ゲームを楽しんでいる人もそうでない人も、大なり小なり不満はあるものです
そういった不満を書くスレです
Printable View
ゲームを楽しんでいる人もそうでない人も、大なり小なり不満はあるものです
そういった不満を書くスレです
いっぱいあります。とりあえずログインやサーバーに関することは置いといて、中身について感じたことを。
①アイテムソート、実装の告知はされてますが、やっぱ無いととても不便です
②何でもかんでもアイコンにすればいいってものじゃないです。鞄の中身がサッパリ分かりません
③PC&パッドで、セレクトでクエストリスト選択⇒マップ表示⇒○ とかするとデフォルトのカーソル位置が「マップの中央に自分の位置を表示する」になってて面倒くさい
④クラフターの制作手帳で、製作品リストが多くスクロールさせる必要がある場合、L1+右スティックなんかでスクロールさせたい
(特に、Lv帯選択の所に矢印がある時でも上記の操作でスクロールできれば、わざわざ○ボタン押して製作品リストにカーソル移動させて十字キー上下でポチポチ押さなくて済むかなぁ。クラフターのジョブチェンジも同じL1R1でチェンジできるのは便利なので、別の操作法でもいいかな)
⑤同じくクラフターで、手帳の製作品リストから、現状ではかばんに材料が入っているか(NQHQ)は分かりますが、リテに材料があるのかも確認できるようにしてほしい。①②が原因で、いちいちアイコン1つずつ確認しながら今材料の在庫があるのか確認するのが大変。
ゲームパッドのボタンが足りなすぎて辛いので、ロジクールあたりからFF14専用ゲーミングゲームパッドとか販売してくれないかなぁ
念願のAF取得して、そのあと数日でワンダラー装備に置き換わって、さらに2、3日後にはDL装備に置き換わる感じですが、ちょっと
消費が激しすぎるのではないでしょうか。
さすがにダークライトなんかのアイテムレベル70あたりの装備品が「ダンジョンドロップなし、トークン交換のみ」っていうのはさすがにおかしいんじゃないかと思います。
その結果が、旧14を上回る同じコンテンツの周回っぷりです。クリスタルタワーが延期になったことでコンテンツ寿命を次のパッチまで引き延ばさざるを得ないのはプレイヤーとしては不本意ながら理解はできますが、
メインクエストクリアまでの丁寧な導線に比べてそれ以降がいささか粗雑に過ぎるのではないかと…
メインミッションの一部としてダンジョンを楽しみたいのに石集めの周回プレイヤーがマッチングしてしまうのが不満・・・。
何も言わずにいきなりボス攻略を言い出し戦闘回避ルートを進む盾に不満・・・。
死にたくないし時間短縮して早く石が欲しいのは判るよ!だが『初です』って言ってるんだから・・・ねえ?w
ストーリー上で重要キャラのボスが死んでいるのに周回プレイで蘇っている矛盾の不満・・・。
ストーリーに関わるダンジョンは周回プレイヤーと隔離して欲しいわなーw
倉庫キャラとアイテムのやりとりが出来ない
・ID周回しかやる事が無いのにそのIDがつまらない上に後半は装備が揃ってないと相手にされない廃仕様
・IDに行く理由はあるものの、メインクエスト的に必然性が感じられず行かされてる感が強い
・クラフターが役に立つのが50になって禁断や50HQ装備を作れるようになってから。それまでは作ったものは売れずただただ苦行のレベル上げ
・ギャザクラにはAFどころか専用装備のクエストも用意されおらず、戦わないとリーブすら開放できない戦闘職傾倒のゲームデザイン
・ひたすらFATEとIDを周回するだけなので、マップがただ広いだけのロビー状態(PSO2と何が違うのって気がします)
・「とりあえず数だろ」と用意されたクエスト郡が内容薄い、たらい回しがひどいで「数だけ」という感じでうんざり
・メインクエもサブクエレベルの内容で冒険者と言うよりただの便利屋
・フィールドのレアモンスターが全てFATEでレア装備のドロップなども無い為倒す目的意識が沸かないし、どれも大人数でタコ殴りなので戦略性皆無
・必須装備、必須ステータスがほぼ決まっているので誰がやっても同じになる自由度の無さ
・トレーラーのみで製品版には収録されてない音声があるなどと発売後に平然と発言したり、普段は饒舌なのに肝心な時はだんまりを決め込む旧態依然の運営
今後もひたすら周回ゲーが続くなら10年どころか1年持たないと思います。
カメラが馬鹿すぎて困ります。
離しても離しても近付きたがるこのカメラ。
急にドアップになって敵の技が来た時はめちゃ慌てますよ。
床全体が真っ赤っかでどこに逃げたら良いかわかりませんもん。
まぁ色々ありますよね。
・・・でもね、自分が本当に我慢ならない事はたった一つだけなんです。
なぜ釣り竿のリールのハンドルが回らないんだッッ!!!
お暇が出来たら、是非回るようになる方向へご検討頂きたく存じます。