うろ覚えなんですが、確か元々『pvpでミラプリを認めると、ジョブが分からなくなる』って理由だったと思うんですが、
今は相手のジョブが名前で判別がつくようになっていますし、もう良いんじゃあないでしょうか?
とゆーことで、是非今後のウルブズジェイルや、特にフロントラインについてはミラプリ可能にして下さい!
ミラプリに熱を入れている身としては、かなりモチベーションが変わるのでw
Printable View
うろ覚えなんですが、確か元々『pvpでミラプリを認めると、ジョブが分からなくなる』って理由だったと思うんですが、
今は相手のジョブが名前で判別がつくようになっていますし、もう良いんじゃあないでしょうか?
とゆーことで、是非今後のウルブズジェイルや、特にフロントラインについてはミラプリ可能にして下さい!
ミラプリに熱を入れている身としては、かなりモチベーションが変わるのでw
フロントラインでもミラプリ可能にしてもらいたいですねー
正直装備でジョブ判別してないのでミラプリがどうのこうの言われてもいまいちピンと来ないですわ
賛成です。
今時見た目なんかで判断しないし普通にミラプリ可能にしてほしいです。
ミラプリ開放には大賛成です。
そうすればフロントラインでもアニマル装備をミラプリ出来ますからね。
ただ、ウルヴズでも感じた事があったのですがフロントラインの様な大規模戦になると混戦中は、やはりジョブ名だけでは判断が遅くなったりしがちです。
ジョブ名の横にでも小さなアイコンがあれば嬉しいかも・・・。
個人設定で「ジョブ名を表示」 「ジョブアイコンを表示」 「ジョブ名とアイコンを両方表示」などと設定出来たら凄くいいなぁ~;)
ミラぷりできないと神話アラガンばっかりになるだろーなーってのが見た目的にとても寂しいね。
やたらつおいがフレアで解けた雪だるまとか
やたらつよいコックとか
300とか
遊ばせてほしいとこじゃの。
その分納刀時の武器を表示しない設定を強制的に解除、などは必要になるのかもしれませんが。
なんだかんだ武器を見れば職はわかる……けどララフェルだけは辛いかなあ。
ジョブアイコン表示いいと思います!
ミラプリ開放も賛成です!
目立ちにくく物陰に潜みやすいララフェルを使うのと同様に、ミラプリによる偽装も戦術の一種だと思うのですよ。
全員帝国兵のミラプリをした帝国プレイとか全員水着でバカンスプレイとか、ぎくしゃくしがちなPvPが和んだりして面白そうですなー。
職判別のストレスがどれほどあるか実際やってみないとわかんないんだよな。
咄嗟にアルファベット文字で識別するのと全体の雰囲気でふわっと分かるのではかなり違う。
それをストレスに感じるかどうかだなぁ。
WJと違い3勢力複数パーティが乱戦してネームプレート3色が入り混じる。
しかもそこらじゅうでスプリント使われたらどこまで識別できるか。
特に魔法職に偽装されるときつい。
やってみないとわかんないな。
普通にタゲったら名前の横にジョブアイコンが表示されればいいだけでは?
多くのMMOがこの形式ですが分かりやすいですよ。
常時表示されるのはリネージュの戦争の旗表示のような感じでGCマーク表示のほうがいいかと。
ミラプリ欲しいですよねー。
セーラー服突撃や、裸の集団で突撃とか
笑いに満ち溢れてて一度やってみたいですね~。
うーん・・・
1PT全員が動物装備なのに、見た目は神話装備とかに出来ちゃうんですよね?
どうなんでしょう・・・?w
ウルフズジェイルに於いては、モラルがある以上 無視できない差があると思いますが?
フロントラインは、モラルの不参照やILシンクはありますが、PvPマテリア禁断ならば、それなりに有効なのでは・・・?
そもそも、動物装備を揃えるようなチームとマトモにやり合うのは避けたいのが普通だと思うのですが
ホントに問題ないでしょうか?
まあ、あのルールですと そういうチームが有ったとしても、PvE装備を引っ張り出して着て行くかもしれませんけどw
相手の姿からクラスがわからないと、初手は相手がどのクラスでも通用するような、当たり障りの無い戦術しかとれなくなるので、
戦闘が単調になりがちだと思うんですよね。
まあミラプリ可能にして、頭の上にクラスアイコンでも出しちゃえばいいと思うんですけど。
pvpでミラプリできなかったんですね。知りませんでした……
見た目もさびしいしミラプリを用いた偽装とかもpvpの要素になると思うんですが、変なところで配慮してるんですね。
できれば解放してほしいところ
全員CFでのウルヴズジェイルではモラルに差がある装備をしている人が入り乱れて戦うこともあるので
倒す相手の優先順位を決めるために相手の装備が見た目で判断できるというのは大事なのではないでしょうか
動物装備をしているキャスターより、ウォーウルフを着ている近接を先に倒す。といった風に
まあ、私はそんな器用なことができる領域まで達していませんが
高ランクの方になるとそのようなことも気になってくるのではないかなぁ、と
ミラージュプリズムを開放した上で、設定でミラージュプリズムを無効にできるようにするのが、
ミラプリを使いたい人にも、使われては困る人にも納得できる解決策なのではないでしょうか。
- 以下のプレイヤーのミラージュプリズムを無効化する
- ウルヴズジェイル
- 自分と同じパーティに所属するプレイヤー
- 他のパーティに所属するプレイヤー
- フロントライン
- 自分と同じアライアンスに所属するプレイヤー
- 他のアライアンスに所属するプレイヤー
みたいな感じで。
フロントラインでグラカン装備が使い物にならないなんて悲しいよね
セットボーナスでIL80相当に!……なる?
グラカンの新しい制服セット(IL70)をそのまま着た場合、士気上昇効果でPTメンバーのILがちょっとだけ上昇すればいいじゃなーい!