・髪型だけでなく、肌の色・身長・ボイス変更
・ぶっちゃけ種族変更(笑)
・R50リーヴ
・髪型だけでなく、肌の色・身長・ボイス変更
・ぶっちゃけ種族変更(笑)
・R50リーヴ
無理だろうけどパッと思いつくのは・・
●モグハウス (アメーバピグみたいに課金とかギルとかで拡張できる 装備をディスプレイできる
●LSハウス (共同スペース、共同アイテムボックス、掲示板等
●アクセサリーポイント廃止 or 最大ポイントアップクエスト
●リテイナー、倉庫、トレード等でアイテムを一括選択できる機能
●トレード枠の拡張 (20枠とか
●装備を変えるときに、装備後ステータスの横に現在装備のステータス表示
●消耗している装備でもトレード可能に
●ウィンドウモードでプレイするときに、ウィンドウをモニタ全体に表示可能に
●NPCの会話表示ウィンドウを移動可能に
●ロードストーンの更新頻度を高く
●マクロパレットを、マクロボタンを押してる間だけ表示ではなくして欲しい
●マクロパレットの個数が少なすぎる
●ジョブごとに装備、アクションを記憶
●テレポでは行けないところをもっと作る (冒険している感じが少ない
●プレイ時間表示
●大容量倉庫10000個くらいの
●サーチコメント機能
●サーチコメント用のステータスアイコン100種類ほどw (今取り込み中、ソロしたい気分、離席気味、食事中とか
●強制的にPTメンバーをランダムで選ぶダンジョン
●FF11の印章バトルフィールド ランク制限ありも
●通常攻撃のバトルエフェクトをもう少し地味にw(エフェクトが大きくてどうなってるかわからない時がある
まだまだあるかも
●髪型・身長・体型・ボイスの任意変更(優秀なキャラグラだから着せ替えして眺めるだけで満足できるレベルまで持っていって欲しい)
●同アカウントの別キャラに荷物を受け渡しできる(配達機能かな?)
●上記が無理ならリテイナー・キャラクターの持ち物枠の拡張
●HQ物はパッと見でわかるようなグラフィック(例えば剣だと刃の部分がNQの物より新品っぽい色だったり)
●製作レシピを早く増やして欲しい。(特にキュイラスのカラーバリエーション)
●スキルアクション等のモーションの追加(新しいWSを覚えた時、見た時のドキドキ感が欲しい)
私の希望はMMORPGの本筋からは少し外れた要求ですが、こういう楽しみ方もアリかなと思って書き込んでみました。
●新種族:ミコッテ(男)やルガディン(女性)、ハイランダー(女性)などが話題にあがっているみたいだけど
まったく新しいヴィエラ族やモーグリ族などがあれば、楽しいだろうなとおもいます。
●ボイスは他のかたも言われているように少ないとおもいます。呪文を唱えたときなどもなにか喋って欲しい。
●アクションゲージ廃止
●フリータゲッティングシステム
●モグハウス、倉庫
●製作レシピ追加
●動きのあるNPC
●イシュガルド実装
●きちんとしたストーリーのあるサブクエスト
パッチで大分クエストが増えたけれどほとんどがおつかい系で面白さに欠けていると思います
ほかにも書ききれないくらい色々
・ミコッテ物理演算(DOA! DOA!)
・あえてPCフェイス等カスタマイズ項目削減→サーバ負荷軽減
泥人形でいいので100人くらい表示できるようにしてほしい
・天候エフェクトオフ
・アカウント共有リテイナー
・花火
・7月に「あますず祭り」やるだろうけどXIのような腰砕け浴衣じゃなくてちゃんとしたやつ
・銃術士
・巴術士
・エリアサーチ機能
・競売
・階段でただ高さが変わるんじゃなく、キャラクターがちゃんと階段を上る(階段に限らず)
・段差のあるところに立った時、片足浮くんじゃなくちゃんと段差にあわせて立つ
交渉を無くしてテトラマスターを変わりに実装
段差や崖っぷちで座ったときに空中浮遊状態にならないようにして欲しいです。
座って足をぶらんぶらんさせたいです…
= All is fair in love and war =
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.