Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 151

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    自分も、連射パッド使用の是非について、開発者からのコメントをもらいたいです。

    現在の仕様になる前は、必ずゲーム画面を見ないと生産できないようになっていたので、開発者の意向を尊重したい自分にとっては、外部ツールの使用は否定していたのですが、現行の仕様だと、ゲーム画面を見なくても、決定ボタン連打で生産できてしまうので、開発側の意向がよくわからなくなってしまいました。

    ゲーム画面を見なくても良くなった以上、プレイヤーが操作しているが画面を見ていないだけなのか、連射パッドで自動化しているのか、見分けることは出来ないと思います。
    最近のパッチからして、クラフターに付けられていた余分な贅肉を剥ぎ取り、
    生産製品を造る事だけに特化させようとしているんだと思います。
    だから修理を無力化し、誰も彼もが上げていた”メリット”を無くしています。
    マテリア装着能力が中途半端にメリットですが、これは旧政権の意向が残っていたと解釈しています。

    要するにクラフターのサブクラス化、(サブというとイメージ悪いですが、上げる事が必須ではないという程度の意味です)
    好きな人だけ挑めばいいというポジションです。
    実際新レシピを見れば、資材を注ぎ込んで上げるなんて大赤字もいいとこですよ。

    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    事実、動画を見ながら生産を行っていた際(ゲーム画面は見ていませんでした)、某掲示板で、自分がツーラーであるとの書き込みがありました。もしかしたら、話しかけられたのに反応が無かったなどの理由があるのかもしれません。

    今まで苦労してクラフターのレベル上げをしてきた自分にとって、とてもショックでした。

    開発者から、連射パッドは使用可ですとのコメントがあれば、このような争いは起こらないでしょうし、使用不可なのであれば、システム側でそれが不可能になるようにして欲しいです。
    よろしくお願いします。
    えーっと、、、要するに自分が晒されたから潔白を証明しようとココで騒いでる訳ですか?

    そのとき貴方が連射パッドを使っていたと第三者に証明できない時点で
    ここでパッドの是非を問うても無意味でしょう?

    たとえ開発からパッドの是非がコメントされても、貴方の疑惑は解けませんよ?
    (5)
    Last edited by Smouman; 10-19-2011 at 06:30 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    えーっと、、、要するに自分が晒されたから潔白を証明しようとココで騒いでる訳ですか?

    そのとき貴方が連射パッドを使っていたと第三者に証明できない時点で
    ここでパッドの是非を問うても無意味でしょう?

    たとえ開発からパッドの是非がコメントされても、貴方の疑惑は解けませんよ?
    まぁ、なんでこんなことで晒されなきゃいけないんだっていう気持ちはあります。
    当然じゃないですか?
    数時間程度ならまだしも、今まで何百時間も苦労してきたんです。
    それを否定されたようでいやな気持ちに誰でもなるでしょう。

    別に自分の疑いが晴れなくてもかまわないですが、こんな無意味な争いが生まれるような状況がこれからも続いていいんでしょうか。
    そんなんだったら、自分はこれからもクラフターを続けようとは思えないです。

    Smoumanさんは、「クラフターはサブクラスだから切り捨てます。別にやめてもらってもかまいません。対応もしなくていいです。」という意見なのでしょうか。よくわかりません。
    (0)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    まぁ、なんでこんなことで晒されなきゃいけないんだっていう気持ちはあります。
    当然じゃないですか?
    数時間程度ならまだしも、今まで何百時間も苦労してきたんです。
    それを否定されたようでいやな気持ちに誰でもなるでしょう。

    別に自分の疑いが晴れなくてもかまわないですが、こんな無意味な争いが生まれるような状況がこれからも続いていいんでしょうか。
    そんなんだったら、自分はこれからもクラフターを続けようとは思えないです。

    Smoumanさんは、「クラフターはサブクラスだから切り捨てます。別にやめてもらってもかまいません。対応もしなくていいです。」という意見なのでしょうか。よくわかりません。
    冷静に考えてください
    開発がどうコメントしても、貴方のケースでは疑惑は晴らせないと言っているのです。

    貴方の言う無意味な争いとは、一体何を指しているのでしょう?
    (4)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    冷静に考えてみてください
    開発がどうコメントしても、貴方の疑惑は晴らせないと言っているのです。

