Quote Originally Posted by nasion02 View Post
私がFF14始めたての頃は、マーケットボード以外でギルの当ては
クエスト(メイン・サブ・リーヴ)の報酬しかなかったに等しい時期だったので、必然的にリーヴになってましたねぇ
当時は1回の報酬(ギル)>マーケットでの購入総額 が成り立つリーヴが複数あったので
それを活用しながら、資本金集めと経験値稼ぎを同時進行してました

その後、リテイナーが雇用出来た後は、NPCショップの取扱品を転売しつつ
クラフターやギャザラーのレベルが上がって、自前で準備が可能になったら
需要がある装備や原木・原石等の素材を売りに出してましたね


マーケットでの購入個数指定は出来ませんが、アイテム枠と日々格闘しているのは皆さん同じですので
例えば、同じアイテムが単価100ギルで99個セット販売と、単価200ギルで1個ずつ販売されていたら
後者でも売れますから、端数も出品する際の工夫次第で大きな利益を出せますよ
1回の制作で複数個使うアイテムは、その倍数で出品すると、尚購入される可能性が高まります