Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 47
  1. #21
    Player bem's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    83
    Character
    Panda Jp
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    回避ゲームであることを無くす事でしかこの問題を解消することは不可能でしょうが
    そうであった場合、WASD移動もまったく意味が無くなり超棒立ちゲームの出来上がり。
    ただひたすらスキルを順番に押すだけのクソゲーになるでしょうね。
    戦闘の難易度の調整を、「回避をどれだけさせるか」「シビアに避けさせるか」に頼り切っている為これを省くと後は
    スキル封鎖くらいのもの。ほんの少しはギミックが盛り込まれてる敵もいますが、ほぼ回避での調整しかないですし。 

    正直なところ外から接続しまでやる価値があるのかどうか考えてもらうしかないんじゃないでしょうか?ラグ発生なんて100%発生するのはわかりきったことですし
    あわないなら辞めろっていうのが吉田さんの考えであり、プロデューサーレターにも名言されてますしね
    (2)
    Last edited by bem; 10-10-2013 at 06:41 AM.

  2. #22
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ttp://www.youtube.com/watch?v=cDdhLy3ZRu4&feature=youtu.be

    これはなんか違うような気もするがこんな感じか
    (1)

  3. #23
    Player
    RikiaReborn's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Ellanor Vortefaurt
    World
    Cerberus
    Main Class
    Machinist Lv 77
    スペイン滞在の者です。JP鯖で活動しています。当然のことながら何故EU鯖でプレイしないのか・・・との質問ですが、EU鯖のDCってカナダなんですよね。なのでJPもNA/EU鯖も私にとってはあまり大差がないのです。もちろん、他にも理由はあります。β4でEU鯖がいっぱいになってしまい、キャラクターが作れなかったためです。私はプロキシソフトをしようして一応何とか範囲は避けれるような状態です。ですがやはり例外はあります。タイタンの吹き飛ばし/重み、カッパーベルやハラタリのボムの自爆、ブレフロやヴィジルのブレスなどは本当に前もって移動する覚悟でいないと食らいます。特に詠唱していたら90%の場合移動して範囲エリアをでていても食らいます。Pingは300~400くらいです、残念ながら私の周りにはあまり良質な回線がないために10MBのADSLを使用しています。

    最近では90000エラーに続き、5002?エラーが頻繁に起こっています。幸いIDではあまり起こらないですが、テレポやデジョン後によく発生するような気がします。昨日はマーケットボードを眺めてるだけで落とされました(日本の午前4時ごろ、こちらの夜20時)。修正が入るたびに悪化してるような気がします;
    (5)
    Last edited by RikiaReborn; 10-11-2013 at 07:30 PM.

  4. #24
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    Quote Originally Posted by RikiaReborn View Post
    スペイン滞在の者です。JP鯖で活動しています。当然のことながら何故EU鯖でプレイしないのか・・・との質問ですが、EU鯖のDCってカナダなんですよね。なのでJPもNA/EU鯖も私にとってはあまり大差がないのです。
    そうなのですか?私は鯖名の後にJPとあるのが日本(新宿区?)、無印がNA(アメリカかカナダあたり)、EUがヨーロッパのどこかと思っていましたが。
    (0)

  5. #25
    Player
    RikiaReborn's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Ellanor Vortefaurt
    World
    Cerberus
    Main Class
    Machinist Lv 77
    Quote Originally Posted by Lovely View Post
    そうなのですか?私は鯖名の後にJPとあるのが日本(新宿区?)、無印がNA(アメリカかカナダあたり)、EUがヨーロッパのどこかと思っていましたが。
    いえ、実際NA/EUサーバーは両方ともカナダのモントリオールにあります。なのでEUからプレイしているものとしてはJP鯖でもNA/EU鯖でも大差がないのです。ただオセアニアからプレイしているプレイヤーの方々はさらにラグが酷いらしいですが、これは新生14に限った問題ではないそうです。
    (3)

  6. #26
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    単純に距離じゃないからね。
    大陸間を結ぶラインの性能とか、そこから分岐してくルートの性能とか絡むから。
    今以上に好評になるならEUサーバーとかも考慮に入って来るんだろうけど。
    (0)

  7. #27
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    単純に距離じゃないからね。
    大陸間を結ぶラインの性能とか、そこから分岐してくルートの性能とか絡むから。
    今以上に好評になるならEUサーバーとかも考慮に入って来るんだろうけど。
    書いていいモノかどうか悩みますがここはあえて・・・
    まずは、今日のこちらの記事をご覧下さい。
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article...31008/1052805/

    「サーバーに物理的に近いところに住んでいる人だけが、圧倒的に有利」

    appleberryさんの書き込みが無ければ、上記の記事を書いた人のように思っている人も居たのかなと・・・。
    (1)

  8. #28
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    Quote Originally Posted by RikiaReborn View Post
    いえ、実際NA/EUサーバーは両方ともカナダのモントリオールにあります。なのでEUからプレイしているものとしてはJP鯖でもNA/EU鯖でも大差がないのです。
    RikiaRebornさん、ご返答ありがとうございました。ところで、では西欧から米東海岸のニューヨークであるとか、中東部?のモントリオールやトロント、シカゴあたりへの
    国際線の所要時間はどれくらいですか?

