システム的に住みわけできるようになるには2.1を待たないといけません
それまでは問題が起きても我慢してくださいってのが開発の出した答えなんですよねえ・・・
システム的に住みわけできるようになるには2.1を待たないといけません
それまでは問題が起きても我慢してくださいってのが開発の出した答えなんですよねえ・・・
>CFの存在とは何ですか?
CFは知らない人と楽しく遊べる遊び場と僕は思ってますよ
ただ
主さんや
主さんにでてってといったナイトさんのように
個人の楽しみを主張するからギスギスする
CFという機能を僕ら人間が上手く理解していない
上手く扱えていないから
shやLS、FC、フレンドなどの対策が必要なだけです。
なるほど、私の意見が間違っているようです。
暴言を言う奴は悪いけど、CFだから暴言を吐かれても仕方がない。
これがスレ主への結論なのかな。
ただ、私はwktkMAXさんの投稿に「いいね」を入れました。
「言うは易く行うは難し」
P.S.(余談)
最初の頃、CFでガルーダ戦に参戦したら他が全員外国人だった事があります。
白魔で参戦したのですがアタッカー、特にモンクがガンガン範囲で被弾しまくり。そのくせ英語で回復しろ!回復遅い!全滅した後に「あんた本当に白魔か?」とまで言われた事があります。が!その時はケアルラ連打連打連打で前半でMPがスッカラカン。それなのに回復しろって言われたので「ふざけんな!被弾しまくってるテメーが悪いんだろ!MP残量見てから言え!」って暴言を吐きたかったけど・・・
ええ、私は英語ができません(/ω\)
ガルだと邪魔(被弾のあまりに多い)人はゆかぺろさせ続けたほうが勝てるんですよね・・・wなるほど、私の意見が間違っているようです。
暴言を言う奴は悪いけど、CFだから暴言を吐かれても仕方がない。
これがスレ主への結論なのかな。
ただ、私はwktkMAXさんの投稿に「いいね」を入れました。
「言うは易く行うは難し」
P.S.(余談)
最初の頃、CFでガルーダ戦に参戦したら他が全員外国人だった事があります。
白魔で参戦したのですがアタッカー、特にモンクがガンガン範囲で被弾しまくり。そのくせ英語で回復しろ!回復遅い!全滅した後に「あんた本当に白魔か?」とまで言われた事があります。が!その時はケアルラ連打連打連打で前半でMPがスッカラカン。それなのに回復しろって言われたので「ふざけんな!被弾しまくってるテメーが悪いんだろ!MP残量見てから言え!」って暴言を吐きたかったけど・・・
ええ、私は英語ができません(/ω\)
「CFを使っているのだから暴言を吐かれても仕方がない」っていう前提なのがそもそも悲しい
FF14のプレイヤーの民度とは
CF使ってるから普通にプレイしててあり得る範囲のことは許容しろってのなら分かるけど
「暴言」は規約違反のハラスメントなので別問題ですよ。
しまいきゃCFは色んな人が来るんだからチートも我慢しろとか言われるんですかね
スレ主です。
コンテンツファインダーでのパーティプレイには皆さん関心がおありのようですね。
こんなに返信がつくとは思いませんでした。
上記のコメントで思ったことは、車を運転する人がやたらと、他の車の運転について速度が遅いだの、こんなところでブレーキを踏むななど
ぐちぐち文句を言っている人を思い出しました。
相手の技量もわからないし、どういう状況なのかもわからない状態で、ただ自分の運転の妨げになる運転をするのが目に障るといった感じです。
要するに、Erkin さんが言っていることは。そういう風に言ってしまうこともしょうがないじゃないか。人間だもの。ということを
おっしゃっているのかと思います。
ただ、社会の中ではよっぽどのことが無い限り直接は言わないですよね。
当該の件はオンラインゲームで相手の顔が見えないし、特定も頑張らないと出来ないという特性があるので、暴言の量も現実社会とは
比較にならないほど多くなるのではないかと思います。
言ってしまうのは仕方ないという暴言ですが、それも現実社会と同じで相手を傷つける刃であるということを認識した上で
オンラインゲームでの会話をしたほうが良いのではないでしょうか。
そういうことで、Thendさんの意見は間違えてないと思います。
フレンドつくって云々のくだりは、1人でも遊べるMMOのFF14にとってエンドコンテンツに行くまでフレンドを作る必要も無かったので、
なかなか難しいところもあります。出会いが少ない中でプレイスタイルが会う人を見つけるというのもなかなかの難関であるとも思います。
Ver2.1でコンテンツファインダーの機能が拡張されるとのことなので、同じプレイスタイルの人、同じ位のプレイスキルの人と
の出会いが簡単になるように願うばかりです。
Last edited by nidole; 10-28-2013 at 03:49 AM.
いや~日本語って難しいですね。
僕がいった『仕方がない』この言葉に込めた意味は
CFだからどんな人がいても我慢しろ、ということじゃなくて
個人の楽しみを他人に押し付ける事はできないね
ということです
中傷や暴言ならともかく「退出要求をされる→暴言」というのは初耳ですね。
あなたの行動にダンジョン進行上、致命的な問題があったので残りの3人が抜けるかあなたが抜けるかどっちか選べということでしょう。
あなたの人格を否定していたり、あなたへ嫌がらせをしたいわけではないでしょう。
そもそも、あなたに落ち度があるならば反省の気持ちから退出するのが礼儀ではないでしょうか?
退出要求されている時点でタンクがタゲ取るのをミスっているという前提はほぼありえません。
オーラムのカエルは乱タゲが存在するのでそれにでも当たったんでしょう。
範囲を避けずにヒールしてやられたならそれはあなたが悪いです。
失敗して、怒られて謝罪して、その上で退出要求されたなら素直に出ましょう。
本心で反省の気持ちがあるなら抵抗はないはずです。
これは体験談ですが、ナイトでアムダを攻略中、戦闘中にもかからわず回復をせずに宝箱を拾いにいき、余計なタゲを拾って自滅したヒーラーがいました。
もちろん射程的に無理もあり、助けることは不可能でした。(召喚封じにスタンもかける必要もあり。
こういったプレイをされたら問答無用で退出要求をしています。
直せばどうにかなるとかではなく、ヒーラーに他人に迷惑をかけているという自覚や思考がないので一緒にプレイしたくないということです。
あなたが嫌な思いをする以前に、味方3人があなたのプレイで全滅させられて嫌な思いをしている+今後も同じ気持ちを味わう可能性があるということを自覚してから発言をお願いします。
あとスレの流れがそういった反省の自覚のないプレイヤーが退出要求をされるという話題から、CFについて暴言を話すプレイヤーをどう思うかにすり替わっているのは何故でしょうか。
どこでサソリの処理をしていたのかわかりませんが、#31のレスから察するに、
「非戦闘状態の敵を同じところで何度もひっかけてPTを全滅に導く地雷ヒーラー」と判断されたんだと思います。
「出てって」は暴言ではなくただの戦力外通告でしょう。暴言や文句を日ごろから言うプレイヤーであればもっとボロクソに言われていた可能性も十分にあります。
「非戦闘状態の敵を引っ掛けないこと」の授業料程度に受け取って、上手くなっていけばいいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.