リテイナーの有料追加サービスも始まりましたし、
プレイヤーを介さず、雇っているリテイナー間で直接、
アイテム・クリスタル・ギルの、
個別・一括受け渡しが出来るようになると、
有難かったりします。
Printable View
リテイナーの有料追加サービスも始まりましたし、
プレイヤーを介さず、雇っているリテイナー間で直接、
アイテム・クリスタル・ギルの、
個別・一括受け渡しが出来るようになると、
有難かったりします。
いいですね。
リテイナー間の受け渡しの手間すら省けるよう、リテイナーの人数分だけアイテム枠が増える仕様だともっと嬉しいです。
そうなったらついでにベンチャーも一括派遣機能を・・・
ついでに、複数リテイナーを呼び出すか受け渡しをする際に、重複アイテムがあったらまとめられるようにしてほしい。
要するに、複数リテイナー間をまたいだ「せいとん」機能があると助かります。
レア属性はまだしも、素材関係などを、
リテイナー間で「まとめる」機能がほしいです。(つまるところリテイナー同士の「せいとん」ですね)
改善のご検討をお願いいたします。
今のUI的に、インベントリのタブを増やすというのが難しいのは分かります。
またリテイナー単位でインベントリ管理してるため、リテイナー同士のアイテムの受け渡しも難しいのも分かります。
ですが、リテイナーが増えていく現状、リテイナー間のアイテム整理は必要だと思います。
どこかのタイミングでリテイナーUIの大規模修正が入ってくれるといいですね。
現状の、アイテムはリテイナーごとのカバンで保管してるというものから
リテイナー管理倉庫(UIはFC倉庫の感じで、1ページがリテイナー1人分のインベントリとする)の
ようなものに変えて、リテイナーの数が増えると左のボタンが増えていく(リテイナー名のボタンにする)感じになると良いですね。
どのリテイナーからでも同じ倉庫ウィンドウが開けるようにすると便利だと思います。
またFC倉庫をベースに考えるなら、全てのリテイナーで商品登録した際に、売れて入金されたお金は
リテイナー倉庫に加算するようにできると、一括で利益回収ができるので助かると思います。
リテイナーベンチャーもあるので、人が増えるのは今のままで良いと思います。
複数のリテイナーを同時に呼び出すと、リテイナー同士で何か掛け合いがあるのもいいかもです。
性別と性格の組み合わせでは、プレイヤーそっちのけで仲が良かったり、はたまた目も合わせなかったり。
リテイナーからアイテムを取り出す時も、カンパニーチェストみたいに個数選択して取り出したいです。
リテイナー全枠まとめの「せいとん」はいいですね。
そのほか、愛蔵品チェストにもリテイナー項目が欲しいです。何が入れられるのかを確認しつつ収納していくのは結構手間がかかりますし。
ついでなんですが、
リテイナーの装備を変更する時、
変更前と変更後の性能差分値が、プレイヤーキャラクターの装備を基準に表示されているので、
リテイナーの装備を基準にするようにして欲しいですね。
リテイナー間のアイテム受け渡しや「せいとん」は是非欲しいです!
せめて、今の呼び出しているリテイナーのメニューに「別のリテイナーを呼ぶ(切り替える)」というメニューが有るだけでもかなり使い勝手は変わると思います。
リテイナーを呼び出して帰す度にリテイナーベルに話しかけるのは少々めんどくさいです・・
リテイナーで合同のかばんだとRARE属性の扱いで困りそうですね…
せめて別のリテイナーに渡す機能は欲しいです
宿屋とか個室でリテイナー全員呼び出していちゃいちゃしたいー
ただアイテムのやり取りだけじゃなくてもっとリテ子ちゃんといろんなことしたいなー
同じマーケットに所属しているリテイナーについては、所持品枠をグループ化できるようにしてほしいです。
イメージとしては、リテイナーAとリテイナーBが二人ともウルダハに所属していてグループ化した場合、
二人の所持品枠25マス×14ページ分を一回の操作で利用できるようにする仕組みです。
ギルとシャードだけは個別のままでも構いませんので、所持品枠だけでも結合できると助かります。
リテイナー①を呼ぶ→作業をする→リテイナーを帰す→呼び鈴を調べてリテイナー②を呼ぶ→・・・
複数のリテイナー間で作業を行う場合このような手順になりますが、無駄が多すぎるように感じます。
合間にリテイナーのメッセージを送る操作も必要になるので、操作量も馬鹿になりません
リテイナーの人数*175の容量と、人数*20の出品枠を持った一つの倉庫ではいけないのでしょうか。
毎日使いつつ不便さを感じているシステムなので、切実に改修を望みます。
リテイナーから他リテイナーへの直接受け渡しは是非出来るようにして欲しいですね!
有料リテイナーを雇ったので、全リテイナーのアイテムを整理している所なのですが、リテイナー間で受け渡しが出来ない事が不便でなりません。
手間が掛かり過ぎなので、早急に対応して頂きたい…(´ヮ`;)
いちいち一人一人呼んだり引っ込めたりする無駄な作業は、システム上の制約なのかなーと思わなくはないです。呼び出すタイミングでサーバーへのアクセスがあるとかないとか聞いたことがあります。素人なんで詳しくは分からないですが…。
個人的には是非改善してほしいですが、設計上再調整にかなり時間がかかりますとか言われるとどうしようもないですね…(´・ω・`)
3人、4人あたりまではまだ誰に何を預けていたか把握できていたのですが、5人6人7人と増えてきたらもう全く把握できてません
圧縮すれば一人解雇できるんじゃないかなぁ・・・というくらいグチャグチャ;;
リテイナー間の「せいとん」是非に!
製作を始めるようなってバッグと倉庫整理をする頻度が高くなってきた今日この頃、
リテイナー倉庫を開いた(リテイナーを呼び出してアイテムの受け渡しを選択した)状態で、
リテイナー倉庫に既にあるアイテムと同じものが所持品にあればから自動的に倉庫へ移動して
くれるボタンが欲しいと感じました。
その逆もできると嬉しいです。
自動操作は時間が掛かっても構いません。
UI上に「重複アイテムを移動中です」等の表示が出ていれば待てます。
(欲を言えば進捗バーが表示されると嬉しいです)
既に出ているリテイナー間のアイテム整頓の要望とは若干趣旨が異なると思いましたので
投稿させていただきました。
同様の要望が無いか検索はかけましたが、もし既出でしたら申し訳ありません。