    私はある程度旅客機に興味がある関係で、航続距離や時間で距離を判断するのですが、西欧と米東海岸との距離に関しては、東京と東南アジアより遠く(西行きで7時間程度)、インドのデリーよりは近いという認識でいますが。実際にはどうなのでしょうか?
    (ちなみに東京とロサンゼルス、シドニー、ヘルシンキあたりが似たような距離と認識しております)
    (0)
    Last edited by Lovely; 10-11-2013 at 09:51 PM. Reason: 誤字訂正

  9. 10-11-2013 10:16 PM

  10. #29
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    パターンを覚えて技が来る前にもう動きまわっておく方法わかりますが、個人的にはそれって2013年のゲームとしておかしくない?って思ってしまう。 見えてからじゃもう遅い、これって旧14で問題になってそれが理由でNA/EU データセンターができた分けですよね?Pingが低いデータセンターを選んでもまだ起きてます、クローズドβの時に殆どラグがなく ものすごくスムーズに全部が進んでいてすげーと思っていたのですが、オープンβ当たりからラグが出始めて、今の状態になっています。 

    製作なんかの時も数秒待ってからやらないと玉の色が白のままで普通って書いてあるのに、後から赤玉で高品質だった~なんて事も何回もあります。

    タイタン戦(普通のと真、混ざっています)
    http://www.youtube.com/watch?v=7LP7GZl5odo
    http://www.youtube.com/watch?v=zFfu0i89gpI
    http://youtu.be/llzgtvZUBF4?t=1m18s

    タイタン以外のラグ動画
    http://www.youtube.com/watch?v=3leMnErroL0
    http://www.youtube.com/watch?v=qZfOb43_agA
    http://www.youtube.com/watch?v=hEByU6fTDP4
    http://www.youtube.com/watch?v=5kEQyVUypJ8


    早く良くなってほしいです。 ><
    (24)

  11. #30
    Player
    Tatsumun's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    3
    Character
    Tiny Tatsu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ごめんね、確かにそうだね。 >一番近い鯖を選んでる

    でも、日本とオーストラリアでそんなにラグが生まれることってすごく難しいと思うんだよな。
    オーストラリアって日本に物理的に近いだけでなくて、多分日系企業の進出も多いからそういった日本との通信施設って揃ってると思うんだよね? そうなると、同じように揃っていても、距離があるアメリカとか僕のいるメキシコとかもっと言ったらブラジルとかの人のほうが大変だと思う。(思う だから、正確じゃないよ)

    やっぱり自分の環境の問題だと思うなぁ。
    Pingを良くするソフトとかVPNとか使ってPingがよくなるって言ってるけどさ、自分の画面で計測されるPingは良くなると思うよ? だってVPNサーバーが置いてある場所⇔サーバーでPingテストしてるんだからw
    単純に考えると、その数値+VPNサーバー⇔自分のイルところ が実際Pingになってくるんだから、そういった回線向上(笑)ソフトは逆効果だと思う。

    それ取っ払って、他の人がインターネットを一切使ってない状態で自分だけ使えるようにして、セキュリティソフトも止めて、ファイアウォールも切って、TAFも設定して、有線にして、やってみるのがいいと思うよ?

    差し支えなければそのPingを良くするソフトっての教えて欲しい。 僕の見解が間違ってるかもしれないからね。

    でも、多分まだまだやれることが多いと思うんだよね。

    画面上避けてるのに食らうってのは、長年海外から日本のサーバーでプレイしてる僕からしたら、当然のことだから今さらしょうがないというか、わかりきってたこと。


    あ、ただそれとは別に、サーバーが弱くて人多すぎるとラグくなるってのは直してほしいね。←多分今の段階だとほとんどそういうことはないとおもう・・・? おでんもベヒも余裕だた
    Gungnir鯖だと、もうそんなに多すぎてパンクってことはないな。 アムダは始まんないけどね(´゚ c_,゚`)プッ

    ちなみに職が近接なら、バハムで積むとおもうから、本当に心配だけど続けたいっていうのなら遠距離にすればいいと思う。
    (1)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread