ペットが「セミオーダー」かつ「ピース」状態の場合は、命令されたペットアクションの実行のみを行い、ピース状態を維持するようになります。
セミオーダー時のウィンドブレードオートも無くなる?
やたら動きにくくしただけじゃ?
ペットが「セミオーダー」かつ「ピース」状態の場合は、命令されたペットアクションの実行のみを行い、ピース状態を維持するようになります。
セミオーダー時のウィンドブレードオートも無くなる?
やたら動きにくくしただけじゃ?
上で数字を出して詳述しているように、現段階でDotを追求すれば、暇な時間は一部を除きありえません。
揚げ足を取るような反論という形は取りたくはないのですが、
Erythさんはコンテージョンを使うということを前提に暇な時間ができると仰っているだけです。
さらに、この前提は、
(1)ちゃんとペットが存在している
(2)バイオ、バイオラ、ミアズマ、サンダーという全てのDotを入れられた(猛者の撃込みで)
(3)Dotを入れる敵が一体だけである
というさらなる前提の上に立っています。
つまり、Erythさんが仰っているのは、もっとも好条件であった時のお話です。
コンテージョンのリキャストは60秒あります。そう連発できるスキルではありませんし、
コンテージョンのタイミングによってはぎりぎり15秒だけDotを伸ばせたというケースもあるでしょう。
4種のDotを継続させるためには、最低10秒必要であり、迅速魔のないシャドウフレアは3秒キャストがありますから、
この場合には余裕を持てる時間はありません。
DDでは全く逆と仰っていますが、Erythさんはご自身で解決策の一部を仰っています。
キャストから着弾までの時間を5秒にすればいい。
こうすれば、DDである方が召喚獣を自由に操作できるようになります。
Player
・サンダー
呪術士、黒魔道士の専用アクションに変更されます
・ウイルス
ウイルスの効果が切れた後、60秒間新たなウイルスの効果がかからなくなる「ウイルス抗体」のステータスが付与されるようになります。
・ベイン
効果範囲が 5m → 8mに変更されます。また、15%の確率で発動していた「本来の効果時間にして拡散する」の効果が、
「コンテージョン」で効果時間が延長されていた場合はかからないように変更されます。
・サステイン
消費コストがHPからMPに変更されます。
呪術士のアクション「サンダー」がアディショナルで利用できなくなります。
バイオなどの継続ダメージ、リジェネなどの継続回復およびバリア系のステータスは、
自身が掛けた場合に限り効果量に関わらず効果が上書きされるようになります。
シャドウフレアなどの設置型継続ダメージで、モンスターの「睡眠」「バインド」が解除されるようになります。
プレイヤーとペットからの攻撃を、ストンスキンや鼓舞、マバリア、ウォールなどでダメージが0に抑えた場合でも、
アクションの追加効果が発動するようになります。
ペットアクションに対して以下の修正・変更が行われます。
・ペットのサブコマンドから「帰還」が選べるようになります。
・ペットが「セミオーダー」かつ「ピース」状態の場合は、命令されたペットアクションの実行のみを行い、ピース状態を維持するようになります。
・ペットアクションのアクション詳細がクラス/ジョブアクションと同じ表示形式に変更されます。
・セミオーダー時に使用しないペットアクション、およびエンキンドルでのみ使用されるペットアクションのアクション詳細が変更されます。
・ペットがモンスターと重なっても、位置を動かさない、および動かされないようになります。
以下で暴言を吐きますが、ご容赦下さい。
FF14を始めてからずっと召喚士(巴術士)をメインにしてきましたが、
本当に召喚士を使ってて面白いと思わせる気があるのか!
ここのフォーラムの意見は参考にしたのか!
この調整で面白くなると考え、GOサインを出した責任者は誰だ!
FF14で召喚士をメインにしている全てのプレイヤーに説明しろ!
これはどういう調整だ!
現状の召喚はサンダーがDoTダメージの凡そ四分の一程度でしょうか、サンダー込で黒魔より単体火力が若干劣って、範囲火力(3体までなら 黒魔は4体以上でも焼けるけど)が同等といったところでしょうか。
この状況でサンダーを取り上げられると流石にDPS的には確実に10%以上はダウンするので大変厳しい事になるのではないでしょうか。
他のジョブの調整が概ね納得できるだけに尚更召喚だけが思いっきり割食ってる感じがして2.1では氷河期になるのではないかなーと危惧しております。
もう今からじゃ取り下げるも何もないのでせめて半月程度で再調整しないとまずいと思いました。
Player
代わりのブリザラというのもとってつけた感じが半端ないです。トライディザスターがあるよね?それの劣化版なんて全くいらない。MP回復機能もないしね。
ドット絵でも昔のほうが面白かった。映像が綺麗だけのゲームじゃ終わりたくないだろ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.