Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 33
  1. #21
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    確かに過去にも同種のスレありました。が、今とでは1つ違う点があります
    少なからずの方がカンストまでの労力・手間・時間を身をもって経験した、という点です

    正式間もない頃の同種のスレでは、「巴術をカンストすれば学者と召喚の2ジョブをやれるのだから」という説にそれなりの説得力を感じ反論しませんでした
    スレもそういう意見をもって収束していたと記憶しています
    しかし、今は違います
    少なからずの方がその賛否はともかくFATEPTによる高速レベリングを経験し、フィジカルボーナスのパラメータ30の重要性、軍票1万の重さを知りました
    だがらこそ過去スレでは見なかった「学者と召喚を別個にカンストさせた方がマシ」というスタンスの意見が見られるのだと思います
    今だがらこそ、カンストさせる手間と振り直しにより両立させる手間を天秤に掛け議論出来る、そう感じます
    (12)

  2. #22
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    この話題に返信がないあたり、もうこのままで行くんですかねぇ…。
    恐らくこの部分を修正するのはそこそこ手間のかかる仕様変更になると思われますので、開発サイドとして巴術師のようなマルチロールクラスを今後どうするつもりなのかにもよるのかなぁと思います。
    今後もしマルチロールクラスを追加する、例えば剣術の派生ジョブに両手剣でDPSの暗黒剣士を追加するみたいな構想を念頭に置いているのなら、この修正は遅かれ早かれ必要になるでしょう。たぶん腹を括ってさっさと修正して巴術師を人柱にしてバグ出しさせた方が話が早い。
    一方、なんかマルチロールって構想的に微妙だったよねー今後は1クラス1ジョブにして巴術師だけ例外にしよう、みたいな話になるなら「今更サーバ側の仕様変えるのめんどくさいから巴術師だけ泣き寝入りしといて」という選択も、まあ、あるのかなと。
    (2)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    大迷宮まで行くと多少HP水増ししたところで死ぬときは死にますから、各自自分の長所を伸ばして方が良いかと思います。
    半分冗談でVIT振りと書きましたが、残りの半分は冗談では済まされない状況がありますからね。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    タイタンにHP3500必須(ダークライト揃えたら3500超えるけど)と言われて、バハムートを含み今後も全滅コンテンツを考えもなく実装されたら将来の懸念としてHP4000や5000必須なんて事になり兼ねない。
    本来、ソーサラー系はHPが少ない分、攻撃力(回復力)が高いと言う住み分けだったのが、黒魔にINT装備よりもVIT装備を求めてしまっているコンテンツを考え直して欲しい。

    VIT必須になってしまうと他のステータスに振る事ができなくなる(もしくはVIT+他ステ)。これを改善してから巴術士のステ振りも考え直して貰わないと、召喚士と学者で別振り分けに修正されたとしても、結局は「VIT+INT」「VIT+MND」なんて事になってしまう。

    範囲攻撃による全滅コンテンツを実装し続ける限り、今後もHP増強から逃れられない状況を改善しないと巴術士も黒魔や白魔にHP上げて来い!と言われている状況と同じになってしまうんじゃないかな・・・と思ったり。
    (3)

  4. #24
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    416
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    仕様としてあるならしょうがないけど
    意図がよくわからない
    (12)

  5. #25
    Player
    karla-clove's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    ギサール村からグングニルに引っ越し
    Posts
    55
    Character
    Karla Clove
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    「その日の気分で、好きなジョブで遊ぶことができます」
    ※性能面ではお荷物になります

    こういうのをアーマリー詐欺と言いませんか。
    (18)

  6. #26
    Player
    shuzou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1
    Character
    Comezou Shuzou
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    両方で遊びたいので
    フィジカル別に振れるようにしてもらいたいです
    (8)

  7. #27
    Player
    karla-clove's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    ギサール村からグングニルに引っ越し
    Posts
    55
    Character
    Karla Clove
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ちょっと長文になりそうだったのでロドストの日記にしました。
    個人的な意見として。

