サーバーエラー90000
8/31 23時ころより、ID退出中に強制ログアウトされそのままログインできず
9/1、19:00~よりログインを試みていますが、ロビーよりナウローディングのあとサーバーとの接続が切れエラー90000と表示されます。
サーバーはデュランダル
名前は Luna Taki
プロバイダーは
eoネット
対応よろしくお願いします
Printable View
サーバーエラー90000
8/31 23時ころより、ID退出中に強制ログアウトされそのままログインできず
9/1、19:00~よりログインを試みていますが、ロビーよりナウローディングのあとサーバーとの接続が切れエラー90000と表示されます。
サーバーはデュランダル
名前は Luna Taki
プロバイダーは
eoネット
対応よろしくお願いします
私も今日の5時頃から9時までに4回ほどサーバーエラー90000で強制ログアウトさせられました。
いずれもエリア移動やテレポ等のマップ切り替えは一切せず一つのマップにとどまっている状態で発生しています。
その後ログインは普通にできるので投稿主と症状が少し違うかもしれませんが
β3から遊んできてこんな短期間に何度もエラー落ちしたのは初めてだったので報告させていただきます。
サーバー Ifrit
PC版
プロバイダ OCNフレッツ光
対応よろしくお願いします。
私もLunaさんと同じで8/31 23時頃に障害によりCFエリアで強制切断され、その後現在まで一度もログインできません。
ロビーよりナウローディングのあとサーバーとの接続が切れエラー90000と表示されます。
FCのフレによると、キャラがログインしたままの状態でコンテンツ中のランプが点灯しているとのこと。
何らかの原因でキャラがCFサーバー側に残ってしまっているためにインできない不具合のようです。
サポセンに問い合わせましたが的外れなテンプレ回答しか返って来ませんでした。
たぶん気付いてないだけで同じ状態の方がたくさんいると思うので早急に何とかしてください。よろしくお願いします。
同様の症状の方が増え続けています。
未だに何のレスポンスもなく、おそらく水曜日まで放置までまったくプレイできない状況が続くでしょう。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%9B%E3%82%93
原因が分からないなら短い時間でいいのでCF鯖含めて全鯖再起動してくれませんかねぇ。Pがいないから無理なんでしょうか?
こんにちは。
障害の影響により一部の方が90000エラーによりログインできなくなってしまっている状況を確認いたしました。キャラクターデータの対応が必要なため、ワールドメンテナンスが必要な状況です。
お待たせしてしまう結果となり誠に申し訳ございませんが、 こちら のメンテナンス作業にて対応いたします。
※別エラーやすでにログインできている方は本対応とは別の問題となります。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫びいたします。
確認したんなら今すぐ9/4までサーバー止めてください。通常通りプレイできる人と、どうあがいても出来ない人が居る状況でなぜサービスし続けるのか。
スタートダッシュ失敗したんだけど他の人との間に出来た差をどうやって補填してくれるんでしょう?いい加減にしてくださいよ。
同じく私も8月31日の夜、ID退出時に落とされました。
それ以降はLunaさんやLifeguardさんのようにそれ以降はエラー90000で入れていません。
プロバイダーは社寮のものに入っており、小口ISPと思われます。その為、現在OCNに乗り換える形で動いています。
もしこれがISP側の可能性でないのならばすぐに教えてほしい。(必要のないお金はかけたくない為)
あまりこちら側は疎いのですが早急な対応を求めます。
皆さんと同じく一昨日辺りに、カルン埋没寺院攻略中突然落とされ、それ以降キャラを選択を完了しロード中にサーバーと接続が切断されました(90000)でログインできません。ロケーションはカルンになっています。
9月4日まで待たなければならないのでしょうか。今ログインしてプレイしている方たちと差が開くばかりで何とも言えない気持ちです。タイトルの操作やキャラ選択、リストの表示などはスムーズだったのでログイン制限や他の不具合はないと思います。
90000エラーで落とされました。
もうログインできないということでしょうか?
