-
TANKのフィジカルボーナスについて
こんばんわ!
新生よりTANKメインでいこうかと思っているアイクです。
TANKスレを賑わわせたいので、スレ立てます。
皆様は剣術士や斧術士のフィジカルボーナスは何に振っていますか??
俺としては、ヘイト稼ぎにコンボ使うからSTR極振りがいいのかなーと思ったりします。
TANKなんだから当然HP増やすからVITだ!とかもありそうです。
まだフィジカルボーナスを振れていませんw
アドバイスいただけたらと思います。
lv50でSTRに30振ると攻撃力が約8%増える。VITに30振るとHPが450増えるとどこかで聞いたような気がします。
-
自分は剣術士なので基本、VITです。
TANKはやっぱ盾なので、今後ナイトなどでかばうとか覚えた時にHP無いと
幻術さんに余計な精神的ストレス与えそうなんで。
DEXが防御なのかと思ってたら、受け流しやブロックの発動率に影響を与えるパラメータなんですね。
自分は高攻撃力のTANKよりも、安定感と安心感を持ってもらえるTANKになりたいので
VITに振れるだけ振りたいと思っています。
-
剣術士なら間違いなくVITに降ると思うのですが、斧術士の場合VITにするかSTRにするかで悩みますねー。
斧術士の場合ダメージでヘイト稼ぐところがあるのでSTRに振りたい気もするのですが、落ちないTankと考えるとVITに振りたくなる(>_<)
-
剣・斧共にβ3での最終ID周回した感じですと
剣は単純にVIT全振りで超安定でした
斧はVIT全振りでも「3体繋がりのmob」に対して開幕からオバパ連発で、DPS2人が単体攻撃で順次撃破し
敵集団が残り1体になった際に、敵の体力がちょうど半分切る感じでした
STR振りの斧の場合はある程度火力が増しますが目に見えてHPが減るので若干不安にもなりますが
全員が初見で敵増援のタイミングが分からずMP管理が出来ない って状況以外では事故も無く
「HP足りなくて攻略出来なかった」ってことはありませんでした
キャラ育成を失敗してしまう、詰んでしまうってことは無いので好きなバランスで良さそうですね
私は正式ではほぼSTR全振りの斧を予定しています
-
剣も斧もVITがド安定だとは思います。
ただSTRもDEXも、上げればタンクとしての性能上昇が見込めるのでどれでもありかなーと思ってます。
-
ナイトは戦士ほどHPが無いのでVIT振りが安全を期す場合に有効かなと思ってます。
戦士はもともとHPも高いという利点と、攻撃による敵視を稼ぐことを念頭に置いたDPSとしての能力を兼ね備えているのでSTRで
安定しそうだなぁと個人的には思っております。
まぁ結局自分の好みなんではないでしょうかというところ、私の知人はナイトでVITではなくSTR極という方もいましたので
装備のVITを重視し、出来る限り攻撃でもヘイトを稼げるようにとの話を伺ったことがあります。
-
俺は剣術でのフィジカルをすべてSTRに振りました!
やはりヘイトの安定感はありますねっw
ただ気を抜くとすぐに地面とフレンドになりますけどw
-
自分は剣術士ですが、VITに極振りだ!と最初から決めてあったので、いっきに6ポイントを…
DEXに間違えて振りました
ま、まぁ気持ちブロック発動率上がった気がする!するんだ!(涙)って事で、それ以降はVITに振ってますね
振り直しのアイテムもあるようなので、とりあえずはこれで頑張ってみます(笑)
-
後で振り直しできるのでどちらかでないと駄目ということはないと思います。
例えば序盤のヘイト管理に馴れるまではSTRに振ってレベルが上がって割合回復の恩恵が多く受けれるぐらいになったらVITに振る、等々、気軽に振って大丈夫だと思いますよ。
(個人的には剣術はナイトで自己回復があるのでSTR、斧術は%回復、%上昇系スキルが多いのでVIT派です。参考までに)
-
私は剣術士と斧術士ともにVIT全振りで検討してます。
STRと悩むところではあるんですが、ナイトや戦士でTANKする時に使う忠義の盾やディフェンダーが与ダメージを割合で減少させる為、STRの効果が若干薄まるかな、という発想ですね。
ただ序盤中盤ではSTRのほうが有利だとは思っています。
振りなおしもあるようなのでエンドコンテンツに挑戦するまではSTR全振りのほうが良さそうですね。
火力はそのまま敵視稼ぎ量や撃破効率に影響しますし。