    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...9/blog/398510/
    (3)

  8. #28
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    そもそもフィジカルボーナスをユーザーに振らせると言うのは、例えば避けるのが苦手な人はVITに振ってHp強化、避けるのが得意な人はINT/MND/PIEに振り強化したりするって言うコンセプトですよね?
    それなのに現状として真タイタン戦なんかはHp3500以上ないとお断りと言われるコンテンツが有り(DL揃えれば超えるのかな?)DL装備が揃っていないソーサラー職はVIT全振りにしてる人が殆どなのに、また別コンテンツではVIT以外に特化させたほうが良い(特化させてないとキックって人まで居ます)もう少し楽にフィジカル振り直しが出来るなら良いのですが、軍票10000とかマゾ過ぎますw

    どうしてもフィジカル制度を残したいのであれば、基本フィジカルが無い状態でコンテンツバランスを調整して、後は個人の自由でHP特化で死亡率下げるとか、他のステに振って強化するとかにすれば良いだけでは無いでしょうか?

    Charlotte_PattersonさんとSuntoryさんに突っ込み頂いたので一応補足修正しました。
    赤文字の文脈から理解して頂けると思ったのですが、言葉足らずだったようで青文字部分を追加しました。
    (0)
    Last edited by Heme; 10-28-2013 at 07:07 PM.

  9. #29
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Heme View Post
    それなのに現状として真タイタン戦なんかはHp3500以上ないとお断りと言われるコンテンツが有り(DL揃えれば超えるのかな?)ソーサラー職はVIT全振りにしてる人が殆どなのに、また別コンテンツではVIT以外に特化させたほうが良い(特化させてないとキックって人まで居ます)もう少し楽にフィジカル振り直しが出来るなら良いのですが、軍票10000とかマゾ過ぎますw
    今、真タコでフィジカルVIT全振りしてる人は少ないんじゃないかな。
    左半分DLで揃えてアクセサリで調整すればHP3500は超えるので、むしろVIT振りは非推奨という風潮になってますよ。攻撃ステそっちのけでHP3500確保してきましたというDPSが増えて後半の激震以前に核越えられない問題が頻発していますので。
    私は白でしたがずっとVIT全振りしてたのをMND全振りに振りなおして真タコ突破しました。基本はDLで固めつつ若干アクセサリをMND+VIT禁断に差し替えてHP底上げって感じです。ステが30違うと回復のパフォーマンスはかなり違います。攻撃はもっと差が出るはず。
    ぶっちゃけ攻撃ステを犠牲にしてVIT振りしていいなら召喚・学者問題は楽だったんですよ。共通でVITに振ればいいだけですから。それができないから困るんですよね…。
    (2)

  10. #30
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Heme View Post
    ソーサラー職はVIT全振りにしてる人が殆どなのに
    統計を見ないと確実なことは言えないですけど、そんなことはないと思いますよ
    むしろタンク以外のVIT振りなんて、ごく限られた期間(みなのクラフターレベルが上がっていない初期)にタイタンに挑んでいた人だけがやっていた手法ですから
    今は当時の古い記事を鵜呑みにしたような方以外まずやらないと思いますね
    そもそもHP3500はフィジカルを振らずともガル武器とDLフル・食事・PTボーナスで超えますし、フルDLでなくても48・49アクセサリ等に活力のマテリダ(新規鯖でも15000前後程度)を入れれば禁断なしでも超えます
    この辺は幾つかDLを換装したらHP増加の大きさに自然と気が付きますし、アクセサリに活力マテリダを入れる手法もタイタンに挑むにあたって情報を仕入れる過程で知ることになると思いますから、間接的に知るケースも考えたら認知度はそれなりにあると思います
    なので、VIT振りが殆ど、というのには賛成しかねます
    まあ話の本質でない部分なのでやや揚げ足取りっぽいですが
    (3)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast