議論用スレ
実際にやってみてどう思ったか
ここが不満
ここが評価できる(果たしてあるかは別として)
ここはこうあるべき
などなど意見を書きこんでいってください。
Printable View
議論用スレ
実際にやってみてどう思ったか
ここが不満
ここが評価できる(果たしてあるかは別として)
ここはこうあるべき
などなど意見を書きこんでいってください。
正直魔法の消費MP増加にサイフォ単体化はやりすぎと思います。
こんなにキツイと、魔法撃ったら即杖しまうのが良皿とかになっちゃうよ・・・
新モーションがかっこよすぎる!
ブラッドレッターとか、凄まじいwww
とりあえず抜刀しながら走るモーションは作っておこうよ
なんでスライドしながら進んでいくの?wwwww
おかしいでしょこれ?やったらすぐわかるよね?こういうとこ直してこうよ。
仕事なんだからさぁ・・・
少人数でできることを潰しすぎだと思う・・・
アクション変更により少人数(ソロorペア)でのNMは不可能になったと思うし、格上狩りをするのにも人と職を集める必要が有りそうだし。
頑張ってランク上げて、アクション覚えて、出切る様になったことを修正でサクッと潰される。
そのようなパッチは今回だけにしてください。
それと、結局FF14はPT推奨を目指しているのかな・・・?
[size="5"]糞パッチ[/size]
カンパニークエ終わったところで落とされたのでまだよく見てませんが、全体的にいい感じですね。
街にはためく旗(ウルダハ)も、緊張感が高まっていい感じでした。グラカン本部のBGMも好感がもてました。
ログイン可能まであと74人ですw
なんとな~く予想はしてたけど入れないか
モーション変わったのを早くみたい
どんな感じだったとしても久々のワクワク感
もう一言。
最低限の検証・デバッグはやっておこうよ・・・
格闘士、やっててもつまらなくなったな…
攻撃間隔、長すぎるだろ…。
個々で間隔調整するくらいしないと、『職』の意味が無い
もう一言。
最低限の検証・デバッグはやっておこうよ・・・
個人的にはマニュアル操作が好きだったので、
FFXIのようになったオートアタックは不満に感じました。
オートアタックとマニュアルアタック、どちらでやるかを
プレイヤーが任意に選べるようにできないでしょうか。
あと、黒衣森の音楽が変わっていて驚きました。
でも個人的にはこの曲の方が植松さんの作る森の曲って感じで
好きです(*´ω`*)
ブルボン王家の紋章みたいな頭上カーソルが豪華すぎて逆にみずらいです。そのうち慣れるのかな……
オートアタックにはちょっと期待もしてたけど、正直微妙。
自分が攻撃してるって実感が薄い。「あれ?ちゃんと攻撃始まってる?始まってない?」と戸惑うことがしばしば。
あと、アクションゲージがなくなったのに行動待機が発生しまくってて萎え萎え。
なぜリキャストタイム終了と同時にアクションを再使用できるようにならないのか。
○○はまだ実行できません
○○はまだ実行できません
○○はまだ実行できません
○○はまだ実行できません
萎え (;´`)
MPに関してはかなり厳しくなりそうですね。そのあたりは「上手くやる」ようにすればなんとかなりますが、システム的に実行待機連発されるのは非常に困ります。
園芸も枯渇気味かどうかわかるようになってちょっと便利になってる。
オートアタックは……まあ、元々、モーション回りの実装は1.19で、と言われていたので、とりあえずこれでいいかと。
格闘が長いのは、唯一2回攻撃するからって事でOK
消費MPが増えたのも、オートアタックしながら魔法を撃つのを防ぐため……
と考えれば、一応納得出来なくもないのでOK
ただ、弓のオートアタックが素手なのは、なんとなく微妙な感じがしますね。
出来れば、モーションだけでいいので、弓で殴っている様に見せて欲しい所です。
(実際のダメージは素手扱い)
まあ、自分、弓R1なんですけどねw
ケアル、サクリファの単体化とケアルガの追加で、
幻術士が回復方面へ若干特化したのがちょっと良いかな、と思いました。
(幻術士のジョブに「白魔道士」を実装する為の伏線な気もしますがw)
……けど、これで呪術より幻術のが良いという状態になるものなのだろうか……
オートアタック以外の部分は、落とされたので未確認w
さっそく真パッチ体験中。
弓の福射
リキャスト15秒
弓、どうしろと?
