具体的には真ガルーダの分身についている赤と緑のラインです。
赤と青に変更できませんか?
現状の赤と緑では、識別が難しく周知されてる攻略法のサブタンクができません!
Printable View
具体的には真ガルーダの分身についている赤と緑のラインです。
赤と青に変更できませんか?
現状の赤と緑では、識別が難しく周知されてる攻略法のサブタンクができません!
私も色弱なのであれだけ線が細いと赤と緑の判断ができず、他のdpsが殴り出してからワンテンポ遅れて殴るようにしています。
もっと対照的な色にしていただきたいです。
これは激しく同意しますね!ガルーダに限らず
全てのコンテンツやUIにしてもです。
そもそもワザワザ、似た色にする必要性はないと思うんですよね。
赤緑色覚異常には非常に分かりづらいものなのだから、もっとメリハリのある色にしてもらった方が親切だと思います。
色、というか輝度の問題でしょうか。
私は色弱ではないのでわかりませんが、人によって何色の系統が見づらいとかがあるんですよね?
それとついでに自キャラがかけたバフの色も薄くて正直とっさに判断できないので、枠で囲むとかで対応して欲しいです。
通常のキャラのネームの水色?だって
パーティ組んだらパーティメンバーは赤でもいいと思うんですよ!
ただでさえ人が多い中、同じ色をした頭に(P)
をついた仲間を探すのは大変だし、Pだって下手したらキャラ名と見間違えたりするわけです。
色は識別するのに凄く重要なんです!
特に色覚異常の人にとっては!
メリハリのある色分けを切実に願います。
以前にも「アクティブ、非アクティブのモンスターで違いが分からない」旨のスレッドで色弱には判断出来ないと多数の意見が出ていました。
結果、アイコンの形を一目で分かる程違う物にする事でようやく解決。
運営様も色弱者の苦労をようやく理解して今後開発して頂けると思っていました。
ガルーダとはまだ戦っていないので分かり兼ねますが、聞くところによるとアーマリーチェストの○とか×の色が赤と緑で何か区別されているそうです。
勿論、私には判別不可です!
視覚的に「色でなく形」、または「強調・非強調表示(装備不可品はブラックアウトさせるetc.)」で判断出来るよう、既に実装されている物も含めて今後実装する物も変更して頂けると非常に有難いです。
装備不可を示す×印はクラス制限で現在のクラスでは装備できないが装備可能なクラスに変更すれば装備できる場合は緑色、
装備可能なクラスに変更してもレベルが足りずどのクラスになっても装備できない場合は赤色で表示されています。
現在のクラスで装備できない物はどちらの場合でも×印が表示されるので
この場合は色の区別はあまり重要で無い気もします。
(装備可能な場合はマークはありません)
以前のアクティブ・非アクティブモンスターの区別に関する問題の場合も
開発チームでは色覚異常の人のことも考慮して色を決めていたそうですが
実際にはわかりづらいという人が結構いました。
こういう問題は当事者以外が理屈で考えても
見落としが発生しやすいと思うので
問題があった場合は一つ一つ伝えていくことが必要だと思います。
アーマリーチェストの○×の件も知らなかったぞ☆ アクティブノンアクティブの色がわからんってスレで色々修正
してくれるもんかと思いきやまだまだ潜んでそうですな。なんでわざわざ見にくい色をチョイスしてるんですか?
ガルーダの分身の線の色はまったくわかりません。自分のデバフと他人のデバフアイコンの色もまったくわかりません。
クリスタルタワーでもこんな感じのまま見にくい色分けであれこれしないといけなくなるんですかねー( ˘•ω•˘ )
割と おこ
ゲームシステムのコンフィグに「色弱用のカラーフィルターを有効化するON/OFF」とか実装したらいいんじゃないかな。
健常な色覚を持ってる人にまで色弱に配慮した色を強制しなくちゃならないのは表現の幅も減るだろうし、何か違う気がする。
某世界一MMOにはcolor blind modeってのがありましたね( ˘•ω•˘ ) てかなくてもレイドコンテンツに支障がなかったけども。
そういうの実装してくれるとほんとありがたいっすなぁ
私もガルーダ戦でライン色関係でだいぶ困っています。
色だけでなく、形状や敵をターゲットしたときにラインの効果も表示してほしいところです。
チャットの色にしてもたくさんありますが、色弱だと一部の私にとって「差が区別できる色」しか選べませんが選択できるだけ助かりますので、せめて色だけにしてもライン色を選ばせてほしいところです。
そのせいで、ほんとにパーティ参加に抵抗があります。
私も色弱です。
免許等には影響がない程度なのですが、赤と緑のラインに関しては全く同じ色にしか見えません。
せめて、色と敵の名前をランダムにするのはやめてほしい
色と名前だけでも固定して頂けると、名前で判断して優先順位を決める事が出来るのですが
私も強度の色弱です。
赤系統/赤から茶色
緑系等/緑から黄色
肌色と薄めのピンクと薄めのグレーが同じ色に見えます。
ご多分に漏れず、真ガルーダでの赤と緑のラインが見分けがつかず、一般攻略的なサブタンクの役目が果たせません。
すぐに抜本的な変更とはいいませんが、真ガルの赤か緑のラインだけはカストルムの中ボスのコロッサスにあるような群青色ラインに変更お願いします。
ゆくゆくはカラーパレットの変更か、視覚障害者用のフィルター導入を希望したいです。
(mobのアクティブとノンアクティブの名前の色が違うのも今日知りました・・・)
色弱持ちです。
真ガルーダの分身について、今日、やってみて始めて気がつきました。
見分けが付きません。(さきにアタッカーに攻撃して貰い、別のを取る事で対処できましたが・・・)
投稿しようと思ったら既にあったので、賛同。
形で分かるような設定に切り替えられる仕様をお願いしたいです。
他人を巻き込む障害は、極力避けたいです。
他の方もあげてますが(`;ω;´)バトル関連のを早めにお願いします。
真ガルーダ戦に臨むたび、赤緑色覚異常について簡単な説明をした上で
より良い装備をしたナイトや戦士にSTをお願いしたり、緑の敵にマーキングしてもらう等の健常であれば必要の無いお願いをするのが非常に心苦しいです。
自分は障害を持っているんだなぁと都度思い知らされているような気分になります。
どうか気持ちよくプレイできるよう対策をお願いします。
個人的には、赤と紫 であるとか、赤と白 といったような全く系統・明度の違う色にしてもらうだけで見分けられるようになります。
ただ、症状の重い方においてはそれでも区別が付かないと思うので、子の役割を固定して頂くのが攻略難易度をさほど落とさずに問題の解決につながる方法と思います。
自分も色弱でして、今まさに色変更をお願いできないかスレッドを立てるところでした。
赤緑色覚異常は最も見られる症状の一つですので、お困りの方は他にもおられるのではと思っていたので。
自分もタンク職をやっているので、この問題は深刻なのです…。
皆さんが既に述べられておられる通り、違う系統、違う明度の色に変更して頂けないものでしょうか?
バフアイコンの色の違いをこのスレを見て知りました
ガルーダのリンクラインはどっちがどっちだかわからないので他のPTメンバーに申し訳ない
できれば系統、明度の違う色で分けていただけないのでしょうか?
軽度の色弱の私でも判別が辛いのですから
わたし個人は色彩系統の問題は抱えてはいないのですが、
赤と緑の配色は、最も判別の難しいものですよね。
WEBなどの静的コンテンツでは明度とか彩度調整でなんとかなりそうですが、
ガルーダでは厳しそうです・・・。
しかもラインが見えにくいと致命的ということがやばすぎる気がします。
私も今回ガルーダ戦で赤と緑のラインが区別できず、笑われてしまいました。
そういう仕様なんだ、と言われれば
こういうゲームなんだ
で終わります。
もし気に留めて頂けたら幸いです。
根本的な解決にはならないのですが、ことガルーダに関してのみいえば
赤と緑で名前が異なります(赤がスパルナ、緑はチラーダ)
対処が来るまで、名前の違いをとっかかりにして何かのお役に立てれば、と思い投稿させていただきます…
自分も赤緑色覚異常なのでガルーダの分身の色が区別つきません><
戦士メインでやってるのでサブタンクでは致命的です;;
今日初めて真ガル行ってきました。
事情を説明してマーキングしてもらってサブやりましたが、
すごい迷惑をかけているようで非常に辛かったです;
今度からメインやるしかないと思ってますが、なぜ赤と緑なのか・・・・><
外人さんはもっと困ってるはず!!
同じく色弱でガルーダ分身の赤緑の区別で困ってます!
個人的には、全部が全部鮮やかな色になってしまうと雰囲気が損なわれてしまうので嫌です。
もちろん、じゃあこのままでいいのかという話ですので、既に挙がっているようにon/off切り替えできるといいですね。
私も軽い色弱で真ガルーダの分身のライン色がまったく区別できません。
サブタンクの人が叩いているかどうかで判断してますが、その方法をとるのは何か違うなぁと思います。
できれば、「青」と「赤」などの色にしていただければと思います。