Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 124
  1. #71
    Player
    zonu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    12
    Character
    Zill Phalum
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 50
    このゲームの場合、難しいというより理不尽なんですよね。
    言ってしまえばファイナルファンタジーらしくない戦いを強いられてるというか・・。

    昔のFF  白魔道士が死んだ→誰かがフェニックスの尾を使う
    FF14   ヒーラーが死んだ→勝てないので他の人はわざと死ぬ
    (44)
    Last edited by zonu; 12-07-2013 at 01:54 PM. Reason: 誤字

  2. #72
    Player
    GGC_XIV's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    64
    Character
    Ougan Zavinia
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by hamyi View Post
    ゲームってストレス解消するものじゃないのかな?ww

    ※みなさんはゲームって、なんだとおもいますか?w
     まだ無謀な命知らずがいたなwやり過ぎて俺みたくならない様にね。

     で、コメントの質問に真面目に答えるなら『暇つぶし以上~娯楽以下のモノ』だと思ってます、不愉快な現実から一時的(人によって永住?)逃避してハマる位面白いのも有りですな。
     11の初期は正にその状態でしたが、流石に今は遠慮したい;;後先考えない訳にはいかないので。
    (5)
    Last edited by GGC_XIV; 12-07-2013 at 01:08 PM.
    21世紀と嘯いてみても、我々は20世紀の残照に縋って生きているに過ぎない。
    パス入れる度"強制的にログアウトされました。再ログインを行ってください。"とエラーがでるのは、新手のオンラインハラスメント? 

  3. 12-07-2013 02:52 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #73
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by hamyi View Post
    難易度たかすぎですw

    それと同時に指定がきついです ジョブごとに使用するスキルを「こう使うんだ!」て指定してくるんです そこまでしないとボス・・・たおせないのかな?とおもうました。

    最近このゲームで感じたのは 遊んでいるのか仕事してるのか わからなくなりますww

    ゲームってストレス解消するものじゃないのかな?ww

    ※みなさんはゲームって、なんだとおもいますか?w
    自分もこの考え方についてコメントしてみたいと思います。
    確かにお金を払ってゲームを遊ぶ・・というサービスなので、楽しいとか、ストレス解消、、とかそういうの大事なんですが、

    ストレス解消=暴力とかですかね、FPSとか、GTAとか、STGとか、スカっとするのはそういう系統じゃないんでしょうか?
    FF14のゲーム部分でスカっとするような事は全く無かったかな・・って思います。
    そして、巷にたくさんあるアクション要素の強いMMOは、そのスカっとする要素を追求していった姿かなとも思いました。

    このゲーム(=FF11も含む、FFオンラインというMMO)については、
    仰るとおり、何かにつけて縛りという表現をされる仕様が多く、こうしなくてはいけない、ああしなくてはいけない・・というものが折り重なっていて、
    それが、心地よい締め付けのうちは面白いと言うのですが、
    現在のバハムートのように、一部ジョブは不要等の扱いを受けたり、またそういうユーザーが好んで集まる辺りも含めて、
    少し時代遅れ(他にもっと面白いゲームや遊びが有る)という見え方になってしまっていると思います。

    まぁ、MMORPG自体はもっと自由な遊び方が出きる筈のもので、
    極端な話し、北斗の拳のケンシロウやジャギばっかりじゃなくて、種もみに明日をかけて死ぬじいさんのRPまで有りなものかなと思いますが、
    時代の流れのせいで、MMOと看板を出しつつも、IDばっかりとか、こういうものを作らないと大勢に遊んでもらえない状況みたいです。
    (4)

  5. #74
    Player
    class's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    森の都
    Posts
    23
    Character
    Free Reef
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    前へ前へと進んで、ぶつかってループするのは、LV制(ILV含む)の限界では。
    その前を供給しなければいけないメーカーも限界が有るのでは?
    (0)

  6. #75
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > それと同時に指定がきついです ジョブごとに使用するスキルを「こう使うんだ!」て指定してくるんです そこまでしないとボス・・・たおせないのかな?とおもうました。

     そんなケースって、真イフの楔と真ガルの分身と真タコの核(それぞれDPSが必要になってくるため)、それからバハムートぐらいのもんですよ。
     もちろん、最適なスキル回しをすればその分楽にはなりますし、戦闘時間が変わってくるので事故率も下がりますけど。

    > ゲームってストレス解消するものじゃないのかな?ww

     娯楽の一種ですよ? だから、ギリギリの戦闘をこなすことで強い満足感を覚える人のために、最高難易度のコンテンツは全員がクリアできるようには設計されてないですし(これはも極一部を除いてどこのMMOで全く同じ。なので、これが嫌ならMMOじゃなくて他の娯楽やった方がいい。)、そんなカツカツの戦闘ばっかしたくない人のために2.1で色々方向性をバラけたのが用意される予定じゃないですか。2.1の内容じゃ足りないってんなら「こういうコンテンツが欲しいです」スレ立てればいいですし。

     ちなみに、「嫌ならやめろは建設的じゃない」と免罪符のように使う人がいますけど、それはFF14でいったら外郭周回の問題のように一般的なプレイヤーも通過するように設計されている場所で正しいことであって、そもそもクリアできる人数が限られるように設計されてるバハや真タコでは誤りです。
    (20)
    Last edited by stir_pris; 12-08-2013 at 12:14 AM.

