言おうにも説得力無さすぎです。(行き先選べば)難しい英語は要らないし、DPSならマッチ楽になるし、普通のマッチなら良い人の割合は日本人と変わらないし、軽く洋ゲー気分を楽しめるし、そうやってお互いを尊重しながら交流できれば本当は理想なのですが…ほんと今言っても説得力が…
両フォーラムの対立は望みませんが…
前もリンクを張った方がいますが、英語フォーラムでのスレは「CF待ち時間が長いのか?JEDFで申請しましょう」と言うスレでした。
つまり積極的にそれを広げようとしています。
「これは日本のプレイヤーに迷惑だぞ!詐欺とでも言えるかもよ」って言ってきましたが、スレ主はこのような返事をしました:
「日本語が出来ない人に一時間や二時間の待ち時間を強要する方が迷惑だ。それこそ詐欺だ。」
「強要」から見ると、自分の待ち時間には不公平を感じている模様です、
私は普段JEで申請しますけど、「ゲームクライアント言語だけで申請出来る」仕様には賛同します。
“There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
― Ernest Hemingway
読解力低いので同じ意見でてそうだけど、
Jのみの人とのマッチング相手に、JEを含むから問題が起きるんですよね?
JとEにチェックを入れた人は、同じくJとEにチェックをいれてる人としかマッチングされず、
Jのみにチェックを入れてる人とはマッチングしないようにしたらいいのではないでしょうか。
それとも、仕様がこれなの?
日本鯖の英語ユーザーが少ないからマッチングが遅いんだって教えてあげればいいと思います。
あと、英語ユーザーが日本語マッチングに乱入してコミュニケーションを取ろうとするのは嫌じゃありません。
ただ、乱入してきた分際で英語喋れないと知った途端fu*kとか言い出して暴れだすメリケン共が気に食わないのだと言っておいてください。
追記:中学英語ができればとか言ってる人がいる件について、彼らは略語やらネトゲ用語?なども混ぜてきて何言ってるか分からないわけだがそれでも中学英語で十分と言えるのか。
Last edited by BB2039; 10-16-2013 at 05:46 PM. Reason: 追記
マッチングを早くしたい(待ち時間を短くしたい。要は楽にしたい)
ってだけの理由で話せもしない言語選択しちゃうのと
レベリングやギル稼ぐのを楽にしたいからチートやBOT使っちゃうってのは
自分の利益だけしか考えてなく、その為には他人がどういった不利益や不快感を持っても気にしない
って点では同じじゃないかな
そういった自分勝手なプレイヤーなら使用する言語なんか関係なく一緒にはプレイしたくない
自分が話せもしない言語選択しちゃう人とマッチングしたくないって理由でもある
全部の言語選択してマッチングする他国語プレイヤーはまともな人多いけど、日本語しか選択してないのに入ってくる他国語プレイヤーでまとまな立ち回りの人とマッチングしたことない
わざわざ遊びのゲームで、来た英語を日本語に直して理解して、返答を英語に直して・・・・んな、面倒なことしたくないです。確かに、日本語サーバーではなく、日本データーセンターですが、日本語を母国語とするものが大半であることは明白です。だとすれば、それに合わせるのが筋というものではないでしょうか?マッチングにJを含めないと時間を食うのは、私たちの責任ではないので、負担を求められても困ります
それほど難しくなく実装できる方法で、多くのユーザが満足できるであろう改善策の提案です。
開発者の方、カンタンな作業ですから、すぐにでも実装を!
(MVP投票とかの不要作業はストップしてやってください)
クライアントの言語と同じ1つの言語のみ選択したユーザは、その1つの言語のみ選択した他のユーザとのみマッチングする。
この条件以外の指定は、今までのマッチングのしかたで良し(ただし、バグがあるなら当然修正を)
例:
Jのみ選択したユーザは、Jのみ選択したユーザとだけマッチ
英語クライアントでJのみ(可能なのかはわからないが)選択した場合は、上記条件とならないので、
今までのマッチングのしかたとおなじになる。
詐称するユーザの問題は、ちょっと別の問題になると思いますので、今後実装すべき通報システムなどで考慮すべきとおもいます。
Jにチェック入れて日本語話せないなら、定型文章での意思疎通を図っていただきたいです。
以前マッチした方で、二人組みのよく分らない言語をしゃべってる方に当たりました。
英語は得意ではありませんが、片言で日本語か英語でお願いしますといったら、二人組みのひとりが彼はスペイン語しかできないとおっしゃいました。
定型文でお願いしますと何度も言ったのですが、ずっとスペイン語で話されてるようで、何を言ってるのかさっぱり分りませんでした。
もう一人の日本人の方も何を言っているのか分らないというので、連携も取れなくて何度も全滅を繰り返すことになりました。
彼らの会話で理解できたのは<lb>だけです。日本語を話せとはいいませんが、せめてコミュニケーション取れるようにして欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.