着々とレベルキャップが上がっていき、ミラプリの幅が広がる今日この頃。
課金装備もパッチを追うごとに増えてきています。
そこで要望です。既出かもしれませんが…。
「愛蔵品キャビネットに課金装備枠を作って欲しい!」
ミラージュドレッサーも一度拡張されてはおりますが、ご検討をお願いします。
これが実装されれば恐らく、課金装備を購入する方も増えそうな予感です。
Printable View
着々とレベルキャップが上がっていき、ミラプリの幅が広がる今日この頃。
課金装備もパッチを追うごとに増えてきています。
そこで要望です。既出かもしれませんが…。
「愛蔵品キャビネットに課金装備枠を作って欲しい!」
ミラージュドレッサーも一度拡張されてはおりますが、ご検討をお願いします。
これが実装されれば恐らく、課金装備を購入する方も増えそうな予感です。
愛蔵品キャビネットは「アチーブメントに内部IDが紐付いた報酬装備」を出し入れする仕様になっているため、
購入時にアチーブメントが付与されるわけではない課金装備を入れられるようシステム改修を要望するよりは素直にミラージュドレッサー枠の増枠として声を上げられた方がいいかもしれませんね。
コメント、ご指摘ありがとうございます。
現時点での仕様については詳しくありませんので差し控えます。
シーズナル品の様に一式がわかる仕様という面もありますのでこちらで要望しているところです。あくまでも希望ということでご了承ください。
愛蔵品キャビネットに収納してしまうと折角貴重カララントで染色していても解除されてしまいますね。
一部愛蔵品キャビネットに収納できる装備も染色次第ではミラージュドレッサーに入れていたりするので、素直にミラージュドレッサー枠を増やしていただいた方がうれしいです。
ドレッサーの枠も増やして行っても結局は他の様々な装備でパンパンなので愛蔵対応の方が好ましいかなと思う。染色はプレート対応で十分かなーと。
課金装備って捨てるわけにもいかず、また幻想で性別変えると使えないものもあったりで私は最初の頃は買ってたけど最近は買うのを躊躇する方となってしまいました(個人的な感想)
もしくは遺失物管理人からいつでも再購入できるでもいいですけどね。(でもミラージュプレートの関係上、愛蔵品チェストが好ましいですね)
正直なところ課金装備用タンス(課金)でもいいのです………。
単に愛蔵品キャビネットに、と付けたのは愛蔵品キャビネットに入れる量が現状システム上別枠なのでドレッサー圧迫しないんだよな…という所からの意見なので…。
リアルマネーをかけているものについては出来れば別保管になると嬉しい。
ついでに管理しやすい一式で(ソート機能とかあれば尚良さそう)希望したいです。
同意します。愛蔵品キャビネットに課金アイテムを収納したいです。
ミラージュドレッサーの収納枠の拡張とは別で。(収納枠の拡張はそれはそれで是非お願いしたいですが)
実際ドレッサーの収納数がギリギリなためにストアでの購入を見送っている装備が何点かあります。
愛蔵品キャビネットにストア購入アイテムを入れられるようになれば、ドレッサー整理の際にどれが課金アイテムでどれがゲーム内入手アイテムかの判断にも迷わなくて済みますし。
実際ドレッサーもリテイナー10人もカツカツなので、とても大変な作業かとは思いますが実現してもらえると嬉しいです。
部位別に売ってくれるならいいのだけど、どうしても全身買う必要があるのでとても枠がキツいです。
月額オプションで「モグステ販売専用装備の愛蔵品キャビネット枠」を追加するというのはどうだろう?