みなさんと同じ料金払っているのに、同じサービスを受けれないと言う事ですよね。返金対応してくれるのでしょうか?
先週からCFで入ったカルン寺院のムービー中に落とされて
その後ここでみなさんがおっしゃってる事態に私もなっていて
ログイン時のモーグリのローディング画面で朝など混雑してないときに
オンをしても必ず90000のエラーが出て入れません。
サポートにかけたらこちらのフォーラムで聞くように言われて
要領を得ない感じでした。
せめて なんとかこの症状を治してほしいです。
本日90000エラーが再発しました。
いつも通りというか、回線が不安定になったような挙動でNPCやオブジェに触れるとフリーズ
また戦闘も攻撃判定が遅れて表示されて数分後に90000エラーです。
β3から始まり何度も修正されてきた項目です。
その都度良くはなり直りましたと報告させていただいているんですが、
忘れた頃に再発するのは何故なんでしょう。
もうなにか根本的な物がいけないんじゃないかと疑ってしまいます。
β3では数え切れないほど、β4では3回ほど、正式からは今日が初です。
今月4日の修正でログイン制限と共に完全になおしていただける事を期待しています。
プロパイダ:OCN フレッツ光ネクスト エリア:鳥取
不具合報告でエラー90000を検索すると
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/40503
ここへ案内されますがアドレスみればわかるように既に存在しません
怪しい通販会社のサポートをイメージしたよ(´・ω・`)
IDの退出時に90000が発生し落とされました。
その後が少しケースが違っていて、ログインしようとするとエラー10102が発生しログインできません。
これに関しても緊急メンテナンスで修正されるのでしょうか?
90000だけ修正加えて、エラー10102で入れない状況になったりはしませんか?
また運営だけがわかるエラー数字だけを提示されてもこちらは全く理解できません。
90000とはどういう状況下で起きたエラーなのか。
10102とはどういう状況下で起きたエラーなのか。
補足説明をください。
突然エラー90000、10102と表示されてもどんなエラーなのかもわからず不安しか残りません。
ロケーションがID退出後のカルンのままでしたが、ログインを試したところ、無事入れました。
CFでのID中の落ちが見た限り多く報告されているので今後CFの使用に抵抗を感じています。
また昨日に比べ、重くもなく、ログイン制限も出ず、あっさり入れました。
やはり放置が多いんですかね^^;
本日90000エラーがさらに悪化いたしましたので一応報告いたします。
メンテナンス後ログイン制限をかいくぐりやっとの思いでは入れたのも束の間
宿から外に出た瞬間エオルゼア時間も含めたすべての時間が止まっており人の少ない場所に避難しようにもそのまま動作が固まり90000エラーで強制ログアウトしました。当然時すでに遅くログイン制限でIN出来ず。
早く仕事切り上げて18時にIN出来るようにしたのにまったくの無駄になってしまった・・。
βテストで90000で落ちるだけでもキツイ状況だったのがログイン制限も含めて強いストレスになっています。
9月3日以降ずっとこんな状況です。それ以前にはならなかったのに何故いきなりなるのか。
前回も書きましたが修正と再発を繰り返している理由は?
