自分で回復してくれ~。フェイス行って来たけど、サンクレッド優秀やぞ~。オンラインだとキックされる(T _T)
Printable View
自分で回復してくれ~。フェイス行って来たけど、サンクレッド優秀やぞ~。オンラインだとキックされる(T _T)
ヒーラーはヒールをするからヒーラーと言うのですが
どうぞそのまま優秀なフェイスと一緒にコンテンツをお楽しみください。
オンラインだとキックされるとは…?
連投すみません。
まず71〜80IDでヒールが追い付かないと言うのは、装備が不足しているか、プレイヤースキルが追いついてない限りキツい事は無いはずです。
御自身を見つめ直してみては如何でしょうか。
正直私はヒーラーが苦手ですが、白学占80まで上げましたけど、キックされた事は一度もありませんでしたよ。
もし攻撃も兼ねてヒールしているのであれば、パーティ欄をよく見てヒール重視でやってみる事をオススメします。
このゲームでは基本的に回復はヒーラーが全て担うようにできています。ヒーラーロール以外のジョブだと回復手段自体を持っていないこともあります。(ポーション等のアイテムなら誰でも使えますが、それだけだとボス戦などではまず回復が追いつきません)
ヒーラーは「回復もできるロール」なのではなく「回復をするためのロール」ですので、他者を回復し続けることがストレスに感じるようなら火力かタンクをやってみるといいかもしれませんね。
ヒールが追いつかない、攻撃したい、じゃなくてサンクレッド基準でヒールしたらPCのタンクが落ちて文句言われるって感じですかね
サンクレッドはブルータルシェルの回復(バリア)がPCとは違う計算式でとんでもなく回復してたり、フェイスのポンコツヒーラーでも耐える特別仕様にしてあるんだから、PCのタンクと比べるのはちょっと酷ですね
※サンクレッドのブルータルシェルはレベル73の時点でレベル80IL470のプレイヤーの倍の回復量を誇る
見つめ直さなくても、他のロールを検討しなくても大丈夫です。
そのためのフェイスなので。
捨てキャラに頼りすぎ
メインキャラで発言してくれ~。フォーラム行ってきたけど、皆優しいやぞ~。掲示板だとバカにされる(T _T)
捨てキャラの発言は無視する方がいいと思います。
数か月前に合ったヒーラー、当方ナイト、敵はたった3匹ほど、倒しきるまで攻撃のみで、1回のヒール無し、戦闘終了、瀕死状態、そして放った言葉はバフやってください。
まったく理解できず即無言抜けBLしてやったわw おまえは何のジョブだと
確かに瀕死近くでもクレメンで自己回復すると機嫌悪くなる人いますね。信用されてないみたいで・・と言ってきたことあります。そんな風に思うのも一理あるか・・と思い言われて以降ほとんど使うことは無くなりましたが。まとめ狩の時はたまに使いますが。
ヒールするジョブだからヒーラーなのに「ヒーラーに頼りすぎ 自分で回復してくれ~」とかそれこそ“タンクに頼りすぎ”
このキャラはモンハン上がりのプレイヤーが開始間もなくストーリー&ヒラ職のジャンポを使用
70-71はソロでFATEなどをこなし71になってからはフェイスでIDに行っていた人が
ある日思い立ってCFに申請してみたらロールって何だよ知らんわ!
フォーラムに捨てキャラ登録して書き込んだろ!(ビギナー)っていう設定なんですかね
本当に上記の様な遊び方をしてしまったプレイヤーが居るならジャンポの弊害だなぁと思いますね
居ないでしょうけど
自分で回復しろ言われても内丹のリキャスト戻って無いたん
こうですか違いますね><;
DPSがヒーラーに対して、回復に頼りすぎ、もっとDPS稼いでくれ~。と言っているようなものです。
ヒーラーは、回復が攻撃手段ぐらいに思っても問題ないかと思います。
こちらを倒そうとしてくる敵に対して必死に生命維持しているのですから、
ある意味強力な攻撃能力ですよ。
ご自分の本職をまず務めましょう。
スレッドが移動した?
あ、ヒラ以外の回復強化するとヒラいらんってならないかな。?
タンクやってる身で言わせて頂きますと、どうぞそのままフェイスをお楽しみください。野に放たれても困ります。Healは欲しいですけどHeelは要らないです。
「しんじようが しんじまいが わたしはヒーラー。」
スレに関係ないけど、人生で初めてヒーラーという言葉を見たのは、たぶんこれ。
その節は、大変お世話になりました。