ダンジョンに途中参加で入ってみれば既に終わったあと、とゆうことがあります。
DPSの場合現状30分以上またなければならず
入ってみれば終わったあと、のループで攻略に参加できない場合があります。
攻略が終わったあとにもかかわらず参加要請を出すプレイヤーにも困りますが
ID最奥ボスを倒してある状況ではマッチングしないようにすることはできないでしょうか。
ダンジョンに途中参加で入ってみれば既に終わったあと、とゆうことがあります。
DPSの場合現状30分以上またなければならず
入ってみれば終わったあと、のループで攻略に参加できない場合があります。
攻略が終わったあとにもかかわらず参加要請を出すプレイヤーにも困りますが
ID最奥ボスを倒してある状況ではマッチングしないようにすることはできないでしょうか。
コスチューム的なものの実装は考えていますか?エンドコンテンツではみな同じ服装なのでオシャレがして見たい!
連投失礼します。
11月14日エオルゼアの世界にライトニングさんが降臨しますが、新しい動画なんかあったりしますか?あったらぜひ見たいです!
また、詳細は無理でもどんな形でやって来るのか知りたいです。
Last edited by Siegfried_Lohengramm; 10-05-2013 at 03:57 AM. Reason: 誤字があったため
旧時代の遺物である
蛮神に挑むためのアイテム(種火など)やレリック作成課程で必要であったアルミナなど現時点で使用用途がないのですがなぜそのまま残っているのでしょうか?
ハムレットの刻印などはなぜか哲学と交換できるという救済措置があるのどうしてなんでしょうか?
今後一切使用しないのであればなぜ現在まで残しているのか理由をお聞かせください
Player
ハウジングの価格が発表される前にお金が手に入りやすくなるという事でしたが、どのようなものになるでしょうか?
竜騎士の修正はあるのでしょうか?
予定の有無、具体的な修正内容「ジャンプ・竜槍・魔法防御etc」が聞きたいです。
宿屋の寝室でのログアウト・ログインシーンはベッドで休むカットが入りますが
そこだけで構わないのでパジャマ(寝間着)になったりはしないでしょうか。
重装備で寝転がるのに違和感を感じてしまいます。
黒好きのよしPさんにぜひ聞きたい
エーテリアルステップの使い道を教えてください
ギャザクラが死んでる現場をどうやって直すのかを。
その前にこのおかしい状態すら分かってないのがフォーラム見てると分かるんですが。
錬金や調理の消耗日が死んでる状態で経済の方もこれまた。
大きな修正やテコ入れがあるのかは知りたいです。
戦士について
ここまでのいくつかの返信で、NAの戦士の方のナ戦のスペック比較を翻訳したものが取り上げられています。
ここで語られている通り、ある敵のDPSの伸びに対して戦士のHPSが追い付いていないことが主因となり、特に敵のDPSが増すエンドコンテンツにおいては圧倒的に戦士が不利な状況となっています。
私自身、戦士に愛着を持ってプレイする者一人であり、ジョブの有利不利が生じないような調整を熱望しています。
しかしながら、一方で戦士のコンセプト上調整の方向性を誤ると「特に低レベル帯において」戦士が強くなりすぎる恐れがあることも認識しています。また、開発に携わられる方にとって調整の難しいところであると思慮します。(低レベル帯において自己回復が強くなりすぎヒーラーがいらない状況となる、本職のDPSに引けをとらないほどの火力を有してしまう、等)
ここまでで述べたことを踏まえ、戦士のジョブバランス改善について、以下の二点を提案します。
①【特性 traits】強化による改善
高レベルの【特性 traits】として、例えば原初の魂回復効果アップや、ブラッドバス回復効果アップなどを付加する。こうすることで、低レベル帯における戦士のインフレを防ぎつつ、後半の敵のDPSの伸びに対抗して戦士のHPSを伸ばすことができます。
②サブウェポン枠の活用による改善
戦士のバランス改善が自己回復の強化だけではバランス調整が難しい場合、高アイテムレベルのサブウェポン防具(例えば手甲など)を実装し、防御力や受け流し・軽減を上乗せすることでも調整が可能です。高アイテムレベルのものに限ることで、低レベル帯への影響も与えることはありません。
また、これらのタンクとしての基本性能の他にアビリティの面で戦士がナイトに大きく劣っている点(豊富な防御バフ、ハルオーネによるstrダウン、スタンのGCD差、沈黙のデバフ付与) についても考慮いただけたらと思います。ご検討のほど、よろしくお願い致します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.