-
ワンタイムパスワードについて
アカハック等が怖いのでセキュリティートークンを入れました:D
ですがセキュリティトークンなんです!!、ソフトウェアトークンじゃないんです!!
仕事の合間にロードストーンが見たいんです!!、会社でゲームは出来ませんからね。
でもね、いちいち会社までセキュリティトークン持って行きませんよ!!。
せっかくコレクターズエディションに入ってたのに・・・
飾るためなんですかね?これ・・・:mad:。
何とかならないんですかね?、設定で出来るのなら私の見識不足ですが何処に載って
るかも分かりません、誰か教えてください>w<;;;
-
携帯で見るなら、ログイン維持設定くらい?
ログアウトしたツむけど(汗)
-
会社のPCでも我が家のPCでも見るんですよ・・・。
-
そうなるとやはりトークン持参しか。
それ以外ありません……。
-
だから「キーホルダータイプ」なんじゃないですか。
鍵よりもトークン無くすことのほうが怖いですけどね。
-
すいません、趣旨がハッキリして無くて、誤解があったかも知れません。
私が本当に言いたかった事は、ゲームにログインする時はワンタイムパスワー
ドを使う事に大いに賛成したいのですが、ロードスートン見るのににわざわざ
ワンタイムパスワードは面倒くさいと言う事です、ちなみにスマホは持ってま
せんw、ロードストーンもゲームに直接紐付されてるだろうから難しいとは思
いますが・・・。
持ち運びを考えてキーホルダータイプとなってますが、だからこそ無くす方いらっ
しゃるかと思います、以前FF11の時にセキュリティトークンを無くて大変な思いを
した私が言うんだから間違い有りません(T_T)
今セキュリティトークンは無くさないように、キーボードに張り付けてあります>w<;
-
-
ゲームだけワンタイムだと、今マスクされている機能や今後追加されるかもしれない機能
(マーケットに出品できるとか)で被害が出てしまう可能性があるので最初からワンタイムにしているのだと
おもうのですが。
本当にそういう機能が実装されるかしりませんが、その時に設定ミスって手持ちのアイテム全部売られていたらかなしいですよ・・・。
-
ゲームにというよりも、どれもスクエニアカウントにログインしてるんで切り離しは無理じゃないですかね。
-
会社のぱちょこんでゲームのページ見ちゃダメです…
あなたがどんなページを見ているか把握しているところは多いです。
多くの人が使える共用のPCで個人アカウントを保存させるのはリスクが高いですし、
もっと現実的にお仕事の評価に関わってきます。
職場のみんなでFFやってます☆ とかならいいんでしょうけど…
出先で見たいなら、落とさない、無くさないスマホなどが適任かと思います。
-
ジャパンネット銀行では、そういう需要があるあから第2トークンを発行してくれますね。
ただ、ログインの為のIDが増えたりしてぶっちゃけめんどくさいっていう..
-
-
SE関連のHP・ゲーム等セキュリティ管理が必要な部分は、SEアカウントと紐付けされているのでロドストだけというのは無理でしょう
もし、OTP無しとなった場合IDとPASSだけだと日記等改竄される可能性が出て来るので
というか、そんな事考えていたら改めてOTPの必要性が感じられます
もし持ち出すなら財布にでも入れておいたらどうでしょう
まぁそれ以前にどなたかも書いていましたが、会社のPCで見るのはやめておいた方がいいかもですね
万が一ログインしっぱなしになっていて誰かに情報イタズラされても文句は言えないので
-
昔流行ったスウォッチのようなデザイン志向腕時計にトークンを組み込むとか、
健康グッズ的な腕輪やネックレスにして、それに組み込むなど。
または、小さい携帯ストラップにして、表示は1桁スクロールでも。
とにかく、いつでも身につけていられるようなものがあるといいのですが・・・。
でも、腕時計型のスマホはダメです。
(中途半端はダメです。潔く機能を絞って)