  7. #76
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by hamyi View Post
    ※みなさんはゲームって、なんだとおもいますか?w
    TVゲームという括りであれば
    製作者の出したお題をクリアしてご褒美をもらうもの
    ですね
    あくまでお金をだして手に入るのは挑戦権だけです

    ぶっちゃけそこまで難しいですかね?
    ランダム要素が少ないので覚えることを覚えれば非常に簡単になる類の仕様ですが
    (13)

  8. 12-08-2013 11:19 AM
    Reason
    りゆうがない ただのきまぐれのようだ

  9. #77
    Player
    Souther's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    102
    Character
    Emperor Souther
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    運営、開発に頼んで11の天神地祇の薬みたいなを実施してくれるように頼んでみては?

    特定の場所だけしか使えないようにすれば、まぁ有りかと

    ちなみに薬交換で11だと
    ポイント20万交換ですので、
    軍票10万ぐらいで交換かね
    (0)

  10. #78
    Player
    mokutan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    Character
    Moca Choco
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    盾もヒーラーも2人枠にすれば「私はヘタだ」と思ってるひともうまくなる

    私のまわりにも「IDいきたくない」とか「戦闘苦手」とか「私ヘタだから」とか言うひと多いんですが。

    それって「このゲームの育たないシステムが悪いだけ」って思うんですよね。
    だれだって最初はヘタなわけで。

    私なんかはFF11の財産だけでやってますが(盾とヒーラー)、それは「ヒーラー2人」ってシステム?の中で隣のヒーラーみて学んだことであり、先輩の盾みて学んだことであり。
    でもこのゲームは「盾ひとり ヒーラーひとり」で、お手本みれることもなく、全く育たない、ウマくもならないシステムなんですよね。
    ベテランヒーラーが初心者育てようにも、枠がひとつしかないから育てようがない。

    だから「初期ダンジョンは全部盾もヒーラーも2人にしては?」と思うんですが。
    それで「PT募集掲示板」やら「ランダムマッチング」できれば、エンドコンテンツいってるようなヒーラーとはじめたばっかのヒーラーが初期ダンジョンで一緒になるわけで、そりゃもう勉強することたくさんだと思うんですよね。

    今のまま一人では「私のせいで全滅させちゃった」って辞めていくひとはいても、育つことはないと思います。
    ちなみにFF11では「戦闘きらい」ってチャットばかりしてた初心者ヒーラーが、半年後には私なんていったことないようなエンドコンテンツでヒーラーやってましたね~(涙 砂丘で「ケアルうっとけばいいよ 状態異常はおれがやるから」とか育ててたの俺なのに。。FF14もそうなってほしいですし、もし枠が2人なればウマくなると思います。
    (14)

  11. #79
    Player
    Souther's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    102
    Character
    Emperor Souther
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by mokutan View Post
    私のまわりにも「IDいきたくない」とか「戦闘苦手」とか「私ヘタだから」とか言うひと多いんですが。

    それって「このゲームの育たないシステムが悪いだけ」って思うんですよね。
    だれだって最初はヘタなわけで。

    私なんかはFF11の財産だけでやってますが(盾とヒーラー)、それは「ヒーラー2人」ってシステム?の中で隣のヒーラーみて学んだことであり、先輩の盾みて学んだことであり。
    でもこのゲームは「盾ひとり ヒーラーひとり」で、お手本みれることもなく、全く育たない、ウマくもならないシステムなんですよね。
    ベテランヒーラーが初心者育てようにも、枠がひとつしかないから育てようがない。

    だから「初期ダンジョンは全部盾もヒーラーも2人にしては?」と思うんですが。
    それで「PT募集掲示板」やら「ランダムマッチング」できれば、エンドコンテンツいってるようなヒーラーとはじめたばっかのヒーラーが初期ダンジョンで一緒になるわけで、そりゃもう勉強することたくさんだと思うんですよね。

    今のまま一人では「私のせいで全滅させちゃった」って辞めていくひとはいても、育つことはないと思います。
    ちなみにFF11では「戦闘きらい」ってチャットばかりしてた初心者ヒーラーが、半年後には私なんていったことないようなエンドコンテンツでヒーラーやってましたね~(涙 砂丘で「ケアルうっとけばいいよ 状態異常はおれがやるから」とか育ててたの俺なのに。。FF14もそうなってほしいですし、もし枠が2人なればウマくなると思います。
    多分14は11と比べて戦闘時の視野が狭いのが原因だと思いますね、特に主体がIDで狭い通路を進んで行き複数の敵と戦う
    11は基本的戦うフィールドが広いので、味方の行動が見やすいのではないかと
    (4)

  12. #80
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    11と14の大きな差は、戦闘中に走り回らなくていいことです
    11はある程度の方向はあるものの、発動したら100%避けられないですし
    その分遠距離職は遠くから攻撃する時は完全安置で、その代わり魔法やスキルの操作が14と比べて段違いに難しいですね
    遠距離攻撃も14みたいにバシバシ連発なんて絶対無理ですし
    (3)

Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast