クルザスの騎兵の天敵「セプス」のFATEが2時間以上待っても始まりません・・・ 何かフラグのあるFATE
なのでしょうか・・・ もう待ち疲れました・・・
Printable View
クルザスの騎兵の天敵「セプス」のFATEが2時間以上待っても始まりません・・・ 何かフラグのあるFATE
なのでしょうか・・・ もう待ち疲れました・・・
スレ主さんと同じ鯖です。
夕刻、17時から20時近くまで張りこみしていましたが、セプスFATE起きませんでしたなぁ。
本当になにかフラグがあるのかも?
お疲れ様です(涙)・・・ 幸いにも先ほどセプスを拝めることが出来ました・・・ 結局フラグなのかどうかはわからずじまいでした。
なんともすっきりしない感じです・・・
こういう使用は本当にどうにかして欲しいです。
別のFATEに挑戦してる間にセプス待機してる方に狩られるんですね、分かります。
今日クリアしたのですがGTだとセプスPOPしてから2分以内に狩られてたので
現地待機してないと金取るの難しいとおもいます
プレイ時間帯によるとおもいますが参考までに
昼間2時間程度待機してやっと終われました~。
三人で五分以下程度で狩れてしまいましたかのう。
やはり他をやってたら難しいです。
この違和感、どこかで覚えがあると思っていたのですが……
確か、クリスタルタワーFATEの時にも「別のFATEに~」って同様の案内でしたね。
案内の内容は確かに一つの手段ではありますが、余りにも現実的では無いのは他の方のコメントにもある通り、実際にプレイされている方との意識の差が違い過ぎるんじゃないでしょうか……
あまりに適当な案内は神経を逆撫でされるだけです。
確かに何でセプスだけ妙に出ないんだろう?と思っていたのですが、考えてみたところ、アートマ実装でサブクラスのFATEレベリングをされる方がクルザスから減ったことによるFATEの回転率の低下と、ドラゴンヘッドからセプスの発生位置が遠く周囲に他FATEも少ない為、他のFATEが優先されてセプスが放置されていたことも有り、セプスの発生頻度が少なくなったと感じる方が多いと思います。
FATEをコンテンツに絡めるのであれば、エリア人口の推移によっての、FATEの発生の仕組みを再検討された方が良いのでは無いでしょうか。
それまでは、PT募集掲示板なり、LS組むなりした方が良さそうです。
モードゥナのンブルを待っていたら6時間経ってました。
誰もやらないFATEを時間が切れるのを待っている状態だったので仕方ないと思いつつ、一人ではFATE終わらせるのに7~8分。大型MOB一匹とかになると時間いっぱい頑張っても倒せないのでFATE終わらせても終わらせなくても一緒だと思いました。
今は人が増えているので、エリアでシャウトすればある程度集まるからPT組んでFATE消化したら何時間も待つことはないんじゃないでしょうか。
続ラークスコール遭遇戦待機中
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
12文書の該当Fate本当に始まりませんね
騎兵の天敵「セプス」をやりにだいたい0時から待機してましたが、発生したのは6:45でした・・・
ホワイトブリム周辺のFateが湧いたら潰したりしてたのですがね、ついでに発生したら3人(自分込)で5分かからずで終了しました。
ですのでFate片っ端から潰すのはほぼ無理です。
7時間という長時間待機は、「当たり前の普通のことで承認済み、このような長時間待機も想定内で問題なし」であるのかどうかだけでも明確な答えを一つお願いしたい。
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
はぁ・・・
気になることがふたつ。
まず、クリスタルタワー関連FATEは
他のFATEと同時発生する数の中に含まれているのか?という点。
クリスタルタワー関連FATEは、
明らかに発生優先度が高く設定されていると思います。
それが最大数カウントに含まれているとなると、
他のFATEの発生確率は必然的に下がるわけなので…
二つ目、1度発生したFATEは次回以降の発生確率を下げるなど
の設定がされているのか?という点。
そういう設定がされておらず、
毎回抽選だとすると、一つのFATEだけを待つのは確率が低くなりますよね。
それらも含めた上での、運営側のあの回答なのでしょうか…
もうかれこれメンテはさんで、6時間くらいまってるんですが・・・吉田?
お試しくださいっていわれても、お試ししてる間に狩られちゃうんだよ!
セプス沸かないのでFATE潰して回ってたら見事に間に合いませんでした
運営の言うことなんて真に受けるべきではありませんね・・・
これからまた2時間待ちです
明らかに発生頻度に差がありますよね。
待機中に眺めてると同じFATEが出ては消えていきます。
運営の回答は的外れもいいところですね。回答見ただけで笑いました。
1~2分程度で待機組に狩られてしまうのに他をまわれと?
