銘が入らないようにすることって可能ですか?
Printable View
銘が入らないようにすることって可能ですか?
たしか、競売・モグレターで受け取った銘入りアイテムは銘が消えるとかじゃなかったでしたっけ?
試してないので定かではありませんが…(・。・;
転売するとバレるから?
フレンドの作ってくれたアイテムなら銘は入っていてほしいと思います。
けど、銘が入ってほしくない人のアイテムも中にはあります。
たとえば明らかにネタで作ったであろう「wwww」みたいな感じの名前の人のアイテムだったら出来たら消したくもなりません?
なので自由に銘を消したり付けたりできる方が良いのでは?と思います。
この理由がスレ主さんと同じかはわかりませんが、私はそう思います。
ネタネームの銘は買わなければいいだけでは、と思わなくもないです。
マーケットだと銘もちゃんと表示されたような。
>転売
バインド仕様のおかげでほぼ無理ですね。
新品買ってより高価で、って手も銘入れた本人ではなく、リテイナーが売っている以上判断できないような。
逆に銘がいつのまにか消えちゃうパターンがあるみたいなんですが、こっちの仕様について聞きたいです。
友人に送った装備から銘がある日突然消えてしまったそうで。
こちらは、すでに運営も認識していて修正予定にはいっていますねっ
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...ラフター制作物の銘が消える。
銘入りアイテムって、どうやってつくるんですか?
銘は、作ったら実はどこかにもう勝手に入っているものなんですか?
FCのマークが入ったお洋服とかは見たことあるのですが、銘ってどんなものなのか解らなくて。
教えていただけると嬉しいです。
作ると勝手に名前が入るのです。
アイテム性能などが書いてある説明のところに表記されます。
FCマークはプレイしてるとFCランクがあがっていきますので、そのランクが上がるとつけることが出来ます。