-
ソロに優しい仕様にして欲しい
現在、リーヴの更新時間の影響やサーバー人口が減っている事からピークタイムを逃すとまずパーティを組めず、仕方無く戦闘系のクラスをソロでプレイするか、ギャザラー・クラフター系のクラスをプレイせざるを得ません。
ですが、戦闘系のクラスにおいてはパーティとソロでの獲得修練がコブラン・ドブランの強化や、各地にダイアマイトのような強力なアクティブモンスターが追加された事による行動できる範囲の減少等から余りにもかけ離れています。
仕事や学業で帰宅が遅くなったり、夜勤等でそもそもピークタイムにログインできない人が戦闘系のクラスを上げたいと思ってもかなり厳しい状況であると言えます。
リージョナルリーヴにおいてリンクする枚数での増加する獲得修練の見直し(リンクしなかった場合でもそれなりに得られるように)、報酬が修練値の繰り返しこなせるクエストの実装、フィールドmobのHPの減少等ソロに優しい仕様を実装・変更していただける事を希望します。
-
ソロに優しい仕様というか、ソロにも優しい仕様にして欲しいです。
ソロを優遇しすぎるとPTで楽しむ機会が少なくなると思います。
PT・ソロ両方が活きるバトルシステムを強く希望します。
-
スレ主さんは、
「ソロがしたいから」というより、「ソロができないから」だと思うんです。
ソロ仕様だけでなく、PTが組みやすい様になることも考えたほうがいいと思います。
リーヴについては、私も感じます。
おいし過ぎるために、集中するとか、
それによって、潜在問題もクローズアップされました。(廃止に決まったようですが)
でも、リーヴ自体はソロでもできるところがいいですね。
ある程度は、ソロを考えた仕様になっている気がします。
-
現状のリーヴやフィールドMOBはソロでもクリアや討伐可能とされているバランスに調整されている物が多いですが、効率面を考えるとPTに比べ大分劣りますね。勿論、MMOである以上ソロで最大効率を出せる必要は無いですし、またPTとさほど差が無いような状態にする必要も無いとは思います。
ですが、やはり「ソロでもかなり遊べる」、この部分は非常に大事だとは思います。現在のフィールド and リーヴでの調整は難しいとは思いますが、今後追加されるリーヴやクエ、レイドダンジョン等で例えば討伐数指定系(11で言いますとFOVのようなシステム。指定された数種のモンスターを狩る事によって、討伐時の経験地とクリア報酬経験地が得られるシステム)の導入はコンテンツ増量にもなるので今後考慮して欲しい所ではあります。
あと、これはスレ主さんに直接返信ですがビヘストはソロでもかなり美味しいですよ!例えばランクに見合ったエリアで適当にMOBを狩りつつビヘストに参加すると1時間程でも結構な修練値稼げますのでオススメです。一人や少人数で気楽にと言うのであれば是非、自分が根城にしている黒衣森へ・・・
-
他のMMOじゃ夜中でも結構簡単にPTが組めちゃたりします。
単純に人気があるMMOと比較しても仕方がないのですが・・・FF14の過疎問題も大きく影響してるので、バランス調整だけでは難しいかもしれませんね。
なんにしろPTが組みやすくなると良いですね。