PT組めばいいじゃんという人もいるかもしれませんが、乗らない人後続で知らない人がいた時点でアウト。
遠いところでFATE中に沸いたら移動中におわります。
バージョンアップのたびにFATEの問題が上がっているのに、2.3でも同じような問題が発生するんでしょうね・・・
これからこのFATEを待つ人が増えてくるのかな?
他のFATEを回っていたら間に合わなくなる可能性がどんどん高くなるという事ですね。
希望は前回の参加人数>待っている人数になっていてFATEの寿命が延びる事。。。
コンテンツ延命とはいえ、幾らなんでもこの発生頻度はあんまりですよ・・・ 長いアートマ収集生活が終わったと思ったら、fateは発生しない、mobは奪い合い殺伐オンライン。
神話1500だけでも結構時間がかかるのですし、mob討伐数とfateに関しては調整をいれて欲しいです。
各々FATEの発生確率が均等であれば、運営さんのいう1つ1つ同エリアのFATEを終わらせて発生を早くするという手法も頷けますが、セプスのクルザスにしたって「さっき終わったのにまたロックだよ…」てな現状なので、他の方も言ってるようにあまりに建設的な手法とは言えません。
ゾディアックがマゾいコンテンツなのは構わないのですが、現状上の理由からFATEの項目だけが只々待つだけのマゾさになっています。
パッチ毎に同じ問題が起きるのか?
ベヒやオーディンは別として1巡するまで同じフェイトは起こらないとかにするとか
クエスト自体を指定地域のフェイトなんでもいいので金評価〇回達成しろとかにすればいいのに
他にも、世界に3体しかわかない敵を取り合えとかゾディアッククエストちょっとおかしいと思いませんか?
開発側はテストしてるんでしょうか?
アートマ12個:FATEでランダムドロップ(ですよね?)→うーん?
文書
ダンジョンボス3体→わかる
リーヴ3個→わかる
特定のFATE3種→なんで限定?
ただの延命にしか感じない。
特定地方のFATEで金評価5個×3地域とかでいいのでは?
世界で3〜4匹しかいない敵を10体×複数→なんでダンジョンの敵とかにしない?
ギスギスさせたいのですか?
しかも、ジョブ毎に全部別ならまだしも、わざと被らせてくる。
何故?としか言いようがない。
机上の企画なら成立するかもしれませんが、
テストサーバーでテストしてない状態でGOだせる仕様とは思えません。
今はまだアートマ集めの段階の人が多いでしょうが、
アートマ集めが終わった人が増えるほどギスギスが加速する。
開発はエオルゼアの冒険者に何をさせたいのでしょう…
FATEはともかく、雑魚の討伐系はPT組んでみましょうよせっかくのMMOなんですから
同じ敵が目的の人がいたら無言でPT投げてますが精神効率段違いですよ
丁度3時間周期のようです。さすがにバグではないですかね。調査したほうがいいとおもいますよ。
ではアートマ入手対象地域でFATEの消化、回転率が高いのにもかかわらず
その地域内で発生するFATEが、文書対象であるにもかかわらず発生しないのはなぜなんですかねぇ
現在セプスfate待ちして3時間経過。その間何一つ別のことできません。
同地域の他のfate潰しに行くのはその間にセプスでてしまったら逃してしまうので全く現実的ではありません。
CTタイムの都合上暇つぶしにクラフターやるのも不可能です。光の戦士たるもの耐え忍べということでしょうか…。
せっかく『続ラークスコール遭遇戦』に遭遇したものの、敵の数が多いうえにやたら硬くて数を減らすことができず、
防衛対象のNPCが集中砲火を浴びて溶けていくのを見ているしかありませんでした。。
次はいつ遭遇できるんでしょうか…。
・FATEの回転が早いところ(レベリングやアートマ集めで誰かしらやってる)は発生場所で待機する
・FATEがいつまでも残ってるような誰もやってないところはPT募集するなりしてFATE潰しながら発生を待つ
対象FATEが東の端なのに、わざわざ西の方まで行って移動時間増やすようなことしなければ迅速に向えるはずです
FATEの上限から1減らせば次が出てくる。わざわざ全部潰しに行かなくていいんですよ
近場でチマチマ潰しながら対象FATEが発生するのを待てばいつか出ます
PTを板とシャウトで募集しながらやると誰かしら入ってくるから楽ですよ
先週、ンブルを6時間待ちした自分があほらしくなって、それからFATEはPTでやってサクサク進められてます
開発の皆様お疲れ様です。FATE活用にして欲しいと意図はわかるのですが、そこに無駄な待ち時間等攻略性と関係ない要素があるとユーザーとしてはちょっとこれは・・・