(´・ω・`)しかも、戦闘終了したので武器を収めて走ろうとしたら、足滑らせてあるきやがったんですけど。
※やっぱり何度やっても棒立ちしたままずるずるすべる
ひきつづき、ぱっちを楽しんで・・・嫌な予感しかもうしないよ。どうしよう。
色々と不満は多いですが一番ガッカリ来たのは各種フィールドBGMの変更ですね
黒衣の森のBGMとか良い雰囲気出してたのに・・・
特にラノシアのフィールドBGM変えたのは本当に残念ですしかも良い曲ならまだしもあの曲はモチベだだ下がりで正直苦痛です
FFXI-2 に一歩近づいた感じがするパッチだと思う。
格闘はマーシャルアーツ実装でもする気ですか?
もう一言で終えるつもりだったが、あまりの凄惨さに書き込みを・・・
これ本当にプレイしてみたのかな?
人間がスベって動くことに疑問はないの?
ファイターでソロリーヴしてみてMPきつくなかった?
ソーサラでNMやってみて棒立ちになってみた?
リキャスト時間に長いものがあり、ソロで動きにくいとは思わない?
(バーの消費から一律にリキャスト考えたとか算数の授業みたいなことしてないよね?)
ダンジョン行って、「全滅した~^^」「これなら攻略に時間かかるねw」「だねw次のVUまでの時間稼げるね^^」
って話してた程度のような気がする・・・
追記:いちおペアで全てのNM倒せる(例の2体はソロ可)、ソロオーガができる程度のスキルは持っていま”した”。
戦闘バランスかなりきつめ?
それともバランスまだ取ってなくて1.19まで待てってことですかね?
リーブタコ殴りしかやってこなかったからソロきつく感じちゃうのかなぁ
あれこれ試行錯誤しないといけないですね(これは楽しみでもあるんですが)
まぁそんなことより大切な事、
水着はどこですか?
アクションパレットで、どのスキルを選択しているのかがわかりづらいです。
黄色のグローなので、ザラナーンの地面と重なった時が目に辛いと思うのですが自分だけ?…
夏だからアイススケートみたいな抜刀をみて涼んでもらおうという開発側の良心です
1.18後に気づいた事
格闘42から見た感じです、妻も格闘42 二人ともケアル2・サクリファ2在り
戦闘系
- NM-格闘でシックスなんたら、カニNM37でソロできたのに、42の今でMP切れになって倒せなかった、これは戦術さえ変えればなんとかなるかも?他のNMはもうソロは無理かかなり難しいだろうなw
- NM-パロメッツ1.18前1回も死ななかったのに、初めて死んだよ・・・MP切れでw
- NM-NM今までやってきて、倒した時にはずれ装備が出ていたけど、今回パッチ後はじめてはずれ装備が出なかった(前も何もでないってあった?)
- ビヘスト-バルドノールのビヘストやってきた、修練値がすごくまずくて驚いた(1匹70とか80の修練値)
- ギルドリーヴ-バルドノールのギルドリーヴで37の時は★3で大体400-550の修練値だった(敵のレベルは52-54ぐらいの表示だった)のが、1.18後で同じ★3で敵のレベルが42-45とかだった。
- ギルドリーヴ-バルドノールで★5に変えて見て二人でギルドリーヴをやってきた、リーヴシェアの時の手伝い役の人のクリア後お修練値ボーナス800・・・5★で敵1匹150の修練値・・・ 手伝いもやらなくなるなこれじゃ、本当にソロ向けになった。
- ギルドリーヴ-バルドノールの宝箱で800ギルだった・・・あー後イールパイ4個・・・【いりません】 こんなにいろんな種類の食べ物出てどうするの・・・性能も分からないのに(まだ1.19で分かるようになるんだよね確か?)
- 格闘士-格闘の殴るスピードが好きだったのに・・・なんなんじゃこれは・・・遅すぎる;; こんな格闘見たことないよ
- 格闘士-格闘スキルで裏拳とかでMPを使う所がよく分からない…格闘だよね、なんか属性でも付いてるのか?MP マジックポイントを消費するんだから、なんらかの魔法効果が付いている、剣術のレッドロータス(火)格闘の地烈斬(土)とかは分かるんだけど。ファイターソロ・二人とかだと回復にMP保管しておかないといけないからこういうスキルが使えなくなる。
- 戦闘-AA は一応ちゃんと基礎が出来てるからそこはええとして、かなーーーり直さないといけないと思う、前は普通に使えてたスキルもリキャ30秒とか・・・まぁ、慣 れるまでしょうがないのかこれは・・・普通に使ってたスキル裏撃や、連撃とか 使える時には使うけど、なんか変な感じ今までのやり方で覚えてしまったから w
- 戦闘-武器を出してるのに、敵グループにいる敵1を倒して、敵2をタゲロックすれば自動でAA始まると思ってたら実行キー押さないとだめなのねw
- 幻術士-試しに幻術を妻がやってみた、幻術のスピリットダートがアクションメニューのリストに表示されないから、アクションバー1にセットできないw 1セットは前のクラスのやつが残ってて2になっちまった・・・マクロでしか設定できんのかの?これは1.18前に俺も剣術士で盾装備をしたら、ガードだっけか・・がアクションパレットの2番に来ていて使いづらかった。ガードだからどうでも良かったけどw 幻術や、呪術だと動かせるようにしないと。
- アニメーション-やっぱり走りながらアクティブに変わるときのマイケルジャクソンのムーンウォークみたいなのはよくないと思う・・・
- その他-インスタンスレイドは4人集まらないからなw 今日は妻もう1.18のパッチで頭にきて寝ちまったから試せないw しょうがないの
- その他-orz どうしてこうなった
- その他-よかったと思った事 クエストで修練値がもらえる、ローカルリーヴの終了の時の修練値もいいと思った。
- その他-R42のメインシナリオの修練値ボーナス2万・・・すげーと思ったw まだ受けたばかりだからクリアした時どうなるか楽しみ。 前のメインシナリオも修練値ボーナスついたんか・・・ええのー
1.19で全部がうそのように直ると言ってください・・・ 1.18で少しまずくなるとは読んだけど・・・これはひどすぎるでしょう、英語組みもすんごい1.18に期待してたのに、これはかなーーーーーりダメージ受けてるぞプレイヤー
ビヘストしてきました。
幻術しました。
回復、数回でMP切れました。
MP,間に合いませんでした。
いろいろ、ひどい。
もう次のパッチくるまで戦闘したくないきぶんです。
罵声を出したい気分です。
ギャラサーの修練はおいしくなりました。
ええ。
これで次パッチで
[size="5"]ジョブ実装!白魔になれば範囲ケアルにMP消費も半分だ!やったねたえちゃん!!!wwwww!!![/size]
とかだったら鼻血吹いて倒れるわ
簡易施設「旅亭コッファー&コフィン」到着。
ドアを開けてください・・・中にいれてください・・・・庭はいいんです。いや、すごく癒されますけど。
[SIZE=5]一番入りたいのは家の中なんです。[/SIZE]
家の中で、施設の中で休憩したいんです・・・。
天日干しの見慣れたお外で、ヒトリでぼけーっと休憩しても楽しくないです。
(´・ω・`)でも、簡易施設素敵ですね、ちょっと近くに発見したときはどきどきしますたぞ。
ほかの簡易施設も楽しみです。
全部、中に入れないなら、楽しみとは別枠で悲しみますけど。
あと、いつも座るときに10cmくらい宙に浮くあれはいつ修正予定なのでしょう・・空気椅子。
水着が無かった。
マイキャラがいつの間にかスケート習得してた。夏なのに。
バグやバランスを社内の限られたコストで解決するのが難しいならば、
FF11のスケジュールにあるように、FF14もテストサーバーを公開し、
広く意見を募っていくべきだと思います。
戦闘の仕様がFF11になってきてます
今のケアルMPで前衛が集団でダメージくらうと、とてもじゃないけどMPたりん
空蝉でも実装するつもりですかね?