原因に関しては言及されておりましたが再発に関してはさっぱりわからずこちらからも何をしたらいいか解りません。
念を推しますが明日のメンテナンス後には綺麗サッパリ修正されていることを望みます。
今日の数時間のメンテナンスで対処したのは、「90000エラーが出て、サーバーにログイン状態で残ってしまい、それ以降ログインできてない」という問題のようです。
90000エラーで突然落とされてログインオンラインの列に並び直さなければならないのは、また別なようですね。
CβではJCOMがどうのと話題になりました。以降今日に至るまで頻発する90000エラーで落とされまくってます。落とされる前に自分以外が固まるんですよね。モンスターのHPが減らなかったり、採掘のクリックが反応しなかったり。常に時限爆弾付きでいつ落ちるかわからない状態です。IDで落とされると申し訳なくて、しかも30分もCFで待っていたのに。
同じネット環境でPS3でもやっているのですが、PS3は90000エラーとは無縁のようですね。ただ硬直現象は起きています。
サーバーはIfrit、プロバイダはおそらくau one netです。(契約とかの紙が行方不明orz)この手のことは疎いのですが、はやく解決するといいです。
余談ですが、PCでIEなどの別アプリのウインドウを、FF14をフルスクリーンの状態で開くと強制終了します。これもまた、ログインオンライン再びになるのでご注意を。
仮想にすると回避できるようです。
ラスボス?戦中、アルテマ使った後の動画中に90000エラーが発生。入り直そうとすると、ログアウト処置が終わってないので入れないとでます> <
先ほど6:46頃ですが、突然サーバーエラーで落とされました。
その後再ログインを試みた所、「キャラクターデータが残っているので時間を開けて~」のメッセージが出て入れず
再度キャラクターを選択して入ろうとした所エラー90000が出て切断され、その後は何度やってもエラー10102で切断されます。
それ以降は状況に全く変化なく、ログインできません。
このエラーはβテストからこれまでで一度も発生した事はありませんでした。
プロパイダ:ASAHI-NET フレッツ光ネクスト エリア:北海道(胆振地区)
07:07追記です。
今ログインする事が出来ました。これってキャラクターデータがサーバーから消えるまではログインできないということなのでしょうか。
時間にして15~20分位でしたね。再発しない事を願いますが。
私も復帰出来ました。
再発しない事を祈るばかりです(−_−;)
90000エラーってプロバイダー起因と言われてたけど、
違うものだったんですね……。
メンテナンス後から症状がさらに悪化、もう宿屋か特定のインスタンスで無い限り1分持てばいいというほど酷い有様です。人数が増えた事でデータ通信の負荷が増えたからでしょうか?
P2Pファイルとの誤認による通信遮断というのはわかっており大分前に対応済みとなっていたはずです。
しかしこの度再発したのは何故でしょう。私の住んでいる地域はど田舎なのですが優先度的に対応が遅れているのでしょうか。
またまったく問題ない時もあるのですがその時はどんな状態なのか、まったく解りません・・。
このままではログインしても何一つ出来ない状態です。
よろしくお願いします。
あくまで推測です。
昨日、10102エラーからの90000エラーで接続できない状況になりました。
直前にメニューから正しい形で終了作業をして、終わらせていたのに次に起動した時に正しい終了をしていないので情報が残っているから時間をあけて接続してくださいというメッセージがでて、以降上記エラー頻発で接続できなくなっていました。
その後、ログイン規制でログインできず、一眠りして今朝方ログインしたら普通にできました。
この為、サーバーの過負荷によって、全体のパフォーマンスが落ち、正しく終了処理をおこなっても、サーバー側では処理しきれていない状態になっていたものと推測します。
おそらく、この問題はゴールデンタイムでも普通に接続できる位、サーバー側の動作が安定しない限り解決できないんじゃないでしょうか?
発生日時:プレイ時間中、ほぼ1時間おき。曜日日時問わず。
発生頻度:1時間ごとに発生
ワールド名:マサムネ
パーティメンバーの有無:有無問わず。
ゲーム内時間:問わず。
エリア名/フィールド座標:問わず。無操作時でも。
通信環境
・使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光プレミアム/ocn
・通信機器のメーカー/型番:ctu:ntt/100ms
サーバーとの接続が切断されエラー90000が発報、その際インターネット接続も同時に瞬断します。
isp、回線会社共に本事象問い合わせし調べましたが、特に問題なし。
ctu、ウィルスソフト、ファイアウォール等のpc側設定も問題なし。
β期間中は何も無かった事と合わせ、ソフトウェア側もしくはゲームサーバー側での不具合のような気がしてなりません。
発生日時:プレイ中、1時間毎に発生。稀に発生しないこともありその場合次の1時間後に発生。
発生頻度:ログイン出来たら必ず
ワールド名:ATOMOS
パーティメンバーの有無:問わず
ゲーム内時間:問わず
エリア名/フィールド座標:場所問わず
通信環境
使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光/ぷらら
通信機器のメーカー/型番:NEC AtermWR8500N
ほぼ1時間毎に切断されます。
稀に発生しないこともあると書きましたが大体朝方や夕方などの過密していない時間です。
ぷららなので対策としてパケットフィルタのレベルを0にしてみましたが効果はなく
ためしにぷららのダブルルートオプションで回線をIIJ設定にしてみましたが変化はありません
ルータの初期化も試しましたが効果はなし
これのせいでコンテンツに参加できないのでメインクエストを進めることが出来ません。
以前はJCOMとぷららに報告が多かったようですが、最近では他のプロバイダでも報告が増えている気がします。サーバに問題があるのでしょうか・・・、出来るだけ早めの対策をお願いします。
こちらも比較的空いている時間帯に90000エラーで落とされるようになりました。
インターネット自体もその時に一瞬切れています。もちろんFF14をプレイしていないときは切れることはありません。
発生日時:主に空いてる時間帯
発生頻度:ひどいときは10分間隔ほど
ワールド名:ガルーダ
パーティメンバーの有無:問わず。
ゲーム内時間:問わず。
エリア名/フィールド座標:問わず。
使用している回線の種類/プロバイダ:YAHOOADSL
通信機器のメーカー/型番:BUFFALO WZR2-G300N
長時間メンテナンスかネットワークの緊急メンテナンス以降に症状が発生するようになりました。
空いている時間帯の午前中~14時くらいがひどく、サーバーが混み始める夕方~夜はラグもほぼなく安定しています。
PCのシステム復元・ウィルスやスパイウェアのチェック・パッケージROMからの再インストール・モデムとルータの再起動、以上をやってみたのですが効果がありませんでした。
パソコン関係はあまり詳しくないので自分の環境のせいかと思いましたが、どうやら他にも同じような症状がでている方がいるようですね。
午前中プレイできるのは基本的には土日だけなので致命的ではないのですが、仕事が休みのフレンドやFCの仲間と1日がっつり一緒に遊べる唯一の曜日なので早急に原因の調査と対策をお願いしたいです。
9/3のメンテナンス以降も、依然として数時間おきぐらいにエラー90000が発生します。
さらに、その後再ログインしようとすると「ログアウト処理が完了しません」と出て、
すぐには再ログインできないのがもどかしいです。
イーモバイルLTEを使っています。
モバイルルーターだからでしょうか?
9/6の21時頃から9/8の2時頃までに計3回90000エラーが発生しました。
また、その後にログインを試みようにも3102エラー(ログアウトが完了していません)が発生し、ログインができませんでした。
PTを組んでコンテンツ攻略中だったため私をPTからキックしてほしいとメンバーに頼みましたが、それもできない状態だったそうです。
プロバイダはTOPPA
以前のβテスト時にも90000エラーがあったところなので、不安です。
対応をお願いしたいです。
同じくエラー90000で落とされ、再ログインしようとすると3102エラー出ます。
フィールド歩いているだけでも落ちますし、クエ中でも落ちます。
プロバイダはYahooです。
今日一日で5回くらいは発生しており、もうログインする気力がなくなりました。
たぶんここで報告されているのはごく一部で、実際には同じ状況の方もっといらっしゃるのではないでしょうか。
お金を払って商品を購入しているのにサービスを受けられないようでは
詐欺と言われても仕方ない事態です。
スタッフの方は懸命に努力されているのでしょうが