となってしまいます。FATEは誰でも参加できる気軽さが売りのコンテンツだと個人的には思っているので、そうゆう長所を生かすシステムの改善をぜひとも期待しております。
黄道十二文書:風天二巻にて
FATE「友と、家族と」が発生する「南ザナラーン」に5時間半程待機しておりますが1度もF.A.T.E.の発生を確認することが出来ません。
一つのエリアで同時に発生するF.A.T.E.の数には限りがあるため、
特定のF.A.T.E.を狙って発生させたい時には、同じエリアの別のF.A.T.E.に挑戦する
という方法もあります。よろしければお試しください。
と運営様からの回答がありますが
南ザナラーンはアートマが取得できる地域の為、F.A.T.E.の回転は早く多くのF.A.T.E.が発生しております。
しかしF.A.T.E.「友と、家族と」だけは5時間半程発生を確認することが出来ません。
先日のメンテナンスにて、F.A.T.E.「古の闘神「オーディン」」が発生しない。という障害もありましたので
同様にFATE「友と、家族と」が発生しない不具合が発生しているのではないか、と遊び手としては不安になります。
また、不具合ではないにしても、何故F.A.T.E.が活発に行われてる地域において
5時間半も発生しないF.A.T.E.があるのか、運営、開発様からのご意見をお聞きしたいです。
お手数ですが、南ザナラーン F.A.T.E.「友と、家族と」が発生するかどうかご確認の程、宜しくお願い致します。
本日11時過ぎにログインし、14時くらいになってセプスみました。
しかし、エーテルフローして、レベルシンクしたため、フローストックなくなって
バイオラ→ミズアマ→バイオ→ルイン してたら30秒ほどでFATE終わって金とれずにおわりました。
学者からしたらソロだと金はとりにくいと思いました。
ちなみに現在はPTを組んで沸き待ち状態ですが
製作も何もできないので、ほんとただたって待ってるだけ
次は何時に沸くことやらw
延命の為6時間湧きは仕様となってます(キリッ
とか言えば沈静化…する訳ねえか
超会議でどれだけ叩かれる事やら…
1.イベント進行にFATEを絡ませるのはやめてください。
2.イベント進行にFATEを絡ませる場合は少なくとも1時間に1度程度は遭遇できる程度に
その他のイベントに関わりないFATEを削減した上で発生しやすくしてください。
3.イベント限定進行に関わるFATEに限り、発生間隔をある程度知らせるNPCを置いてください。
・異常は見当たりません = 3時間以上
・不穏な気配を感じる = 1時間以内
・こ、この邪気は?! = 数分
3.現在の宝の地図のような、特定のFATEを発生させることのできるトリガーアイテム的なものを実装してください。
4.宝の地図のようなトリガーアイテムを使用して難度に対応したモンスターが発生し、これをクリアする形式にする。
今後もよりよいFATEを活用される上で、何らかの対応を切に望みます。
敵が強くて勝てないならまだわかりますが、3時間以上待ったところで巡り合えないは単純に面白くないです。
あるいは、これ以上の緩和はしないならしないという回答をお願い致します。
Fate待ち3時間させるのが開発の考えなんでしょうか?クルザスなんてほかのFate回ってたら、いざでた時ほかのPTに瞬殺されるだけですよ
特定のF.A.T.E.を狙って発生させたい時には、同じエリアの別のF.A.T.E.に挑戦する
という方法もあります。よろしければお試しください。
これが公式回答だと言うなら正気を疑いますね。間違いなくエアプの回答でしょう
可能ではありません不可能です、すくなくとも今の現状ではね
自分以外の人のためにクルザス走り回ってFate消化する人がいることが前提なら可能でしょうがね
アートマFateがあって回転がはやいはずの南ザナでも同じような報告あるんだからなおさら不可能ですね
クリタワFateの時もやらかしてるしおでんが発生しない不具合だしてるし、当分このままでしょうが
ちなみにコメントしてる現在8ptで3時間半待ちしてなんとか金。ですが20秒ももたずソロで銀だった人や離籍者もいて素直に喜べませんでした
このクエストのFATEは普通のFATEと同じように考えるんじゃなくて
MMO定番のフィールドBOSSモンスターの取り合いだと考えたらなんだかしっくり来ました
他PTプレイヤーと協力すれば倒し易く(目的を達し易く)なるという特殊ルールがありますが
その条件は今まで経験したMMOの中で一番難易度高いですね・・・