    貴方の言う無意味な争いとは、一体何を指しているのでしょう?
    すみません。自分の書き方が悪かったようで、ちゃんと伝わってなかったようです。

    無意味な争いというのは、開発側からのコメントが無い以上、連射パッドで自動生産することが黒なのか白なのかがはっきりしていないせいで、疑わしきは黒という考えの下、無差別に近い状態で黒判定をされてしまうことについてです。

    さらには、現状、連射パッドを使って自動生産しているのか、自動生産じゃないのかの区別ができないせいで、この人は自動生産しているんじゃないかという疑惑を簡単にかけられてしまいます。

    開発側の回答によって、連射パッド容認ということになるのだったら、そもそもこんな疑いはかけられないんじゃないかという話です。

    クラフターをやったことがある人にとっては、連射パッドを使って生産することに利益がそれほど無いことは分かるかと思うのですが、クラフターをやったことがない人にとっては、それが分からないので、「こいつやばそうだから注意しろよ」という疑いの目を向けるわけです。

    今のところ、GMからは規約違反という回答をもらっているようですが、どう考えても現状の仕様で連射パッドによる自動生産が行われることを想定できなかったとは思えないですし、真意を聞かせてもらいたいです。

    連射パッドを使うのはNGだという回答なのであれば、それはシステム側で制御することは出来ないのか。機械的に連射されているというログを見て取り締まれないのかという話になります。
    それが出来るのであれば、それでもいいと思います。
    運営側で厳しく対処されているから疑う必要は無いということになりますから。
    不可能に近いくらい難しいとは思いますけど・・・。

    とにかく、開発からの回答をもらわないことには、誰にも判断ができないわけで、多くの人が疑心暗鬼になっている現状は嫌だという事を話したかったです。
    (1)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    すみません。自分の書き方が悪かったようで、ちゃんと伝わってなかったようです。

    無意味な争いというのは、開発側からのコメントが無い以上、連射パッドで自動生産することが黒なのか白なのかがはっきりしていないせいで、疑わしきは黒という考えの下、無差別に近い状態で黒判定をされてしまうことについてです。

    さらには、現状、連射パッドを使って自動生産しているのか、自動生産じゃないのかの区別ができないせいで、この人は自動生産しているんじゃないかという疑惑を簡単にかけられてしまいます。

    開発側の回答によって、連射パッド容認ということになるのだったら、そもそもこんな疑いはかけられないんじゃないかという話です。
    連射パッドの容認否認は関係ありません。
    貴方のケースは不在マクロの嫌疑なわけで、連射パッドを責めるのはお門違いです。
    画面を長時間見ていないのに生産を続けていた貴方の責任です。

    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    クラフターをやったことがある人にとっては、連射パッドを使って生産することに利益がそれほど無いことは分かるかと思うのですが、クラフターをやったことがない人にとっては、それが分からないので、「こいつやばそうだから注意しろよ」という疑いの目を向けるわけです。

    今のところ、GMからは規約違反という回答をもらっているようですが、どう考えても現状の仕様で連射パッドによる自動生産が行われることを想定できなかったとは思えないですし、真意を聞かせてもらいたいです。

    連射パッドを使うのはNGだという回答なのであれば、それはシステム側で制御することは出来ないのか。機械的に連射されているというログを見て取り締まれないのかという話になります。
    それが出来るのであれば、それでもいいと思います。
    運営側で厳しく対処されているから疑う必要は無いということになりますから。
    不可能に近いくらい難しいとは思いますけど・・・。

    とにかく、開発からの回答をもらわないことには、誰にも判断ができないわけで、多くの人が疑心暗鬼になっている現状は嫌だという事を話したかったです。
    まず基本的な認識として踏まえておいて貰いたいのは、
    連射パッドを使っているかどうかを会社側が判別する事は不可能という事です。

    これはスクエニに限らず、どこの運営でも同じです。
    そこの判別が可能なら、それはもうハッキングの領域だからです

    そしてGMが連射コントローラーを規約違反という事も、ある意味当然です。
    世の中には、かなり複雑なマクロを組める連射コントローラーというものもあり、
    A社のxxxコンはOK,B社の●●コンはNG、と、いちいち基準や合否を発表していてはキリがありません。
    一つ許せば超高性能マクロコントローラーもOKした!と騒ぐ人も居るのですから
    一律で 「連射コンは不可」 と言うしか無いのです。
    ここが判ってない人が、連射がOKかどうかハッキリしてないと騒いでるんですかね?