はっきりって1000ダメ級連発のNMとか蝉でもないと肉盾じゃ無理ですよ
オートアタックの開始がよく分からないですね。アクションバーを常時表示にしている状態だと、アクティブモード→アクションバーをボタン押し、でいいのでしょうか?(パッド操作の場合)
「戦闘開始」の起点がわかりにくいので、FF11のAAのような、オートでも自分で殴ってる感が足りないように思います。悪い意味での「自動操作感」がでちゃってますね。わたしはAAは賛成ですが、この仕様はよくないと思います。これはアクティブ、パッシブモードの仕様からこういう変な形式になっているのでしょうか。
正直、もうアクティブ、パッシブモードもいらないような。前開発陣の「負の遺産」という気しかしないです。AAの開始の仕方を工夫するか、アクティブ・パッシブモードを廃止して、FF11式にしたほうがわかりやすいと思います。
回復はレベルが高いのばかりつかうのではなく状況に応じて1や2もつかっていくのではどうでしょうか?まだ試してはないのでなんともいえないのですが消費MPからみて使い分けていくふうにしたいのかと思います。
オートランが少し強めに角度変えると解除されるのでパッチ前の方がいいです
オートアタックの攻撃がいつ発動するか分からないのでアクションバーのようなものを付けてほしい
オートアタックがパレット光らせた状態で敵をタゲらないとオートアタックからの攻撃にならないのをなんとかしてほしい
キーボード設定でF11が設定できないのは不具合?
カメラ速度アップとカメラ位置記憶はよかった
インスタントレイドを 4人限定 もしくは 8人限定 というのを 4人以内(8人以内) にして頂きたいですね
身内だけで行こうにも指定人数以下、もしくはそれ以上になり誰か行けない人が出てしまうようになってしまいますので…
6人いた場合 3人 3人 で突入できたりすれば クリアは出来なくてもそれなりに楽しめそうな気もしますので!
戦闘に関してはだいぶ整理されてやりやすくなってるけど(前が酷すぎただけだが)
俺は皆と違うゲームをやってるのかな?
アクションパレットを常時表示にしてもパッドだと恩恵ないような気がしてきました
誰かタゲって○ボタン押してからじゃないと選択できないし
サブタゲ選択中は消えるし・・・
ターゲット頭上表示も人多いと見づらいですね。名前が大きくなるとか名前に四角く枠がつくとかのほうがいいと思います。
かなり修正されててもちろんよくなったところも一杯あるんですけどね
アクションパレットに何をいれるか すごく悩むなぁ
まだAAになれてないだけだということにしておこう
(盾とか矢込とか投擲武器のアクションアイコン任意に移動させたいんだが)
リーブのクリアボーナス この数字でどうやって3−4ヶ月で180万の修錬値が稼げるんだろうか?
ものすごい久しぶりにログインしてみた。
ほんと人いないね…
AAは悪くないけどなんとも言えない
どうせならTPも廃止してリキャストだけにしてスキルツリーのシェイハで戦闘のテンポ上げた方が面白くなりそうだけど
それだと儲さんに別ゲーやってろって言われそうだし…
PT募集も全然機能してないし、どうするのこれ…