-
セカンドクラス以降のキャラ育成がつまらなすぎる
タイトルの通り。
ファーストクラスではクエストを行いながら現地で発生したFATEに参加というレベル上げでした。
しかしセカンドクラス以降ではファーストクラスにクエストが食い荒らされ、残ったクエストもどこにあるか不明。
レベリングの選択肢としてID、FATEがありますがIDの拘束時間や効率の悪さが目立ちほぼFATE一択です。
FATEは効率はいいのですが、待ちと移動が長すぎ戦闘は一瞬で終わる状態。
セカンドクラス以降の育成方法に何らかの改善を望みます。
少なくとも作業ではなくゲームをさせていただければ・・・
-
私の場合はギルドオーダーは全てセカンドクラスで行うつもりなので極力手を付けずに
進めてますがそれでも最初の1回しかボーナスがないようので、これも何らかの改善を求めます。
IDは仰るように拘束時間が長いのとそれなりの装備はマーケットで安く買えてしまうので
パーティの慣れぐらいのものになってしまいます(必須条件でないと行く機会が減ってしまう)。
なので私はギルドリーブ・ギルドオーダー・討伐手帳・FATE、合間を見ながら
ギャザクラしようかと思ってます(パッチで何かテコ入れが入るのを期待して)。
-
メインをカンストしてメインストーリーをクリアすると進む方向は2方向あると思います。
一つはエンドコンテンツを進めていく方向、もう一つがエンドコンテンツをやらずにセカンドクラスを育てる方向。
最近はセカンドクラス方向に進む人が多いように感じます、エンドコンテンツについていけないって理由だったりクリスタルタワーを待ちたいと言う人だったりがその選択をすると思います。
でもセカンドクラスは上げる方法はほぼFATE一択ですよね。
ギルドリーブ・オーダーは同じの続けるだけになってしまうし、IDは特にDPSさんがそうですが時間かかりすぎる(待ち時間含め)。
そうなるとただの移動と戦うだけの作業ですよね。
これなんかMMOの末期みたいで怖いです。
どうにか早急に対応しないと人居なくなっちゃいそうで。
個人的にはIDじゃないダンジョンを実装すべきだとおもうんですけどね。
-
普通にギルドリーブがあると思うのですが。
経験値もお金もアイテムも貰えて、良いと思いますよ。
経験値が沢山欲しいなら、対戦レベルを上げるとボーナスも付きます。
基本タイマンなので、それなりのスキルも要求されますが。
素材狙いで、1対づつ狩ってレベルを上げつつ素材もゲット・・後半非常に根気いりますが。
まぁ、FATEで上げた人には耐えられないと思うけどね。
これを作業と思うのかゲームと思うのかは、人それぞれだと思います。
-
クエストを探してあちこち旅して回るとか楽しそうですけどねえ。
旅の途中でFATE(自分より低いレベルのものでもシンクもありますし)を楽しんだりも出来ますし。
-
セカンドレベリングなんてアディショナル取るだけの作業だよね~
メインクラス以外をカンストさせても哲学と神話がそれを阻む
AF装備でいろんなとこ行けた根性版のほうがずっと楽しかったね
オーラムとか黒で参加してモルボルはモンクに着替えてぶん殴るとかできたし
今エンドコンテンツでそういうのないでしょ、主に装備のせいで
新生はアーマリーがハリボテでしかない
-
メインシナリオの2周目をできるようにする
その際ある程度報酬の経験値は減らす
FATE連戦だけしてあげるよりかは楽しいだろうし
シナリオ忘れてる部分も多いから、こんな感じのリプレイモードの追加がほしいです
-
-
IDの経験値をもっと上げて欲しい。
アディショナルとるだけなら構わないけどカンストまで遊ぶつもりでFATEだけで上げてしまうと
Lvよし、装備ダメ、腕前素人な物体が出来てしまいそうです。
でもCFも待ち時間長いんですよねー
タンクとヒーラーのクラスを増やしてくれないかな。
-
この手のお使いゲーにありがちな反復クエストがほしいなぁと思いました
リーヴがその役割を担っているのだと思いますが
・制限時間がある
・経過時間による段階的評価制度がある
以上の事によって突発的に発生するFATEに駆けつけ辛く、私は敬遠しがちになっています
リーヴ受注権にも限りがありますしね
受注し好きな時に目標達成、報告し再度受注
FATE待ちの合間にもできるクエストがあってもいいと思います