このまま課金に移行したら旧FF14の二の舞になるのは目に見えてますよ。
せっかく面白いゲームになってプレイヤーも増えたのだから
早急に対応していただきたいものです。
発生日時:9/8 18:30頃
発生頻度:1回
ワールド名:BAHAMUT
パーティメンバーの有無:8人PT
ゲーム内時間:
エリア名/フィールド座標:外郭攻略
通信環境
使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光/dion
通信機器のメーカー/型番:BUFFALO Astasion
外郭攻略カストルム・メリディアヌムで戦闘中に突然周囲PC、NPCの動きが止まり、ラグかな?と思ったものの1分程度その状態が続いた後に90000エラーにて切断されタイトル画面へ。
急いで復帰しようとログインしたものの、ダンジョン内には戻らず途中退出扱いでフィールドに戻されてました、、、
ちょっとこれは無いんじゃないですかね。一緒だったPTメンバーの方に申し訳ないです、、、
発生日時:9/4メンテナンス以降、最近では9/8 17:30頃から
発生頻度:1日に4~5回
ワールド名:Alexander
パーティメンバーの有無:2人
ゲーム内時間:
エリア名/フィールド座標:ブレイフロクス前
使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光マンションタイプ(NTT西日本)OCN
前回9/4(水)に行われたメンテナンス以降、プレイ中度々エラー90000コードが出て強制終了します。
その後はエラー3102コード(ログアウトが完了していません)が発生し、ログインができません。
β3からずっとプレイしておりますが、このメンテナンス以前にはエリアチェンジでしかエラー90000の症状は起こらなかったです。
家族と同じ部屋・回線でプレイしているのですが、大体同じタイミングでエラー落ちします。
このメンテナンス以降から時間やコンテンツファインダーの使用等、条件を問わず発生するので早急な対応をお願いします。
ブレイフロクスへ行くPTを募集して、メンバーが集まったところでエラー。
折角TELLくれた方々に申し訳ない気持ちで一杯です。
原因の解明及び改善をお願いします。
本日昼過ぎINしてからラグいなぁって思ったらやはり90000で落ちました。
最近は調子ヨカッタノニナー もう周期的に来るバグみたいなもんで諦めるしかないんですかね
多分ですがプロバイダの方は問題ないんじゃないでしょうか。
もうβ3から要望出されて3ヶ月以上も経過してますしこちらから問い合わせても制限してないからOCN側ではわからないと言われましたよ。
本当になんなんでしょうか?
全員なるわけじゃないから調査も難しいとは思いますが・・。本当になんとかしてくださいorz
90000エラーで落とされましたブロバイダはOCNです昨日までは普通にできていましたが今日になってから何度も落とされます
ほかにも同じ状況の方いますでしょうか
発生頻度:1~2時間に数回
ワールド名:イージス
パーティメンバーの有無:PT、ソロ問わず
エリア名/フィールド座標:どこでも
通信環境
使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光/OCN
エラー90000多発で困ってます。とくにメンテ明けからひどくなりました。
同じく昨日は90000エラーで一時間に一回ぐらい落ちました。
一昨日は一度もなかったんですが今日…。
ここ数日は調子が良かったのですが、一昨日、昨日辺りにまたエラー90000で2時間おきぐらいに落とされました。
プロバイダーはocnです。
真タイタン戦で落とされたときは本当に大変でした。
一刻も早い対応をお願いします。
発生頻度:主に8人でのボス戦(真イフリート時では毎回100%発生)
ワールド名:tiamat
パーティメンバーの有無:8人PT
エリア名/フィールド座標:ID
プロバイダー:JCOM
8人PTや人が多い場所でのFATEで90000エラーで落ちることが多くなりました。
特に最近では4人PTでもたまにあります。
8人PTで回線切れが多発する為非常に困っています。
早急な対応をお願いします!
時間:たった今
プロバイダ:OCN
場所:外郭ID
鯖:アトモス
落とされてからログインできません。
発生日時:9月4日のメンテから
発生頻度:一日に5回程度
ワールド名:BAHAMUT
ゲーム内時間:いつでも
エリア名/フィールド座標:どこでも
使用しているのはフレッツ光のOCNです。
9月4日のメンテから発生し始め最近どんどんひどくなってきています。
チャットを打とうとしたりスキルを打とうとしたりといったときに唐突に落とされ90000エラーの表記が出ます。
最初の頃は日に1、2回程度でしたが最近になってひどくなってきています。
安心してPTを組むこともできないので早急な対処お願いします。