ゲーム進行が左右するような「高性能装備」などでないものは、ゲームバランスに変わりがないので課金販売して欲しいですよね。
ワールド変更などと同じ位置づけで、名前変更とかも販売されたら良いと思います。
運営側は、手間賃+小額収益を念頭に考えれば、やって損はないと思うのですが・・・・・・
ゲーム進行が左右するような「高性能装備」などでないものは、ゲームバランスに変わりがないので課金販売して欲しいですよね。
ワールド変更などと同じ位置づけで、名前変更とかも販売されたら良いと思います。
運営側は、手間賃+小額収益を念頭に考えれば、やって損はないと思うのですが・・・・・・
サブですよ!っと
ゲームバランスに影響を与える課金はしないなら、なんでもいいと思いますけどね。
リテーナーなんかはレンタルサーバー(買い切り)みたいな感じ?だと思いますけど。
※容量を簡単に拡大出来ない理由でもあるんならそれしかない。
サーバー移動も現状リキャスト(再移動時間)が利用しないのでわかりませんが、
幻想薬とともに90日とか制限かければいいと思いますが・・・。
※ポンポン変えられなくすりゃいいって感じだけど。
あとは実際問題、再度クリエイトの際は現在所持装備にあわせたいだろうし、何回かやり直せる猶予時間が欲しい感じ・・・。
※某ゲームは1時間の猶予があります。
Last edited by MisatoMisa; 03-20-2014 at 12:24 AM.
私はソーシャルゲーム等の課金システムが嫌いなので、同様にハイブリット課金に移行していくのは反対ですね。
幻想薬が課金販売される場合は、営利目的でしかないですし。ユーザーに多用されて世界観を壊すのが嫌なのであれば、100万ギルくらいの高価格で売れば良い話です。
ps.GDCインタビュー見ましたが、吉田P髪の色明るくしました?
営利目的のもの・・・・・それでも、欲しい人はリアル通貨を出しても欲しがるものです。
ギルで販売してくれるなら、そっちの方が嬉しいですね。(ギル回収にはもってこいの方法かもですよ!)
サブですよ!っと
リテイナー追加はゲームバランスにものすごく影響すると思うんですが
幻想薬は影響しないと思いますけど、まぁ幻想薬でミコッテ100%になってしまったらそこら中でニャーニャーいって世界観のバランスに影響がでるのかもしれませんけど
リテイナーと幻想薬いくらだろう・・・・・・・
リテイナー
サーバー管理?の関係上月額200円、2体まで
※11のキャラ追加感覚ですね。
幻想薬
まだ確定情報無し
※はようorz
レターライブで答えると言っていたので期待してましたが、まさか売るのが確定しただけとは・・・
いつ頃かも言えないとこを見ると当分先なんでしょうかねぇ・・・
幻想薬もうまてません、リミットブレイク寸前です
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.