ただし、これまでモグステ販売専用装備を全部収められる、というのではなく。
所持品タブ1~2つ分ぐらいで。(1タブ35枠)
この案は、モグステ販売専用装備を全プレイヤーが所持しているわけではないため、無償で愛蔵品キャビネットに専用枠を用意するのではなく、有償で一定数を用意したほうがいいかな、というだけね。
(過去シーズナル/コラボ品については、愛蔵品キャビネット対応して販売されているので除外)
課金装備の愛蔵品キャビネット収容 自分も希望します。
アチーブメントが紐づいていないので収納できないと過去に説明があったかと思いますが、
アチーブメント「襟を正して:兵卒」※のように課金装備を装備した状態でNPCに会話すれば該当するアチーブを取得可能にするなどで対応できないでしょうか。
※自分が所属する組織のソルジャー・キャップ、ソルジャー・コート、ソルジャー・グローブ、ソルジャー・ブーツ装備した状態でグリダニア旧市街にいる「ジョナサス」に話しかける)
愛蔵品キャビネットの利用にアチーブメントの紐付けが必要というお話は本当なのでしょうか。
過去の生放送での吉田さんの説明は、買い戻しについての説明かと思っていました。
あるいは役割が似ているので混乱したようにも思えます。
実際にゲームの中で見てみると、アチーブメントを未取得のキャラクターは対応する報酬品の買い戻しを利用できませんけど、愛蔵品キャビネットについてはアチーブメントの状態は関係なくて、アチーブメントを未取得であっても収納を利用できます。
なので、ここではアチーブメントのことを気にしなくていいのではないのかな、と思いました。
愛蔵品キャビネットへ課金装備をしまいたい
に同意です
前提としてドレッサーの容量を増やして欲しいがそれができないならせめて、という意味合いでの機能提案と認識しています
課金装備を買ってもドレッサー空けられないし今は買わないでおこう
は実際自分でも度々起こります
ドレッサーの容量を増やす
別の保存機能を追加する
どういった機能でもよいからミラプリに使う装備の保存容量を増やして欲しいです
(リテイナーは8人雇ってますが装備保存用にはしてません。自鯖でしかミラプリできなくなるので保存したいとも思ってません)
愛蔵品キャビネットについては賛同します。
無理な場合は課金装備を処分しても遺失物管理人から100G,1000Gなどで再購入できるようにして欲しい。
愛蔵品がだめなら課金装備専用キャビネットはどうでしょう?
一番いいのはミラージュドレッサー枠拡張ですけど、装備収納枠解決の手段として課金装備を愛蔵品へというのは課金装備購入への敷居が下がることもありいいアイデアだと思います!
課金装備を購入して荷物圧迫になるのが長年疑問でしかなく、課金装備の別枠保存方法としてどうにか対応していただきたいので、私も愛蔵品への収納は賛成です。
ミラージュドレッサー拡張については歓迎なのですが、課金装備を購入していない人は課金装備分他に使え、課金購入した人はそのアイテムで拡張した分のドレッサー枠を圧迫するというのがいかんせん納得できないので、ドレッサー拡張は完全に課金装備のお話とは別で行ってほしいですね。
課金装備は愛蔵品か、遺失物管理人から安価での再購入を希望します。
現状の課金服と武器を数えてみました。課金服・武器のみでのアイテム数が"261"でした。
衣装によって男女分かれていたりもしますが、幻想で男女変更する方も多くいるため総数での記載になります。(数え間違えがあったらすみません。)
すべてを余さず買う人はそうそう居ないとは思いますが、もしすべてを買ったとした場合、リテイナーの収納数が175なので一人と半分を課金服と武器で圧迫することになります。
男女別を買わなかったとすればそれでも一人は埋まり、そこからさらに必要な分を取捨選択したとしても、リテイナーはかなりの割合を占めることになります。
自分がほしいからと買った装備とはいえ、課金によって買った装備でここまで圧迫するのは辛いです。
ゲーム内で手に入る装備とは別と考え、収納枠を別で用意することはできないのでしょうか?
愛蔵キャビネットではなくても、新規で課金装備専用のストレージがほしいですね。
もちろんそこからミラプレ設定出来て欲しいですし。
別鯖にいると引き出せないとかそういう利用制限もあっていいので検討して欲しいです。
祝!愛蔵品キャビネットに課金装備格納!!
念願叶って実装されることになりました!!
吉P、スタッフの皆様、本当にありがとうございます!!
過去のシーズナル衣装を課金した場合は、どこに振り分けられるんでしょうかね?
普通にシーズナルなのかな…
そこ重要じゃないかもしれないですけど自分が過去シーズナル課金したら課金枠に振り分けてほしいなとおもったので…