現状リテイナーを解雇するとアイテムや預けていた所持金がなくなりますが
この解雇という選択がリテイナーを開くたびつねにある状態では怖いです。
いつ操作ミスで解雇してしまうかとヒヤヒヤします。
リテイナーの解雇は冒険者ギルドにいるNPCをクリックしてその時の選択でしか解雇できない
ようにすべきです。
Printable View
現状リテイナーを解雇するとアイテムや預けていた所持金がなくなりますが
この解雇という選択がリテイナーを開くたびつねにある状態では怖いです。
いつ操作ミスで解雇してしまうかとヒヤヒヤします。
リテイナーの解雇は冒険者ギルドにいるNPCをクリックしてその時の選択でしか解雇できない
ようにすべきです。
リテイナーにあるこの解雇メニューの対応は本当にお願いしたいです。
寝ぼけながらやってたりすると、たまにひやっとします。
ということでちょっと上げてみました。
あぁ、自分も同じ内容でスレッド立てようを思ってました。
先日友人が誤って解雇してしまい、全てのアイテムを失ってFF14を休止してしまいました。
せめて
これくらいで丁度いいと思います。Quote:
酒場のNPC(新たに追加)から解雇を選択→どのリテイナーを解雇しますか?→解雇しますか?(デフォルト選択は「いいえ」)→本当によろしいですか?(デフォルト選択は「いいえ」)
あと、キャラクター選択画面でもキャラクター削除が安易に選べる位置にあるのも気に入りません。
ちょっとドキドキじゃなくてストレスかかるんですよね この仕様
プレイヤーのキャラ削除もログアウトボタンの直ぐ上にあって怖いです。
誤操作防止という観点で一切の検討を行ったことが無いような配置ですよね。
項目の順番を変えたり移動したり、すぐに出来そうな気がするんですが、
例のごとくサーバー負荷を理由に後回しにされるんでしょうね。サーバー負荷関係ないのに。
キャラクター選択画面の削除同様に削除の最終確認に30秒の待機時間が欲しいですね。
キャラクターの削除もリテイナーの解雇もプレイヤーの明確な意思で行われるべきであり、
うっかりミスで簡単に削除できてしまうのは問題があると思います。
こういう事故防止理由での30秒の待機時間というのはプレイヤーにとっても長い時間ではないと思うので
できれば対応して欲しいものです。
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。開発チームと話をしてきました。
いただいたご意見のうち、30秒立ってから削除されるという仕組みを入れるのは難しいのですが、確認ウィンドウを更に1つ追加するよう作業を行ってもらうことになりました。
なるべく早い段階で実装できるようにします、ということでしたので、どうぞご期待ください :)
修正入るようでよかったです。
もう一回確認入るならばほぼ解決ですね。