Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 175
  1. #131
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,415
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    未知はリテイナーがとってこれるようになったあたりで常時採れるようになってもいいと思うの・・・。
    (27)

  2. #132
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    915
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    たまに取りに行くときに(矛盾してますが)、どこだっけ?時間は?ってなって調べるのめんどくさいっす。
    いや、記録されるようになるんなら頑張って取りに行きます・・・たぶん。
    同意です。
    よく考えたら、一度採取したんだから、そして「手帳」なんだから、手帳に書かれればいいじゃないか?
    時間とか棚番号とか...

    その時間とか棚を覚えることに、個人的には面白みがあまり感じられないんですよね。
    (47)

  3. #133
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    未知の○○は何十回とか何百回とか取ったら既知の○○になりませんかね?

    ヒカセン忘れすぎでは?
    たまに取りに行くときに(矛盾してますが)、どこだっけ?時間は?ってなって調べるのめんどくさいっす。

    いや、記録されるようになるんなら頑張って取りに行きます・・・たぶん。
    一応昔の未知は、現地にさえ行けば、棚が全て空いているので、昔よりは若干マシかと
    それでもエオルゼアに未知が溢れ過ぎだし、パッチ毎に未知が増えるので、
    未知がゲシュタルト崩壊しそうですがw

    外部サイトを見れば分かるとしても、もう少し、ゲーム内で完結させて欲しいですよね
    (11)

  4. #134
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    システムの根本的に不可能なことかもしれませんが、あえて

    特定の光る玉をトントンするギャザラーではなく
    世界各地に無数に存在するオブジェから直接何かを得られるオープンワールド風の採取をしたいです。
    (8)

  5. #135
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    一応昔の未知は、現地にさえ行けば、棚が全て空いているので、昔よりは若干マシかと
    それでもエオルゼアに未知が溢れ過ぎだし、パッチ毎に未知が増えるので、
    未知がゲシュタルト崩壊しそうですがw

    外部サイトを見れば分かるとしても、もう少し、ゲーム内で完結させて欲しいですよね
    棚が全て空いている・・・のあれも、たまに行くとすっかり忘れてて、キュイーンって使った後にあっ!!ってなる・・・自分が悪いんだけど・・・。
    (1)

  6. #136
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    同意です。
    よく考えたら、一度採取したんだから、そして「手帳」なんだから、手帳に書かれればいいじゃないか?
    時間とか棚番号とか...

    その時間とか棚を覚えることに、個人的には面白みがあまり感じられないんですよね。
    ですよねー、ただ条件は必要と思うんですよゲームだし。
    何百回、何千か・・・は勘弁だけど・・・運営?|д゚)チラッ
    (3)

  7. #137
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    915
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    何百回、何千か・・・は勘弁だけど
    でも、それだと一緒じゃないですか?結局その何回かやるために、外部サイトで検索する毎日が待ってるわけで...

    どっちかというと、見えることは見えるけど、条件をそろえないと「取れない」とか「数を取れない」とかの方が...

    そういえば護符なんてものがありましたね。
    私は緩和前はやらなかったので実感はわからず、緩和後にやった感じでは評判ほどひどいものとも思いませんでしたが、あれもう一度きたらどうなんでしょう?
    (0)

  8. #138
    Player
    BigBearMan's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    55
    Character
    Green Goodman
    World
    Alexander
    Main Class
    Warrior Lv 100
    精選をする際、最低保証で砂1個はもらえると嬉しいです。
    ランク5以上を5個精選して砂0クラスターだけというのが、ハズレ感が大きすぎてとてもとてもがっかりします。
    ランク5とか6まで行けばNQ砂が最低1は保証されるようになる、などがあると今よりストレスが緩和されて有難いかなと思います。
    (14)

  9. #139
    Player
    Tamami's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    1
    Character
    Udon Jawantal
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Summoner Lv 55
    未知・伝説の採集時に、別のウインドウを閉じようとしたりして途中で誤って中断して採集ポイントを
    消してしまうのがもったいなくて悔しくて… 自分が気を付ければいいのですが!
    最近変わったグルポのように、未知・伝説採集では終了(中断)する時に確認ウインドウが出ると嬉しいなと思います
    既に同じ内容の書き込みがありましたら申し訳ありませんがそのまま流してください…
    (7)

  10. #140
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Tamami View Post
    未知・伝説の採集時に、別のウインドウを閉じようとしたりして途中で誤って中断して採集ポイントを
    消してしまうのがもったいなくて悔しくて… 自分が気を付ければいいのですが!
    最近変わったグルポのように、未知・伝説採集では終了(中断)する時に確認ウインドウが出ると嬉しいなと思います
    既に同じ内容の書き込みがありましたら申し訳ありませんがそのまま流してください…
    (パッド/キーボード操作主体だと、意図しないウィンドウを閉じてしまうことがあるのはわかるのだけど)

    おそらく汎用UI(=普通の採取ポイントと共通)のため、「個別に確認を挟む」のは難しいんじゃないかなぁ。

    仮に「(全部の)採取ポイントで閉じる際、確認をする」が加わったら、刻限の三点掘りがやりにくくなる。
    それならば、と「オプション制」(有効/無効)にした場合、刻限の時に無効にして、そのまま「未知・伝説」を掘りに行き、元の木阿弥。

    そんな未来にしかならない気がする……

    何かしら、上手い落としどころが見つかるといいのだけど。
    (0)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast

Tags for this Thread