幻想薬、というものは種族性別から全て作り変えてしまうので、本来ならば存在してはならない物の様な気がします。
今現在配布されている理由は、引継ぎ等でトラブルがあったということ
そしてまだ(新生)mmoとして始動したばかりということで、キャラの外見変更に対して寛容なだけであるのであって
この一度の幻想薬こっきりで(引継ぎの人は二個ありますが)、これから先長くplayするであろう自キャラのベース(種族性別・顔)をキチッと決めてもらおう、ということではないでしょうか(美容院が追加されますので、髪型等は後からいじれます)
ひとつでもゲーム内アイテムを課金で売り始めると、「じゃあ~も売って欲しい」と要望が絶えなくなるでしょうし
実際にこのスレ内でもplayに響かないものは課金で売って欲しいと要望が出ていますが
例えば見た目装備(アクセサリー)等ひとつにたいしてでも、リアルマネーでないと手に入らないものが存在すること自体がタブーだという考えもあります。(取引不可の場合)
そして、そういったアイテムが仮にゲーム内取引可能だとしたらそれは公認のRMTになってしまうのでは、という考え方もあります。
日焼け装置?みたいなの検討してるって記事があったような気がする(´ω`)
名前がポンポン変わるとRMT要素が~という意見が見られますが
先日 課金と引き継ぎ救済で2個手に入ったので1個は戻る用にと使ってみました
幻想薬で変えられるのは
・種族 性別 見た目
・誕生日
・守護神
の3つだけでした
なので大体の方が心配されているような事はないと思います
自分も幻想薬はオプションサービスで欲しいですね 新期の方は1個ありますが
もしそれで失敗しても もう実質戻せる手段がないし…で二の足を踏んでいる方多いと思います
以前Pレターライブで「見た目が変更できないと皆が無難な見た目になって面白みがなくなる」とよしPも言っていましたし
アイテム課金がないことも、このゲームの数ある魅力の一つです。
だから安心して手を出しているプレーヤーもいることでしょう。
再入手の機会がほしい気持ちは分かりますが、その解決策としてリアルマネーによる購入とはしてほしくないですね。
やるなら、日数経過 or 何らかのイベント、に乗じた一斉配布の形がいいと思います。
また世界観的なことから見ても、その頻度は数ヶ月か1年に1回くらいで十分だと思います。
アイテム課金反対の人達は、「他人が自分が買えないアイテムを使っている」事が不満なの?
取引不可、既存の顔パーツを組み替えるだけで何も差別化の要素が無い物が「存在して欲しくない」理由なんて嫉妬心くらいしか思いつかないのですが
その辺の明確な理由をはっきりさせておくと運営側の判断基準にもなり得ると思うので、反対する人の理由の「根っこの部分」を是非聞きたい
世界観云々は、ストーリー設定上他プレイヤーの存在自体、不自然極まりないので今更過ぎるし、これだけファンタジーな世界で見た目変えるくらいどうとでもなると思うのですが
他人のキャラの外見に何故そこまで執着あるのですか?せっかくキャラメイクというコンテンツがあるのに利用しないのは勿体無いだけなのでは無いでしょうか
後、少数の配布だけでは現在抱えている「一度使ったら次何時入手出来るか解らないので不安」という点は何も解決されないですよね
言って一理があります !アイテム課金反対の人達は、「他人が自分が買えないアイテムを使っている」事が不満なの?
取引不可、既存の顔パーツを組み替えるだけで何も差別化の要素が無い物が「存在して欲しくない」理由なんて嫉妬心くらいしか思いつかないのですが
その辺の明確な理由をはっきりさせておくと運営側の判断基準にもなり得ると思うので、反対する人の理由の「根っこの部分」を是非聞きたい
世界観云々は、ストーリー設定上他プレイヤーの存在自体、不自然極まりないので今更過ぎるし、これだけファンタジーな世界で見た目変えるくらいどうとでもなると思うのですが
他人のキャラの外見に何故そこまで執着あるのですか?せっかくキャラメイクというコンテンツがあるのに利用しないのは勿体無いだけなのでは無いでしょうか
後、少数の配布だけでは現在抱えている「一度使ったら次何時入手出来るか解らないので不安」という点は何も解決されないですよね
吉Pさんはいつやっと応じようとしたあるいはこの問題を重視する?
MMOの根底に様々な人と付き合っていく要素があります。その中でフレンドになったりコミュニティのメンバーという仲間になったり、初めての出会いから幾月幾年の思い出がありその方をイメージ付ける要素として見た目があります。アイテム課金反対の人達は、「他人が自分が買えないアイテムを使っている」事が不満なの?
取引不可、既存の顔パーツを組み替えるだけで何も差別化の要素が無い物が「存在して欲しくない」理由なんて嫉妬心くらいしか思いつかないのですが
その辺の明確な理由をはっきりさせておくと運営側の判断基準にもなり得ると思うので、反対する人の理由の「根っこの部分」を是非聞きたい
世界観云々は、ストーリー設定上他プレイヤーの存在自体、不自然極まりないので今更過ぎるし、これだけファンタジーな世界で見た目変えるくらいどうとでもなると思うのですが
他人のキャラの外見に何故そこまで執着あるのですか?せっかくキャラメイクというコンテンツがあるのに利用しないのは勿体無いだけなのでは無いでしょうか
後、少数の配布だけでは現在抱えている「一度使ったら次何時入手出来るか解らないので不安」という点は何も解決されないですよね
ララフェルの彼は陽気で可愛らしい ルガディンの彼は寡黙だが頼りがいがある 最初のイメージです。これが付き合っていくうちに意外な最初のイメージと違う一面を見つけ、自分の中のその方を創ってゆく。
これが種族から変わってしまうと、とてもじゃないですけど複雑な気分になるのです。MMOの付き合いはゲーム画面の中のキャラ同士なので見た目の種族はとても印象に残るものだし、種族要素を含めた魅力をフレンドの方に感じている人も少なくないんじゃないでしょうか?
すごく伝わりにくいとは思いますが・・・人種と同じで普遍的に存在する『違い』コレこそが付き合いに面白みを与えている要素なんです。
アイテム課金ではなく、サービス課金として実装すれば良い。これでアイテム課金ではなくなる。
サーバー移転も今は無料ですが、そのうち有料サービスになるんじゃないでしょうか。
今重要な疑問があります
一週間以内に、申請を提出することしかできないことを救済を知らないです
操作を誤って失ってしまった幻想薬を越えてもう一週になりました
アイテム救済は不可能となります
今私はどう救済を行うべきですか?
私は幻想薬を救済することが出来るを希望ないです
私ただ希望するララフェル種族からなって元に帰るミコッテ種族
Last edited by L-gemini; 10-21-2013 at 12:30 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.