自キャラLV49まで → キャップ:自キャラLV-5
自キャラLV50 → キャップ:LV50
だったかと
自キャラLV49まで → キャップ:自キャラLV-5
自キャラLV50 → キャップ:LV50
だったかと
システムメッセージ(?)について質問です。
「グリダニアに出品していた◯◯が◯◯ギルで売れた」とか「◯◯の制作に成功した」とかを教えてくれる、
画面の中央に表示される青っぽいメッセージのことです。
あれの位置を少々ずらしたいのですが、どこかで設定可能だったりしますか?
クラフトをやっているとき、あのシステムメッセージが丁度アイテム作成レシピの「ひとつめの材料」にばっちり被るので
アイテムの残量が見えなくてほんのちょっぴりイラっとくるのです。
メニューからユーザーインターフェイスの変更開いて 中にあればそれで可能かとー、今実記見てないので詳しく答えれませんが。
なかったらゲームの中からご意見、要望にメール送ってみるくらいしかw
この気持ちわかりますw
自分は慣れてしまってあまり気にしなくなってましたが、
今触ってみたら、製作手帳のウインドウの位置は動かすとその場所を記憶してくれるようなので、
それで対処できそうです
(PS3、4でもマウスパッドモード[L1+R3]でウインドウの位置を調整できます)
> kayahさん、HNNHさん
早速のご返答とアドバイス、ありがとうございます。
ユーザーインターフェイスの変更からは探しきれなかったので、メッセージ自体の位置変更はできないのかも。
でも逆に、手帳の方を動かせばイイ!ことを教えて頂けたので、トライしてみようと思います。
運営さん、もし見てたら位置の変更できるようにご検討お願い致します!
みなさまのご報告をまとめると、こういうことなんですね!!
いま確認してみた2.2パッチノート公開! (2014/03/26)には
リテイナーは、雇用主のPCが開放していないクラスにはなれません。としか書いてないので、新しい発見ができてよかったです。リテイナーベンチャー達成時、リテイナーは経験値を獲得し最大レベル50まで上がっていきます。
やっとすっきりしました!
回答くださったみなさまありがとうございました!![]()
勇気を出して、連続気味投稿ですがずっと不思議だったことの質問です。
このフォーラムのことです。
運営から返答があると、そのスレッドのアイコンに「王冠」のマークが表示されると思うのですが
いつからか PC のブラウザでその王冠マークが表示されなくなりました。
みなさんの環境では見えていますか?(私の環境→macOS 10.6.8 / Firefox 29.01)
iPhone でフォーラムを見ると王冠が表示されています。
不具合なのか仕様が変わったのか、私の環境がアレだからなのかよくわからないので、
どなたか真相をご存じないでしょうか。
既出かもしれませんが、
PS4でマウスキーボードで使う場合、コントローラーを前面のUSBに接続せずに、
その2つの端子にキーボードとマウスを接続するのでしょうか?
本体を買ったばっかりですみません
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.