Page 42 of 96 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast
Results 411 to 420 of 953
  1. #411
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    募集に魅力がないと一言で言っていますが
    クリア出来るに至らない実力の人とPTを組むのは魅力(メリット)がない
    だから集まらなくても仕方がない
    CFで高難易度、失敗が即全滅に繋がるコンテンツでギブ無しを導入すれば
    当然、クリアできる人は選択しないでしょう
    そして、「未クリアや予習してないやつはギブ無しでやれよ」と考える人が出てきます
    そうなれば、今まで以上に練習出来ず。コンテンツに参加しにくくなる可能性が高いです
    なるほど理解できました。
    そういう考え方があることまで思い至りませんでしたので。

    私が練習したいコンテンツだったとして、「ギブなしクリアできるまでお付き合いください練習PT」に応募することはあまりありません。
    自分のミスで延々と全滅繰り返すかもしれないのに無制限に付き合ってくれと言われても心がおれます。
    自分がある程度自信のついたフェーズが目的の練習ならまだしも、クリアが目的となるとなかなか勇気のいる募集ですね。適当な回数で解散の一言を盛り込んである方が参加しやすうです。

    それからクリアできない人とコンテンツに行きたくないと言う人がいてもその人がなんら非難されるものではないと思います。
    (3)

  2. #412
    Player
    Uemiel's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    35
    Character
    Runa Uryu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    まぁ何時もコストガーと平然と客に話しちゃう人なので、仕様変更してそれが起因になって人が急減するのが怖いんでしょう。
    客にそういう事を言う人を上に据えちゃダメなんですけどね。
    長続きしているサービスをプロデュースする人は常に商材のコンセプトと魅力を詳細に説明できて、そのコストなんて言わないですから。

    だから何もできないんだと思いますよ。しかし「変えないと何も変わらない」とはよく経営や事業のセミナーで言いますね。

    このまま人口が減少し続けるか、それとも維持できるようになるのか。それはプレイヤーではなく運営次第です。
    あちこちで過疎だとか人が来ないとかそんな話題ばかりで、これ大丈夫なの?というそんな思いですよ本当に。
    (5)

  3. #413
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    と言うか、罪の方が大きいからって簡単に機能削除できないのが当然でして・・・・・。
    功罪の判断は結局ユーザー委ねられそのユーザーは双方の意見を持ちますから
    片方の意見だけで「これは失敗である」と言う判断を運営が出来ないわけですけどね。

    運営にとっては「どっちも等しくゲームを楽しむユーザー」ですから。
    最初に「これは実験です、一定期間後にモニタリング結果やフィードバックを鑑み継続するか判断します」
    などと宣言してやるようなものをイメージして書きました。

    過去の自動ログアウト機能なんかは近いニュアンスあったかな?
    あとはヴィジルハードのボスとかも近いかも。

    CFを分けろと言ってるわけでもなく、
    フォーラムで反対意見を書くべきではないと言いたいわけでも勿論なく、
    もっと一般論としてそういう取り組みあってもいいよね、くらいの話です。
    ゲーム内でPDCA回したっていいじゃない、みたいな。


    まぁギスギス問題に限って言えばどう定量化するかという問題は確かにありますね。
    (5)

  4. #414
    Player
    Rine_Sinc's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    101
    Character
    Refilansus Roofxy
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    なるほど理解できました。
    そういう考え方があることまで思い至りませんでしたので。
    私も変な方向に解釈してしまってすみません
    (1)

  5. #415
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    他者からみて、なんでもない事象を「~」だから、ギスギスである。怖い。という意見を拝見していると、カテゴリ細分化の難しさを思い知りますね。

    何か一言でもいえば、他の誰かからギスギス認定される。認定したほうは、そのことで自分はギスギスではない、正しい人間だと心理的な優位に立ったつもりになる。
    だれしも持ちうる視点なんでしょうけれど、なんだか、小学校のいじめ問題や魔女狩りみたいな印象を受けます。(この場合は、ギスギス認定してるほうがいじめ側ですね)

    意見交換そのものをダメとするなら、コミュニケーション上にしか成り立たないMMOは、存在を否定されたも同然ではないでしょうか。
    悪意による非難はハラスメントして除外した上で、他者を理解し、知ろうとしなければ、やっぱりカテゴリ分けはむずかしいんじゃないでしょうか。
    (8)

  6. #416
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    悪意による非難はハラスメントして除外した上で、他者を理解し、知ろうとしなければ、やっぱりカテゴリ分けはむずかしいんじゃないでしょうか。
    その理論でいうならあなたもカテゴライズに対して否定的ご意見なようですから、つじつまがあわないように感じます。

    ギブアップしてさっさと次に行きたいというのも、一度のマッチングでたくさん練習したいのも、どちらか一方が正しくてどちらか一方が悪いわけではありません。

    ですが、現在の仕様でこの両者とCFでIDを供にして、ギブアップが提起された場合、否応なしにどちらかにNoを突きつける決断を迫られます。

    これはユーザーのモラルの問題等ではなく、システム上の理由だと私は考えますので、ギブアップの有り無しを選択できるようにしてはどうかと提起しています。
    (1)

  7. 11-27-2014 04:34 PM
    Reason
    議論が目的とは思われないため

  8. 11-27-2014 04:46 PM

  9. #417
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    元々、CFの機能自体がその様な目的や認識を問うようなものでは在りませんから、本来はCFを選択する時点で考えておかなければならないデメリットの一つでしかなく。利用後にそれに対して云々言う事自体が認識不足からくる
    ものであると考えます。
    全く同感です。

    しかしながらその解決方法についてシステムで回答を示したものが現在のギブアップシステムだと認識しています。

    ユーザーの判断誤りをシステムで改善するのはおかしいと主張されるなら、ギブアップシステムを肯定する理由をみいだすことは困難です。

    MiaEstさんの主張についてつじつまが合わないと考えるのも同じ理由です。
    (1)

  10. 11-27-2014 06:14 PM

  11. 11-27-2014 06:32 PM
    Reason
    議論が目的とは思われないため

  12. #418
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    肝は「双方が間違ってないと認識しない限り、ギブアップによるカテゴライズは必要と認識されない」と言う事です。
    つまり、sijimi22さんは間違ってないと認識しているのがいつも双方ともであるとは限らないから、カテゴライズの必要性がないとお考えなのですよね。

    しかし、実際ギブアップが提起されてから当事者がどう認識しているのか確認しようにも、それ以前に“はい”か“いいえ”を選ばなくてはなりません。

    その確認の猶予を欲しいと考える人に現状のシステムでは選択の余地がないと考えます。ですから、ギブアップの有る無しを選べるようにしてはどうかと運営に提案しています。

    システム改善案についてはギブアップに限らずメリット、デメリットがありますから反対の意見を出していただくことでよりよい案に昇華できると思います。ただ観念上の話よりこういうデメリットがあるよというもっと分かりやすいご意見の方が助かります。
    (0)

  13. #419
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    ますますおっしゃっていることが理解できません。
    ユーザーの判断の誤りをシステムで改善するとどのへんで言ってるのか、ご提示願います。
    えーっと、私の書き込みと正反対に理解しておられるようですが…?
    (2)

  14. 11-27-2014 07:26 PM
    Reason
    議論が目的とは思われないため

  15. #420
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    いや、そもそも理解してないです。
    了解しました(*^_^*)
    (6)

Page 42 of 96 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast