Quote Originally Posted by regista View Post
クリアを目指すのが前提であるCFにおいてクリアの障害になるのであれば、誰であろうとクビになる可能性は有ると思います。

タンクと他二人(ヒーラーさんをフォローしていたような記述が見当たらなかったのでタンク寄りの考えと推測します)が、クリアを目指すためにPT壊滅の原因をクビを宣告しただけですよね?
これ自体は暴言ではないと思います。ただまぁその前に話し合いなりアドバイスなりは出来なかったのかという疑問はありますが・・・

クビにされた側だけが嫌な思いをしたというような意見が多々見れますが、クビにした側はクビにするまで嫌な思いをし続けて我慢の限界に達したため、クビにしたことを忘れていませんか?
お互いこれをバネに上手くなっていけばいいと思います。
・・・・こういう人間もいるのか・・と別の意味で関心しました。さらに いいね! をつける人が24名もいます@@
FF14が怖くなりますよね。 ※そしてこのコメントがGMさんにより削除されていないのも驚きです。

さて戦力外が原因でクビがなぜゲームにおいてあってはならないのか?をご説明しましょうか。
リアルでいう会社ではリストラとかありますね。それは会社の利益が落ちれば減給や倒産します。
そうなれば生きていく上で必要な食料を買うこともできなくなるのでクビは良くないことと分かりつつも やむを得ず行われていることです。
※行わない企業もございます。

一方ゲームはどうでしょうか? 何かゲーム内で不都合があるとリアルにおいて食べ物が購入できない等の不都合がおきますか?
おきませんよね。
リアルの会社組織ではないのですから、クリアやレアアイテム等の利益を最優先したり、プレイヤーをクビにしたりもする必要はないのです。

それを不特定多数が利用するCFで行うのですから迷惑行為そのものだと思います。

CFにおいて人様にクビを宣言すれば暴言、
クビを除名機能で行えばハラスメント行為で規約に触れる事だと肝に銘じるといいと思います。

>>クビにした側はクビにするまで嫌な思いをし続けて我慢の限界に達したため、 
人様の成長を願う優しい心を持ててさえいれば、全く嫌でも我慢でもありませんよ。