Quote Originally Posted by Dai View Post
WoWがその仕様らしく、ストーリーは同じ、戦う敵の見た目はほぼ同じだけど凄く簡単でレベルとIL制限さえクリアできれば、ほぼ勝てる。
報酬はハードモードと見た目は同じだけど性能は下位互換、というLFRという難易度のものが、レイドダンジョン実装時にハードモードのものと同時に実装されているようです。
まさにこのスレッドで幾人かの方が求められている内容そのものなんですが、これがWoWやってる人には評判はあまり良くないようです。

私はWoWは未経験で詳しくなく、内容は又聞きに過ぎないため、詳しくはわかりませんが低難易度で同じ見た目の敵と戦い、ストーリーが追えてしまうと、高難易度のほうをがんばってクリアしようというモチベーションが無くなり、底の浅いゲームと判断して引退が加速してしまうことがあるとの事でした。

このあたりお手本にしたWoWが行った施策を(望んでいる人が居るのに関わらず)新生FF14で実装していない理由は、この辺にあるのかもしれません。
報酬や攻略難易度の差が歴然としていればモチベーションを維持することはできると思うので、2~3段階の難易度分けはしてもいいと感じます

更にWoWにはフレックスレイドというものがあって、既にIDに突入してるPTに途中参加、脱退ができるシステムがあるんですね(難易度はノーマルぐらいで、参加人数が増えると敵が強くなる)
これがとても好評なので、こっちも実装して欲しいかなと
特に時間に制限のある社会人や子持ちには嬉しいシステムです

またWoWの場合、IDの中で自分のロールを変えることができます(実際は数秒間待機時間があります)
メインタンクが落ちた>DPSがサッとタンクに変わって戦闘継続
ヒールが足りなくてタンク落ちそう!>DPSがサッとヒーラーに変わってヒール能力強化


どうせWoWからパクるなら、この辺りのシステムだとか戦闘システムをパクッて欲しかったなぁ・・・