あー。個人的にいえば、思考を制限されるからこんなにコメントが荒れるのかと。まるで「あなたは人のことを考えてない!考えるべきだ!」と言われているようで、「勝手にこっちの考えを決めないでよ!」ってことかと。あと議論じゃなくただのあらさがしだからかなぁ。だって、コミュニケーションをとるっという案に何もコメントせずに他の部分にこれはおかしい、育ちが、冷たい、自分のことしか考えてない、よく考えてみれば?等々言われれば誰だって嫌だと思うんですよ。それがこのスレがギスギスしていると判断される理由かと。

ずっと気になっているのが、議論出来ないのに何を話にきてるのか?ってことと、このスレで考えることってそんなこと?ってこと、たかがゲームっあなたがいいはじめたよね?(というか未だにたかがゲームされどゲームの意味がわからない恥ずかしい)、あとストレス感じてるのが多数派ってどこ情報?です。

話、しましょうよ。コミュニケーションをとる案について考えを聞かせてくださいよ。「世界が優しくない!僕以外ひどい人ばかりだ!みんな僕と同じ考えになるまで話さない!」じゃあこまるんです。このスレ、暴言吐かないくらいの道徳心は持とうよって話だったはずですよ…ね。多分。あってるはず。たかがゲームされどゲームは意味がよく分からない。みんないろいろ言ってるのに分からなくて恥ずかしい。よってとばす。ストレスはただ自分の望む返答が得られないからじゃないかな。FLAT6さん、ほしいところにコメントないんだもん。


今まで読んできて、暴言はダメ。安易なキックはダメ。初見には優しく。ここまでは皆さん一致しているかと思います。そのうえで「初見に優しくすることを我慢ともなんとも感じてはいけない」ってとこと「初見の側も権利に胡坐をかくことなく相手の気持ちを考えてみる」だけが違うんだと思うのですが、ここくらい妥協できませんか?思考は自由ですよ。そう権利として決まっているはずです。初見さんが優しくされるという結果が同じならそれでいいじゃないですか。初見だからといって自分のことだけ考えていればいいわけじゃないよってそれだけじゃないですか。別にあーしろこーしろって出ているわけでもないですし、ただあぁ気を使ってくれてるんだなぁと思っていればいいんですよ。