    それらの事情もあり、GMの判定は不在かどうかという部分が重要です。
    私も廃人ですから11時代は 「奴はいつ寝てるんだ? ツーラーに違いない!」 と思われたらしく
    たまにGMの確認を受けていましたが、
    かなり長々と確認のメッセージを送ってこられるので、
    ちょっとよそ見してたとか動画がいいとこに差し掛かって集中してた場合でも、冤罪は起き難いと感じましたよ。
    (7)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    連射パッドの容認否認は関係ありません。
    貴方のケースは不在マクロの嫌疑なわけで、連射パッドを責めるのはお門違いです。
    画面を長時間見ていないのに生産を続けていた貴方の責任です。
    なるほど、そこに対して引っかかっていた訳ですね。
    そうですね。疑いがかけられたのは、長時間(1動画23分くらいだったので、最長23分でしょうか)余所見をしていた自分にあるとは思います。
    そこに落ち度はあったにせよ、何でこっち側がそんなにゲームに集中していなくてはいけないのか、よくわかりません。
    片手間に生産をやっている人は多いんじゃないでしょうか。
    そういった人すべてが疑われる現状は問題ではないのですか?

    Poiceさんもおっしゃっていたように、システム側で連続生産が出来るようになっていれば、こんな疑いをかけられることは無いと思います。
    それがない現状で、連射パッドによるお手軽連続生産ができるようになってしまったせいで、疑惑を持つ人が増えたことは問題だと思うのですが・・・。
    こう思うのはおかしいですかね?
    (1)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    一部の人から余計なこと言うなと叩かれそうですが、思いついてしまったので、一つだけ提案です。

    連続生産はシステム側で用意したくない、そして、自動生産もさせたくない、短時間であればボタン連打でも生産させたい・・・。
    というのであれば、1時間ずっと生産し続けていたらキーワード入力を求められ、画面に出てくるキーワードを入力しない限りは生産できないようにしたらどうでしょうか。
    それならGMの人件費も抑えられ、ツーラーも撲滅できるような気がするのですが・・・。
    どうでしょ。
    セカイカンガーですかね><;
    (0)

  8. #8
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    冷静に考えてください
    開発がどうコメントしても、貴方のケースでは疑惑は晴らせないと言っているのです。

    貴方の言う無意味な争いとは、一体何を指しているのでしょう?
    連射コントローラーでオート製造は容認します
    って開発がいえば晴れて「連射コントローラーは運営公認ですよ。だから僕は悪くない」ってことになるんじゃないですか?
    ツール使用を認めるなんて絶対にあり得ないと思いますけど

    しかし相撲男さんの発掘スキル高いなぁw
    (1)

  9. #9
    Player
    Chokopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    189
    Character
    Chocolate Popcorn
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 21
    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    別に自分の疑いが晴れなくてもかまわないですが、こんな無意味な争いが生まれるような状況がこれからも続いていいんでしょうか。
    そんなんだったら、自分はこれからもクラフターを続けようとは思えないです。
    Smoumanさん あなたが冷静になりましょう。
    彼は自分の疑いが晴れなくても構わないと公言した上で、現在曖昧な「不在時の連射コンの機能使用の是非についての争い」について述べていますよ。

    「違反だ」「違反じゃない」でプレイヤーが議論している今の現状こそが問題であり、
    「クラフターのサブクラス化」というのは争点ではありません。

    「ルール(規則)を守っていない人がいる」
    その結果、「守っている人があらぬ疑いをかけられる」という現状こそがおかしいのです。

    これは、ユーザー間のトラブルにも繋がりますからGMの個別回答ではなく、フォーラム上やロードストーン上での禁止の声明 または、技術的に改善を対応できるかどうか運営が述べるべきではないでしょうか。
    (0)
    Last edited by Chokopo; 10-19-2011 at 07:06 PM.

  10. #10
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Chokopo View Post
    Smoumanさん あなたが冷静になりましょう。
    彼は自分の疑いが晴れなくても構わないと公言した上で、現在曖昧な「不在時の連射コンの機能使用の是非についての争い」について述べていますよ。
    不在時なんてダメに決まっているでしょう
    不在マクロを容認したMMOなんて聞いた事ありませんよ。

    まさか、、、ちょっと眩暈がしますが、、、お二方はそこをコメントしろと主張されてる訳ですか?
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast