-
契約なしとなりアーリーアクセスでログインできない
情報不足に移動されていましたので再度投稿です
スレッド名:アーリーアクセスでのログインが契約なしと表示されログインできない
発生日時:2013年08月24日 18:00以降常時
発生頻度:現在までずっと発生中
ワールド名:アトモス
手順:
1.CβはPS3でOβはPCで行っていました。
2.現在はPS3用のスクエニアカウントとアーリーアクセスコード、PC用のスクエニアカウントとアーリーアクセスコードがあります。
3.CβはPC用のスクエニアカウントでPS3にてゲームしていました。
4.Oβも上記PS3で使用していたアカウントでPCにてゲームしていました。この時別でPS3用にアカウントを準備し、PS3にて別のアカウントでのログインを確認してあります。
5.現在PS3用のアカウントではPS3でログイン可能ですが、PC用のアカウントでPCにてログイン時に契約なしとなります。(PS3用のアカウントでPCでのログインは不可でした)
6.PCの場合、サービスが1と2があり、Oβでは2でゲームしていました。1ではキャラを作成し、ゲームも可能なのですが2を選択すると現象が発生します。(Oβのデータは2に関連しています)
7.PC用のアーリーアクセスはPC用のスクエニIDに登録済みです。このため再度の登録はできませんでした。
通信環境
今回の現象に関係ないので割愛します
PC環境
今回の現象に関係ないので割愛します
-
Quote:
Originally Posted by
Grinda
アーリーアクセスでのログインができない
(前提)
スクエニアカウントに用途別はないのでA,Bと呼称(文中に単語が重なると読み違う)
PCとPS3両方を予約しそれぞれのアーリーコードを所持
(経緯)
cβでは[A]でサービスアカウントaを作りPS3で
oβでは[A]のサービスアカウントaを利用しPCで
[B]でサービスアカウントbを用意しPS3で遊べるようにした
(現在確定されている事項)
PS3でログインできる ← [B]のサービスアカウントbに対してPS3アーリーを使った。当然PCからのインは出来ない
(やや不明)
[A]にサービスアカウントaと新たにcが存在している?
aでアクセスできない ← アーリー権なし
cでアクセスできる ← アーリー権あり
紐付けを間違ったという事でしょうか?
だとすると以下の手段だと思いますが…ちょっと確信がもてません
予約特典コードを、違うサービスアカウントやスクウェア・エニックス IDに登録してしまいました。
-
いえ、ABのみでcは存在しません。ABともにそれぞれアーリーアクセス権はあります。
AはPC用。BはPS3用とし、Oβ時点でログイン先は分けましたし、Oβではどちらもログインできていました。
AにてPCのアーリーアクセスを設定していますがログインできていません。
BはPS3用のアーリーアクセスを設定しているのでPS3でログインできています。
また、AもPCからログイン時にはキャラクター選択前に1と2が選べますがOβでは2でゲームしていてそちらが現状契約なしとなります。
1側で新しくキャラを作成することは可能ですのでAにアーリーアクセスの設定はできていると考えています。
OβのキャラとPCのアーリーアクセスの設定がスクエニ側の問題で設定できていないと思っています。
-
スクエニアカウントはふたつでしょうけど
サービスアカウントは3つ存在してるんじゃないですか?
PS3でひとつ PCでふたつ
アーリーアクセス権はスクエニアカウントに対してではなくサービスアカウントに対してです。
スクウェアエニックスアカウント・・・スクウェアエニックスのサービスを利用する為の大元となるIDアカウント
サービスアカウント・・・サービスごとに作られる個別のID。FF11だったりDQXだったり、他のFF14だったり
PCにあるふたつのサービスアカウントのうちひとつがPS3と同じわけはないので(スクエニアカウントが違うから)3つあると考えたのですが
-
サービスアカウントの確認方法があれば教えていただけますか。
サービスアカウントは新しく作成した覚えがないのでPC用1とPS3用1だと認識していましたが
もしかするとPS3で初めにゲームを始めたためPC用のものもそちらにひっぱられているのかもしれません。
ただ、Oβ時点では同時にログインできていましたし、現状はPS3でログインしていなくてもPCでログインできない状態です。
-
oβ時の同時ログインは今は関係ないので忘れてください
(ひとつしかないので選択肢は出ない)
■スクエニアカウント(PS3)・・・●FFX|X[アーリー権付与済み]
(ふたつあるから選択肢)
■スクエニアカウント(PC)・・・●FFX|V1[アーリー権付与済み]
____________________●FFX|V2
このようにサービスアカウント自体は3つあると思います。
直接解決に繋がりませんがPCの1と2はどのタイミングからあったのでしょうね
-
ああ、そういうことですか、わかりました。
ありがとうございます。
PCの1と2はOβ時点ではありました。
Cβの2でもあった気がします。
たぶん、強制的に1に割り当てられてるんでしょうね。
他にも同じような現象の方が大勢いるみたいですがたぶん正式サービスまで放置されそうですね。
-
-
これはすでに昨日連絡すみです。
返答はないですが。
ありがとうございます。