Results 1 to 10 of 735

Hybrid View

  1. #1
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    同じ事ばっかり言ってしまって申し訳ないのですが

    >>略 抜けます。

    この一言以外には同意です。
    愛情の反対は無関心です。
    PTを抜けるという行為は
    『あなたに関わりたくない、貴方に割く時間はありません』
    と自己の意思表示でもあるのかもですね。
    相手が間違いなく規約に触れる行為をした場合を除いて
    理想としての【万人に愛を持って接する】からは逸脱したものになると私は思います。

    >>FLAT6さんの主張は物凄くよく分かるのですが
    【どんな場合であれ、弱者は保護する。】
    この部分がどうしても理解出来ません


    どんな場合であれ、熟練者として弱者へ保護したいとの姿勢をまずは見せる。
    あくまで私が言っているのは理想論ですからいきなり他人を愛すことはできないでしょう。
    でも助けようと思っています。その姿勢をまず見せることは第一歩としてそんなに難しいことでも
    ないと思いますよ。


    >>『自分を犠牲にしても弱者を守る、見返りを求めることもなく。』
    これは究極な理想で 以下略
    理想としてぼんやりでも思って頂ければ幸いなんです。
    それが理想となるだけで【圧倒的多数派の人が当たり前だと思うことのその本質が
    単なる甘えである】という自覚を持てるのです。
    (2)

  2. #2
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    続きです

    >>略みんなが何かしらの弱者なんですよ。
    それ私が以前ここで誰かにあててですが言ったことですね。
    弱者を守る→相手みんなを弱者と思う→全ての人に優しくしかできなくなる
    私がこのスレをそういう流れにしたかったのですからね。
    ですから弱者を守るに固執したわけです。じゃないと次に進めないですからね

    では私がこのフォーラムに来て何がしたかったのか?
    ①多数が支持しそうなコメントに対し(人ではない)どう前向きに解釈しても冷たいと感じるその部分を指摘、説明、こうあるべきでは?と提案もいう。
    ②多数派となる意見の本質は 甘え と自覚させる。※まあ全ての人の考えは自己満足や甘えだってこと。 
    ③その自覚のもとに議論をすれば多数派が正解だ正義だとの押し付けのない有意義な議論が可能。
    少数派である私の目的はおおむね果たせてます。

    ちょっと難しかったかな・・。
    さらには、PTを抜ける、解散する これら理想とは反対の行為である 逃げる だったり 甘え とわかってもらえれば
    人様に対してイライラしたりするその精神状態も甘えや我侭の一種だと自覚してもらえるわけです。

    弱者の立場の甘えや我侭を本気で守ろうとしてそれが達成された時に
    同時に自身の我侭にも気づけるんですよ。※これは同時に愛を与えられた弱者が感謝の気持ちになることで弱者にも気づきがあります。

    それが私の考えるCFでのWINWINです。
    (2)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FLAT6 View Post
    [COLOR=sienna]
    それが私の考えるCFでのWINWINです。
    貴方の考えではこれは絶対に有りえません。なぜって?「片方の意見を冷たいとして切り捨ててるから。」
    4人いるPTで自分以外の3人のうちで「誰かを優先する」と言うのは「片方を切り捨てる」事のほかありません。

    何よりあなたが理想とする議論をするなら、あなた自身が冷たいと考える意見もきちんと聞かなければなりません。
    じゃなければ「正義や理想と言う押し付け」にほかなりません。

    何度も言いますが目的を達成するために「議論」がしたいのか「感情論の言い合い」がしたいのかや
    自己矛盾の解消をしないと悪い言い方になってしまいますが「口だけ」でしかありませんよ。
    (13)

  4. #4
    Player
    Efreeta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ナナモ様王国
    Posts
    24
    Character
    Efreeta Eins
    World
    Goblin
    Main Class
    Gladiator Lv 32

    暴言はどんな状況でも容認はされちゃいけない

    一通り読んでみてみんな「熱い」と思ったので私もその熱に打たれました。

    私はCFって一期一会だとおもってるので
    ・次会うことない奴にはなんでもやったり言ったりしていいさ!
    ・どんな人に会うかわからないし精一杯自分を良く見せよう!
    ・「・・・・どうでもいい」
    などなど色んな人がいると思ってやってます。

    いろいろな人がいると思ってやってます。人間っていろいろですよね。


    このスレッドを見て思ったことは
    自分は正しい(主張を通したい)から相手を諭すんじゃなくて
    自分も正しくないかもしれない、でも一緒に正しいって何なのか模索しよう。
    答えに近づいていこうとするのが、より良い方向じゃないでしょうか?

    あ、それととあるアニメからの引用ですが
    「この世界に強者なんていない!俺もお前も弱者なんだ!」
    以上。
    (2)

  5. #5
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by FLAT6 View Post
    [COLOR=sienna]略

    多分貴方の事は恐らく理解出来たんじゃないかと思います。

    貴方のいう理想、僕が究極だと思う理想の視点から現状をみれば
    僕らの行いは間違いなく逃げや甘えだと自覚することが出来ました
    僕は今まで社会の常識だから逃げや甘えではなく当たり前のことだという認識しかなかったですね。

    自分の行いを理想の視点から見ると逃げや甘えだと自覚した上で
    スレ主さんや初心者さんにアドバイスです

    このスレ主が出会ったナイトさんは完全に悪いですけど、それはそれ。

    貴方方もマナーを守る意識を持った方がいいと思います
    自分に出来る、他者への配慮はなにかを考えたほうがいいと思います
    万人に愛をもって接する事が出来る人間は残念ならが少ないです
    僕も万人に愛をもって接する事ができません
    不完全な人間ばかりだからこそ
    お互いで助け合う必要があると思います
    CFでいうなれば、互いに一歩引いて相手の考えを切り捨てることはしない等
    他者への配慮が助け合いに当たると思います。

    貴方方はゲームプレイは初心者かもしれませんが
    現実では人間として、ゲーム熟練者と同等の能力を持っているのだから。
    (8)

  6. #6
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    多分貴方の事は恐らく理解出来たんじゃないかと思います。

    貴方のいう理想、僕が究極だと思う理想の視点から現状をみれば
    僕らの行いは間違いなく逃げや甘えだと自覚することが出来ました
    僕は今まで社会の常識だから逃げや甘えではなく当たり前のことだという認識しかなかったですね。

    自分の行いを理想の視点から見ると逃げや甘えだと自覚した 以下略
    鳥肌出しながら感動して読ませて頂きました。
    ははは。完全に俺の負けですねw
    WINWINですね。感謝の気持ちで一杯です。
    こういう結果こそがそこらの弁護士にも政治家にもできない、共に勝つ という結果を出せた真の議論と呼べるものと思いますよ。
    それを貴方にして頂けた・・。
    実は自分は6年ぐらい前に作られたスクエニさんの開発で優しい作りのMMOでした。そこで心の成長を沢山させて頂いたのですよ。
    サブタイトルは勇者じゃない僕たちにも、できること。それは、手と手をつなぐこと。 とても温かい良いゲームでした。
    今回貴方のおかげでその恩返しができた・・・ありがとうです。
    (4)