リテイナーの所持品枠の拡張の予定ってあるんでしたっけ?
4.Xでリテイナーの所持品枠が増えると思っていたのですが
勘違いだったのかどこかで見た情報なのかどっちだったかなぁと…
(あ、でも増えるとしたら追加オプションの売り上げ減っちゃいますよね…
勘違いだったのだろうか…)
リテイナーの所持品枠の拡張の予定ってあるんでしたっけ?
4.Xでリテイナーの所持品枠が増えると思っていたのですが
勘違いだったのかどこかで見た情報なのかどっちだったかなぁと…
(あ、でも増えるとしたら追加オプションの売り上げ減っちゃいますよね…
勘違いだったのだろうか…)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
マクロについて質問なのですが
/timers でコンテンツ情報一覧を表示できるのですが
その中にあるロウェナ商会取引の蒐集品リストをマクロワンボタンで開けるようにしたいのですが
どうコマンド入力すればいいのでしょうか?
色々調べて回ったのですが、蒐集品リストのコマンドが見当たらないのでもしかしてコマンド自体が無いのかな・・・?
ディアディム諸島って制限解除で行く方法ありますか?
申請して30分経過してもDPSすら一人も入ってこない。。。
現状ではディアデム諸島に制限解除で突入するすべはないと思われます。
イシュガルド上層からのコンテンツウィンドウにも制限解除のコマンドはありませんし、飛空艇探索からのものも同様でした。
(回答としては、蒐集品リストを開くマクロコマンドはありません。以下は、存在しない背景を推測した駄文)
こちらのリストは、メニュー(システムメニュー等)から呼び出せますか? 呼び出せませんね?
こんな質問をしているのは、『 /timers 』は、マクロコマンド(下記URL参照)分類で 『メニュー呼び出し』 の中にあります。
もし、上述『蒐集品リスト』がメニュー項目にあれば、こちらの分類に従って、マクロコマンドとなっていたかもしれませんね。
(マクロコマンド一覧:Windows版)
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest.../text_command/ → 左側分類:[メニュー呼び出し]
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
(回答としては、蒐集品リストを開くマクロコマンドはありません。以下は、存在しない背景を推測した駄文)
こちらのリストは、メニュー(システムメニュー等)から呼び出せますか? 呼び出せませんね?
こんな質問をしているのは、『 /timers 』は、マクロコマンド(下記URL参照)分類で 『メニュー呼び出し』 の中にあります。
もし、上述『蒐集品リスト』がメニュー項目にあれば、こちらの分類に従って、マクロコマンドとなっていたかもしれませんね。
(マクロコマンド一覧:Windows版)
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest.../text_command/ → 左側分類:[メニュー呼び出し]
「格納されている場所に行きつくのが面倒なのでマクロで一発で開きたかった」
という理由で質問させていただきました
ギアセットリストやマクロ管理のウィンドウも何かから経由しないと開けないモノで
コマンドという直通便は存在していたので、蒐集品リストのコマンドがあるのかなと思い探しておりました
「蒐集品リストのコマンドは無い」
把握しました
エンタープライズ復活後ガルーダ戦のコンテンツ解放まで行ったところでテレポでグリダニアに戻ってしまい
その後エンタープライズに戻ることが出来なくなってガルーダ戦が出来ない状況になってしまいました
どなたか復帰方法をご存知の方いませんでしょうか?
コンテンツ開放してるならコンテンツファインダーにガルーダ討伐戦が入ってるはずだから、そこに申請するとガルーダと戦えます
戦闘終了したらまたイベントの続きが始まるよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.